あきらむるのコトバ 2012-07-21 06:48:50 | ひとり言 昨日は、年に一回の胃の内視鏡検査。 年明けにやるオフィス近くの人間ドックで、ここ数年毎年のように胃のポリープを指摘されました。 若いころに、「胃の標本にしたいくらいにきれいな胃だ!」と、父親の主治医に言われたことがある。 . . . 本文を読む
自分を客観的に見る 2012-07-20 22:17:45 | ひとり言 何日か前に、封書の手紙を受け取りました。 差出人は、先日結婚式を挙げたお二人から。 主賓挨拶を頼まれて、半数以上が僧侶の来賓の中、大したことは話せなかったのですが・・・・。 . . . 本文を読む
言葉のチカラ 2012-07-19 06:56:40 | ひとり言 日本語の原点はなんだろう?とふと考えてみる。 疑問がわくと、いろいろと調べてみたくなる。 古事記や、日本書紀を読み漁る。 . . . 本文を読む
オヤッサンとご先祖様にパワーをいただく 2012-07-18 06:48:13 | ひとり言 平成7年7月17日 この7の続く日に、ボクの父は82年の人生を終えて旅立ちました。 今朝、早朝に鶴見にある総持寺に、墓参りに行ってきました。 . . . 本文を読む
グロースセミナー 23年目の夏 2012-07-17 07:27:10 | グロースキャンプ 暑い一日でした。 そして、久々に子どもたちと真正面から向き合った一日でした。 今年は、中学生が一人…それも一年生。 そして他全員が小学生。 . . . 本文を読む
クレイのチカラ 2012-07-16 06:29:37 | ひとり言 グレッチェン先生のワークショップ2日目。 グレッチェン先生は粘土が一番好きな素材だという。 地球から掘り出した素材であり、母なる大地とつながりを感じる素材だから。 . . . 本文を読む
白と黒の世界・・・ワークショップ体験 2012-07-15 06:34:57 | ひとり言 ひとつだけ、席が空いていました。 普段、ボクはアートに取り組むことはほとんどありません。 でも、なんだか、参加してみたくなって。 . . . 本文を読む
160㎏の荷物。。。いざワークショップへ 2012-07-14 06:10:18 | ひとり言 雨も上がりそうです。 この週末の3連休は、大忙しです。 今日と明日は、「グレッチェン先生の芸術療法」ワークショップ。 月曜日は、23年目の「グロースセミナー・セットアップ」 . . . 本文を読む
火の鳥伝説も、魔法のじゅうたんも登場するお話 2012-07-13 06:30:44 | ファンタジー 輪廻転生は、仏教やヒンドゥー教だけでなく、古代エジプトやギリシャにもその思想があるようだ。 人は生まれ変わるのだとしたら、どこへ向かって生まれていくのだろうか? どこから来て、どこへ行くか、この問いかけに絶対的な答えを見出すことはできない。 . . . 本文を読む
霊峰富士の「氣」 2012-07-12 06:09:54 | ひとり言 富士山の近くまで行ってきました。 9月に、初登頂を目指しているので、その下見・・・ではなく、芝生の上を歩くウンドウをしてきました。 午後には雨が降るという予報はどこへやら、終日快晴。 . . . 本文を読む