自分セラピー

「自分を好きでいる」ことは人生を豊かにしてくれます。そこに気づかせてくれる沢山のファンタジー文学を紹介していきます

始めました Twitter

ボクのクラスのこと、読みふけっている本のこと、それから・・・・いろいろつぶやいてみます。 shantikun

おもてなしの心

2012-11-16 05:35:48 | ひとり言
おもてなしと言う言葉を耳にすると、真っ先に佐藤初女さんが思い浮かびます。 初女さんの温かな両手で結ばれるお結びや、漬物石と対話しながら出来上がる漬物。 イスキアの森に来た人に、話を聴く前に温かなご飯を出す。 . . . 本文を読む

パワースポットと、ドットの部屋

2012-11-14 05:22:26 | スタッフ旅行
秋は、季節の変化をとても強く感じる。 やはり木々の葉の色どりの美しさは日本に生まれてよかったと、何度も思わせてくれる大自然からのギフトです。 いつのころからか、毎年この時期に、スタッフの研修旅行。 . . . 本文を読む

シャドウな二日間は・・・

2012-11-12 04:46:27 | ボクのクラス
ユングは、「シャドウのテーマは、個性化のプロセスの最初の肝試し」と言ったそうだ。 肝試し、と聞くとボクにとっては「お化け屋敷」「ジェットコースター」(ここまでは何とか頑張れる)、「高飛び込み」「バンジージャンプ」「スカイダイビング」(これはさすがに遠慮する)。 いざそれを目の前にすると、足がすくみ目がくらむ。体も震えてくる。 シャドウに直面した時の恐怖と、其れに向き合う覚悟を考えれば . . . 本文を読む

面白すぎる機内放送「ホビットの冒険」

2012-11-11 05:41:09 | ひとり言
あの、『ホビットの冒険』が、映画になるらしい。 『指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)』の著者、トールキンのファンタジ傑作。 ビルボ・バギンスが指輪を手に入れるいきさつが描かれている、ボクの大好きな大好きな作品。 . . . 本文を読む

いろいろあったけど・・・

2012-11-08 06:53:00 | ひとり言
6日は、59歳になる誕生日でした。 facebook にプロフィールを載せているせいもあって、多くのみなさんから誕生日メッセージをいただき驚きとともに感謝でいっぱいです。 昨年の3.11の後に、CHART からの依頼で CHART JAPAN のアカウントを作って活動をリンクしましょうと誘われて以来、facebook の利用を始めましたが、今では手放せないツールになっています。 . . . 本文を読む

秋晴れの空の下で闇と向き合う2日間

2012-11-04 21:03:44 | ボクのクラス
自分の嫌なところを見るのは、だれにとってもいやなものは嫌なもの、。 いくら成長と学びのためとはいえ、わざわざネガティブな側面を見るのは本当に苦しいものです。 それでも、「自己分析の最初の肝試し」とユングが言うように、ハラハラドキドキも楽しさの内と割り切って向き合うと、必ず光明が差していく。 . . . 本文を読む