さすらいの仏教語 2014-06-16 07:29:55 | おもしろかった本 最近、立ち上がるときに「よいしょ」とか「どっこいしょ」とつぶやくことが多くなった。 いや、最近じゃないな。 もうずいぶん前から。 . . . 本文を読む
神聖な光が 2014-06-15 06:54:11 | ひとり言 もう何回、目にしたのだろう。 闇の中にきらめく、やわらかくてやさしい光。 ボクたちは、誰もが心のうちに闇を抱えている。 . . . 本文を読む
6日間の集中!? 2014-06-13 06:20:55 | ひとり言 今週は、ほとんどオフィスに行くことがなかった。 火曜日と水曜日は、4人回の合宿。 合宿と言っても、オヤジ連中の、ただの遊びです。 . . . 本文を読む
トロピカル☆アートキャンプ 2014-06-11 16:37:58 | 子ども未来研究所 もう一つの夏のイベントが進行中。 何度か、このブログでもふれたことのある、福島の子供たち向けのプロジェクト。 TODAY IS THE DAY と言うアートで世界の子供たちをサポートしていく非営利の財団。 . . . 本文を読む
25年目25回目のグロースセミナー 2014-06-09 05:55:30 | グロースキャンプ よく雨が降った週末でした。 首都圏の水がめである、利根川水系ダム8つとも軒並み80%を超え、90%近くの貯水量になっているらしい。 さて、昨日は、いよいよ始まるグロースセミナーの、チームグランディングミーティング。 . . . 本文を読む
トンチンカンン夫婦の詩 まど・みちお 2014-06-07 08:00:58 | ひとり言 昨日に引き続いて、まどさんの『百歳日記』について。 読み進めていると、文章自体が、一つの詩のよう。 まどさんの見える世界は、それが百歳だからなのか、それとも、もともと持っている見方がそうなのか。 . . . 本文を読む
100歳の言葉 2014-06-06 07:03:24 | おもしろかった本 雨の中、ふらっと本屋にさんに立ち寄った。 ほんの少しだけのつもりが意外と長く滞在してしまった。 以前はよく本屋に行った。 . . . 本文を読む
水害と行方不明 2014-06-05 07:31:05 | ひとり言 西日本では、大雨が降っているらしい。 東京でも、今日あたりからしばらく雨が続く予報が出ている。 いよいよ本格的な梅雨入りになる。 . . . 本文を読む
ファンタジーの世界 2014-06-04 06:20:03 | ひとり言 先日、国立新美術館で開催されていた「イメージの力」に行き、そのことをブログにも書いた。 あの展示は、今思い出しても刺激的であり、いつか大阪の国立民族学博物館に訪れてみたい。 民博のコレクションは、世界最大規模らしい。 . . . 本文を読む
17人の勇姿 2014-06-02 04:41:35 | ボクのクラス 猛暑の5月が終わって、6月に入った。 2014年前半の最後の月。 もう、真夏が来ているような日々が続いている。 . . . 本文を読む