桜が散るとキャベツも終わり・・・という事なので、
畑に残っているキャベツを(息子の手伝いで)採って来ました。
久しぶりの畑仕事。
1時間もやると疲れてしまい、もういいや~~って事になってしまいますが。(笑)
このキャベツのおかげで(?)今年のキャベツが高値の時期に1個も買わないで充分食べれたのは、ホントに助かりました。
知り合いにも何度もお裾分けして、喜んでくれました。
実を言うと、冬の寒さが原因なのか?売るようなキャベツじゃなくて、球が小さいのです。家で食べるのは全然問題ないのですが。。。
焼きそばに入れたり、お好み焼きに入れたり、油炒め、焼き肉の時にも・・・
もちろん柔らかい所はサラダでもいけますし、キャベツは重宝なので、
ほとんど毎日のように使っています。
今日は、テレビでCMしている「回鍋肉」で頂きました。
畑には、桃や水仙の花が咲き、久しぶりでしたが癒されました。
息子は、アルバイトがフルタイムになったので、あまり畑仕事ができなくなってしまいました。
野菜作って、コンスタントに毎月10万円稼ぐのは大変です。
収入がある月もあれば、ない月もあるというのが3年間でわかり、
またそれなりの設備もかかるので、初期費用も用意しなくては本格的にはできないという事が、息子なりにわかったと思うのです。
もう親に頼る歳でもないし、親もお金ないし・・・
という事で、畑はまだ借りていますが、息子はフルで働いているので、
今年は家庭菜園ぐらいできればいいかな~~って感じです。
畑が近ければ、私も野菜作りやりたいのですが、自転車で行くにはちと遠いので、しばらくは様子見ってところかな・・・
太陽と土、そこに育つ作物。肥料は有機。
陽が当たり、雨が降って大きくなり、やがて食べれるようになるのを見ていると、
本当に「神様のお恵み」だな~と、畑に行くたびに感じるので心が休まるような気がします。
スーパーで野菜を買ってもそんな感じはしないのですが(高いとか安いとかばかりで)
仕事辞めて家庭菜園しようかな~~と思うも、今はまだ仕事を辞める勇気がありません。
家庭菜園は、今の仕事を辞めてからの楽しみ・・・という事にしておきます。(笑)
つたないブログにおいで下さり、ありがとうございました。
ポチっとクリック↓してくださると励みになります。