ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

体操クラブに友人夫妻が見学に・・・

2025年01月16日 | 健康について

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

冬晴れの乾燥した日が続いています。

 

 

昨日は、体操クラブに友人のご夫婦が見学に来られました。

ダンナさんが何たらカンたら言ってるから・・・?

と友人から前日にLineがあったので、ダンナさんは来ないかな~?と思っていたけど

二人で来られました。

 

そして、体験などもして、帰りには

友人曰く

来る時はブツブツ言っていたのに、来たら思っていたようじゃなかった・・・と言ってニコニコだったよ、と。

それを聞いて、『私も あ~よかった』と思いました。

『百聞一見にしかず』ですね。

さっそく契約して、一緒にできそうです。

 

やっぱり自分自身の健康とか、今後、介護されるようになるのかな・・・と思うと

少しでも『健康寿命』を延ばしたいと思いますね。

週1回の運動だけど、家にばかりいるよりは違うと思うので

お互い頑張ろうと思います。

自分で歩くだけだと、今日は寒いから・・・とか、疲れているとか言って

どうしても自分に甘くなってしまいます。

日光浴を兼ねた散歩に加えて、体操クラブに通う事をこれからも目標にしていきたいです。

 

 

 

 


今年初めての体操クラブ

2025年01月08日 | 健康について

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

今日は今年初めての体操クラブ

 

外は寒い日でしたが室中は暖かくて、運動すると汗が出るくらい。

今年初めてなので、挨拶やお正月休みの事など、お話も多かった(笑)

スタッフの人たちがみんな若くて、久しぶりに若さのエネルギーをもらったような気がしました。

若いっていいね~~

普段、若い男性となんて話をしないけど、私のようなバァサンでも話し相手になってくれて

肩はモミモミしてくれるし・・・少し若返った気がします(笑)

有難い事です。

普段ジイジが相手じゃね~~ 

 

やっぱり外へ出る事は必要な事ですね~~

少し疲れてしまったけど・・・

早く寝る事に。。。

 


月イチのお医者さんへ

2025年01月07日 | 健康について

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

夜中に雨が降りました。40日ぶりだそうです。

空気がいくらか湿った感じ・・・

 

今日は、月イチのお医者さんに行きました。

休み明け、やっぱり混んでいました。

血液検査では、糖尿病のA1C(エーワンシー)が、前月より少し悪くなってしまいましたが

血糖値が普通の数値なので、お医者さんは相変わらず「気にしないで大丈夫よ」と言って下さいます。

 

終ってお昼過ぎてしまいましたが、いつものように回らない回転寿司へ。。。

1時過ぎなのに、ここも混んでいました。

少し待って、席に座れました。

DHAやEPAを補充・・・アジが肉厚で美味しかった~

後のは写真撮ってないです。

お腹いっぱいになって、買い物して帰りました。

 

夕方COOpさんお届け

昨年頼んだので、何を頼んだか忘れていました

冷蔵庫の中も寂しくなってきたので、ちょうどよかった~

 

今日は、七草がゆもどき・・・(笑)

 を3人で頂きました。

息子はあまり喜ばないけど(笑)

一応 1年の無病息災を祈り、お正月にお餅とか食べ過ぎているから

胃を休めるために、7日には『七草がゆ』を食べるのよ。と言って。

肉団子とかひじきなども用意しました。

「七草がゆもどき」は、毎年作っているんだけど

ジイジも息子も覚えてないのよね~

で、私は毎年同じことを言っているのです。(爆)

 

では、今日もお疲れさまでした~

 

 

コメント (2)

月イチのお医者さんへ

2024年12月06日 | 健康について

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

毎日、自分でひとりつぶやいているような拙いブログにおいで頂き、

本当に感謝しています。

 

今日は、月イチのお医者さんに行きました。

この前ケーキ食べちゃったからな~~ と覚悟していたのですが

糖尿病の血糖値はいつもより少しだけ高く、

AIC(エーワンシー)は、先月とほぼ同じでした。

まぁ、変わりなく・・・という事でお薬を頂いて来ました。

もう少し下げたい・・・

 

終ってから、いつもように寿司ランチ

アジが美味しくて、今日もたくさん頂き、DHAやEPAを補充

 

お腹がいっぱいになり、少し大きな本屋さんもあるスーパーに行きました。

ジイジは、ガチャを巡り歩いています。

私は、本屋さんに。。。

 

帰って来てもお天気だったので、ウォーキングへ

気持ちの良い青空

(写真の補正していません)きれいな青空でした~

ぐる~っと見渡すと、遠くの方には雲があります。

私は、空や雲、植物などの自然が好きなのですが、

そういうものに、全然関心がない人もいるのですよね。

人それぞれですから・・・

 

占いとか風水とか大安とか、とても気にする人がいるけど、

私は、『へ~そうなんだ~~』というだけで、否定はしないけど全然関心がないのと同じですね。

まぁ、風水で○○が悪いと言われれば、一応言われた事はしませんけどね。

ヒトそれぞれだな~と思います。

 


月イチのお医者さんへ

2024年11月05日 | 健康について

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

今日もまずまずのお天気 でしたが

午後になって曇ってしまいました。

ジイジと月イチのお医者さんへ・・・

 

気になるのは、糖尿病のHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)

先月最悪でしたので・・・とても気になっていました。

今日は、先月より良い数値だったので、よかった~(ホッ)

正常値という訳にはいかないけれど、

中性脂肪も多いし、先生には『少し歩くといいよ~~』と言われましたが

歩いているんですぅ~~(声には出しませんでしたが)

歩くのが少ないんですね~~

 

いつも混んでるお医者さんで、待っているのに疲れてしまい、

終ってから、いつもの回らない回転寿司へ・・・寿司ランチ

 

アジが美味しいです。DHAやEPA補給だよん

 

帰ったら、まもなくCOOPさんのお届け

間に合ってよかった、って感じですが、

毎回かなりの時間差があって、配達する人に寄っても違うような感じ。

家に居なければ、玄関先に箱に入れたまま置き配なんでしょうが、

食べ物だから、なるべく直接受け取りたいです。

 

野菜は ↓ 今回、じゃがいもと玉ねぎ、にんじんのセットを買ってみました。(カレー用?)

キュウリは不作で3本が2本に・・・

 

お昼食べ過ぎて(笑)あまりお腹が空かなかったので、

夕食は、 4種の野菜入りナムルと、茹で卵を乗せて頂きました。

 

 

コメント (2)

月一のお医者さん

2024年10月04日 | 健康について

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

雨が降ったり止んだり、

暑くもなく寒くもなく、曇りベースの少し蒸し暑いような1日でした。

 

月一のお医者さんへ

 

いつものように、血液検査をして糖尿病の数値を・・・

あ~~なんという事でしょう~~

夏の間、ウォーキングをしなかったせいか?HbA1cの数値がとても悪い・・・

でも、血糖値がまぁ普通なので、先生曰く

『こういうふうにAIc(エーワンシー)の数値が合わない人がいらっしゃるんですよね~~』と。

検査のたびにそう言われてる気がします。

そして、『血糖値の方で治療するので気にしなくていいですよ~~』とも。。。

どうもそういう体質らしい。

先生がそう言われるのだから気にしない事に。。。

でも、涼しくなったから歩こう~~

今まで通り、朝晩の投薬で別に増やされなかった。

 

今日は、じゃなくて今日も 患者さんがいっぱいで車の中で約1時間待ち、

かかりつけのお医者さんにかかるのも大変になったな~~って感じ。

お年寄りが増えた??

ワクチン接種の人もいるのだろうか?

 

医院によっては、「レプリコンワクチンを接種者はお断り」

貼り紙がしてある病院もあるようですが、

今日行ったかかりつけのお医者さんは、ファイザーのワクチンのようでした。

ファイザーのワクチンでも、多くの健康被害が出ているので危険ですが。。。

私はもう4回も打ってしまったので、危険を冒してまで💉しません

 

なぜレプリコンワクチン接種者はお断り、なのでしょうか?

それは、お注射をしていない人に移る可能性(シェディング)が否定できないからです。

もちろん、打った本人にも、身体の中でスパイクタンパクが増え続けるのだから良い事はない。

 

テレビで、高齢者が出て「少しでも軽くすめばいいと思って・・・」などと言いながら

看護師さんがお注射をしている画面を見ますが、あれはやらせなのだそうです。

ホントかウソか知りませんが、、、

腕を出してお注射している画像やCMはネットでも見ますが、

インフエンサーが国からお金をもらってユーチューブとかで流しているのだそうです。

インフルエンサーの人たちが言ってました。

国(政府)は、本当に国民の健康を考えているのでしょうか?

そうならば、mRNAワクチンは即時中止にすべきだと思います。

 

宮沢先生も、高齢者の人にもわかりやすく、声明を考えて発表して下さいました。

 

       

ウィルスの研究者が安全な物ではないと言っているのに、

なんで、専門家でもない政府のお役人が、安全性に問題はない、とか言うんだろう~??

余計に信用できなくなる・・・

 

少し気を紛らせようと、ホームセンターでパンジーの子供を買って来ました。

プランターに4色植えてみました。育つといいな~~

 


月一のお医者さん

2024年09月13日 | 健康について

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

先日、月一のお医者さんに行きました。

最近、待合室がすごく混んでいるのです。

座る場所もないので、受付のお姉さんに携帯の番号を渡して車の中で待っています。

1時間待つのは当たり前。

それで、自分の番が来たら携帯で教えてくれるので、中に入ってすぐに血液検査。

 

ジイジの糖尿病は、お薬が効いてほぼほぼ正常値。

私は、暑くて歩いてもないのに相変わらず・・・

自分ではもっと悪い数値を予想していたので、変わらないでマ~よかった。って感じです。

 

終ってから、いつものようにお寿司ランチ

アジなどの青魚を数皿頼んで、DHAやEPAの補給。

〆はナス のジイジ

お店で食べるのは、100円寿司でも美味しいです。(笑)

スーパーのお寿司は買いません。

暑過ぎて、家に帰るまでに変になっては困るから。

 

年取って、夫婦で行くのはお医者さん。(笑)

 


しばらくぶりの更新になってしまいました(^^;

2024年08月06日 | 健康について

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

『命の危険がある暑さです』と、毎日のようにテレビで言われる。

ホントに暑い

何もしたくないけど、毎日山のような洗濯物。

3度の食事の用意と簡単な掃除。

それだけでも暑くてヘロヘロなのに・・・

孫太郎から預かっている小鳥を放鳥して水浴び・・・

(小鳥の世話はジイジ)

小鳥はあまりクーラーで涼しくすると体調悪くなるかも・・・と言われているので

クーラーしながら部屋のドアを半開きにしている。

換気にはいいのだけど・・・

勿体ないクーラーの使い方 でも仕方ない・・・

電気代が気になるけど。。。

 

そんなこんなで落ち着かない日々。

娘は明日取りに来てくれるだろうか・・・?

 

    

今日は、月一のお医者さんに行きました。

ジイジの糖尿病は、お薬の効果でほぼ正常値に。

私の方が、最近ウォーキングをさぼっているので、少しだけ数値が悪い。

暑いのに、無理してウォーキングする事もないだろうと思っているだけよ・・・

先生も『あまり気にしないでいいですよ』という程度の数値・・・?

 

で、いつものように回らない回転寿司へ・・・

しばらくぶりかな。

夏休みとあって混んでいました。

お腹が空いていたので、美味しかった~

写真は時々(笑)

アジが美味しい・・・

中性脂肪にも良いらしいし。

中トロが好き。

今日は二人で2千円ジャスト。

お腹いっぱい食べれて幸せだわ~(笑)

 

家は、小鳥がお留守番なのでクーラーは弱く付けっぱなし。

明日は取りに来てくれるだろうか?

 

コメント (2)

月イチのお医者さんへ

2024年07月05日 | 健康について

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

暑い毎日が続いています。今日も35度近い気温

今日は、月イチのお医者さんに行きました。

金曜日は比較的空いていると思ったのですが、

混んでいました。

病院に行く人は多いんですね~~(自分もだけど)

いつものように血液検査をして・・・

 

結果は、ジイジはお薬を朝1錠増やしたら、糖尿病の数値がすごく良くなりました。

薬の効果はすごいな~と改めて。。。

 

私は、相変わらずというか、AIC(エーワンシー)が少し上がってしまい

血糖値は高くないので、このままで様子見という事に。。。

運動が足りないんだな~と思うのですが、夕方になっても暑いので、

無理はしない方が・・・と思って少し歩き足りないようです。

中性脂肪も高い。

『運動だね・・・』と言われてしまいました。

 

夏の間は、暑いので息子のお弁当を作らないので

これから朝、散歩に行ってみようかな、とも思っています。

と言っても、早朝は無理なので、8時の朝ドラが終わって9時までの間に行けるかな?

って感じですが・・・?

 

 

昨夜は、エアコン3台付けましたが大丈夫でした~

私は寝る前に読書して、寝る時にエアコンを止めて寝るのですが

早朝暑いな~~と思って目が覚めてしまいました。

今までは6時まで一度も起きず・・・だったのですが。。。

これから暑さと睡眠、快適に寝れるように工夫しなくては・・・

 

 


冷やし中華始めました~

2024年07月03日 | 健康について

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

夜、雨が降って、昼間は止んでいるっていうのがいいですね~

庭のお花や野菜にお水をやらなくて済むからです。(笑)

 

今年初めての冷やし中華を作りました。

玉子はゆで卵にしちゃったのですが・・・

さっぱりして美味しいので、何度かは食する事になりそう~~

 

午後は、体操クラブに行って運動して来ました。

中は、エアコンで涼しいのですが、

帰ってくると、なんか身体がだるいのは湿気が多いからかな~?

エアコン付けてアイス食べて、ひと休みです。