先日、息子の半農生活をちょっと書いたら、
『応援するよ』 と何人かの方に言って頂き、有難いやら嬉しいやら・・・・
応援、ありがとうございます
まるっきりの新規農業、どうなる事やら・・・・^^;;
これから見守ってやって下さい。よろしくお願いします
今日は、知り合いの家の木を切って作った「薪」を農園に運んだようです。
農大の学校に行ってよかったのは、知り合いが増えた事だそうで、
それもまた、いい経験になるのかな~~と。。。
私は、夕方農園に行きました。
農園の梅の花が咲いていました。
マルチも張ったようです。
今日で、2月が終わり・・・・
美味しいケーキやさんの前を通ると、
息子も私も食べたい気持ちが・・・・・(笑)
風邪もひかずに、無事に過ごせた事に感謝して、
ケーキを買ってしまいました。
女の子じゃないから、お雛さまじゃないのに・・・・^^;;
息子は、これから頑張るから・・・・ってことで。。。
(なんで理由付けするんだか・・・(爆))
食べたい時に、食べなくては・・・・(笑)
我慢ばかりは良くないし、たまにはいいね・・・・
そのうち病気にでもなったら食べたくても食べられなくなるかもしれないし・・・・
下流老人まっしぐら・・・のワタシだけど、
もうお金が無くなったら、それなりに暮らすしかないと覚悟しています。
息子に野菜を作ってもらい、知り合いのお米農家さんの田植えや稲刈りを手伝って
お米を安く分けてもらって、、、もうそれで、菜食生活できればいいですね~^^;;
食べられるだけ有難いと思わなくちゃ~~(笑)
そう言えば、先日、ダンナが知り合いと「リサイクルショップ飛行船」さんに行ったら、
社長さんが、岩手の採れたてワカメをたくさん下さったので、
さっとゆでて、頂きました~
飛行船さんは、大震災の被災地に月2回、支援物資を届け続けておられます。
106便が、帰って来た所のようでした。
社長さんから久し振りにお電話も頂き、ワカメのしゃぶしゃぶで食べると美味しいよ・・・・と。。。
社長さん、私の事覚えていて下さって嬉しかったです
美味しいワカメ、ありがとうございました
アクセスありがとうございました。
拙いブログですが、ランキングに参加しています。
1日1クリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~