+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

夏になると・・・

2007年06月30日 | Weblog
今日の天気は

ここ数年、夏になると毎朝のように足がつって目が覚める・・・
朝方、”あ、来そう・・・”って目が覚めて、伸ばすまもなく
”来た~”って、もう、ホント辛い~
しかも、痛がってるのを心配してシェリーが顔を舐め回すんだけど
ちょっとほっといてって怒ってしまう自分が悲しい・・・。
シェリー、ごめんね~

ちなみに、"最近毎朝足がつる・・・"って妹に言ったら、
「まちがいなく京都で何か変なもん連れて帰ったね」って言われた
でも、毎年なんですけど~みたいな。
何か食事の栄養バランスでも悪いのかしら。
毎日朝が来るのが怖い・・・


画像は、阿知須のサンパークの駐車場に
"スーパーサーカス"が来るらしく、組み立ててるテント。
サーカスって、小学校の子ども会で見に行った
"木下大サーカス"?以来行ってないカモ…
あ、でも釜山で中国雑技団のショーは見た事ある。
あれはすごかったな~

って話がそれた・・・
最近のサーカスって何するんだろ~?
ちょっぴり興味はあるけど、結局見に行かないんだろうな~
いつか自分の子供でもできたら、一緒に見に行こうっと

暑い~(>_<)

2007年06月29日 | Weblog
今日の天気は一時

昨日も夜更かししちゃったけど、
頑張って、朝ジャザ行ってきました~。
ムシムシして暑いしダルイしで、何だか疲れた・・・
でも、おかげでいい汗かけました。

でもって、夜はの予定だったんだけど、
コートがのせいで使えないらしいんで、
急遽皆とボーリングに行ってきました

まぁだいたいいつもスコアは120前後なので、
そこそこ楽しめると思ってたのに、今日は絶不調で
2ゲームやって、両方とも70代・・・。
ストライク・スペア一個もなし・・・。
こんなのありえな~い
かなり1人でドヨ~ンと沈んでました

疲れた~(>_<)

2007年06月28日 | Weblog
今日の天気は一時

ゆっくり寝ようと思ったのに、結局8時に目が覚めた・・・。
しょうがないので、洗濯して、写真を現像予約し
いろいろ片付けてたら、が降ってきた~
まぁテラスだから少々いっかってほっといたら、やんでいい
なんともいい加減な天気である。

午後、今日から母が仕事復帰なので、晩ご飯当番が始まった・・・。
なので、写真取りに行くついでに、お買い物~。
CMしてる、「ガリガリ君」のチョコ味を発見。
思わず購入
あのカキ氷のような硬さはなく、しっとり目のチョコ味でなかなかGood
何だか昔あったチョコのアイスみたいな、懐かしい味でした。

それにしても、今日も何だかバタバタした一日で、
夜頑張ってジャザに行ったけど、ヘロヘロでした・・・
明日の朝ジャザ、この調子で行けるかどうかは微妙~。
早く寝て、疲れを癒さねば・・・。

って事で、おやすみなさ~い

◇京都 2日目◇

2007年06月27日 | Weblog
今日の天気は

今日も朝から暑い・・・
ちょっと歩いただけで汗が背中を伝って落ちて気持ち悪い・・・

そんな中、今回の旅行のメインである、友達のお墓参りへ。
って実はまだお墓に入ってなかったので、(7月の1回忌で入れるらしい)
ご自宅にお邪魔し、お仏壇に手を合わし近況報告。
お母さんは一年たった今でも、まだ気持ちの整理がつかないみたいで
時折涙ぐまれ、いたたまれない気持ちになった・・・。
私は何があっても、親より先には逝かないぞって強く思った。

でも、今回は琴葉ちゃんがいて助かった~。
やっぱり小さな子の動作って、何でもかわいいから
お母さんも笑顔になって世話をやいてたし。
何か言い方変かもしれないけど、子供の"生きる"エネルギーを
お母さんがたくさん吸収して、前向きに元気に生きてくれたらなって思った。
お昼は、お母さん特製のハンバーグやお漬物、かぼちゃサラダや
ウナギが巻いてある卵焼きなど、たくさんの美味しい手料理を
ご馳走になりました
どれも心がこもってて、すごく美味しくて、これまた食べ過ぎちゃった

今回は、形見分けに・・・って、たくさん服を頂きました。
処分する勇気がなくて・・・って言われたので、
おもいっきり遠慮なくもらって帰りました。
でも実は、サイズがギリギリで、
ダイエッしないとちょっと着れないかも・・・
これを機に、頑張りま~す
とかいいつつ、この後もめちゃくちゃデザート食べたんだけどね

結局彼女のに4時間近くお邪魔しちゃってました
その間、少しでもお母さんの気がまぎれたのならいいなって思いました。

ちょっと遠いからそうしょっちゅうは行けないけど
次に会うまで、お体に気をつけて元気でお過ごし下さい・・・。

と、まぁこんな感じで、京都旅行終了~です。

2日目は、どこも観光してないので、写真はなしです。
あってせいぜい、画像の抹茶パフェのセット・・・
駅ビルで大量にお土産を買って、あとはひたすら帰途へ・・・。
23時前に自宅に着き、後片付けして、寝たの2時前・・・。
結構疲れたけど、いい一日でした

◇京都 1日目◇

2007年06月26日 | Weblog
今日の天気は一時



京都の写真は、「ALBUM」にUPしてあります
興味がある方は、そちらをご覧下さい





朝8時26分発の新幹線にて、友達HとHの子供の
琴葉ちゃん(8ヶ月)と京都に出発~

JR山陰本線を乗り継いで、いざ「嵐山・嵯峨野」へ

まずは、トロッコ列車
のんびりと保津川沿いを進んでいきます。
今日は川が増水してる為、ちょっと水が汚い・・・。
川下りも中止になったそうです。
途中、狸の置物があったり、火サスとかでよく撮影に使われる
つり橋等があり、意外と見所満載でした

トロッコ嵯峨駅トロッコ亀山駅を往復し、続いて『渡月橋』へ。
暑~い京都も、川沿いはひんやりとして気持ちよかったです

続いて、黒豆おこわと嵯峨豆腐で有名な「百足屋」にて
ちょっとリッチなランチ(2,100円)を頂く。ついでに地ビール
は"女性向け"って書いてあったんだけど、苦味がなく
フルーティな感じで、"キリン派"の私としては、
物足りない感じでガッカリ
でも、その分、豆腐やおこわがめちゃくちゃ美味しくて、大満足

ご飯食べてる間に、すごい夕立があり、食べ終わる頃にはピタッと上がって
まるで、亡くなった友達が気を利かせてくれたかのようでした

その後は、ひたすら徒歩で、
世界文化遺産 天龍寺 → 源氏物語で有名なえんむすび神社 野宮神社 →
大川内山荘 → 御髪神社 → 常寂光寺 → 二尊院 →
 (休憩 あんみつ屋さん) → 落柿舎

を回る。
かなり蒸暑かったし、お寺は階段が多く、
ベビーカーがほとんど使えなかったので
Hはずっと抱っこでかなり大変だったと思う。
ホントお疲れ様でした~。
琴葉ちゃんも、ずっといい子でお疲れ様

とりあえず、ホテルに行き、少しゆっくりする。
シングルで予約してたんだけど、どうも部屋が余ってたらしく、
それぞれツインの部屋に5,000円以下で泊まれて、超ラッキーでした

夕食は、ホテルの近くの「麹」と言うお店で頂きました。
健康志向料理が多く、メニューも珍しい物ばかり。
二人でかなり大量に頼んで、お腹いっぱい食べちゃいました
写真、撮るの忘れちゃった
ここでは、「はんなり京梅酒」と、「山芋の焼酎」を飲みました~
梅酒はロックにしたんだけど、ちょっと薄かったような…。
でも、香りがすごく良かったよ
山芋の焼酎は初めて飲んだんだけど、麦っぽい味で、結構濃かったかな。
牛蒡の焼酎も気になったんだけど、Hが飲めないのに
1人で飲んじゃ悪いし~(って実は全然考えてなかったけど(笑))
って事で、止めときました

これにて、長~い一日は終わったのでした~

2日目に続く~

いよいよ明日♪

2007年06月25日 | Weblog
今日の天気は

今日は、みどりの窓口で、とりあえず手配できる乗車券を購入してきた。

新幹線、市内の普通乗車券もスムーズにクリア。
最後に、全席指定のトロッコ列車のチケットの予約。
「残席がちょうど2席ございますが、こちらでよろしいでしょうか?」
と言われ、”ラッキー”って思いつつ、笑顔で「はい」って答えたら・・・
何か発券機の様子がおかしい・・・。

店員さん、あわてていじるがよくわからないみたい。
続いて上の人が登場して、紙をガンガン引っ張る。
切符ってロール紙なんだな~って初めて知りました。
しばらくしたら、何とか直ったらしく、再印刷。

すると、店員さん、「あれ?」とか言いながら、
キーボードを怒ったようにバンバン叩く。
しばらくすると、別の店員さんを呼んできて、ヒソヒソいいながら叩く。
もしかして、チケット取れないの??みたいな
「あ、わかった」って言って、もう1人の店員さんが去って行ったが
結局またわかんなかったらしく、もう一度呼んで・・・と
すっごく発券に時間かかっちゃったよ
その間、他のお客さんに、”早くしろよな~”的な視線で
ジロジロ見られるし、結構微妙~でした

とりあえず、必要な切符は全て買えた事だし、良かった良かった

さて、明日寝坊しないように、そろそろ寝ねば

たくさん写真撮って来るつもりなので、お楽しみに~

急遽・・・

2007年06月24日 | Weblog
今日の天気は時々

この火・水曜日、友達と京都に行く事になりました
hiroさんとの旅行はトルコ以来?いや、去年の京都以来か・・・。
久々なのでちょっとワクワク
でも、メインは友達のお墓参りなので、
あんまりはしゃいじゃ失礼なんだろうけど・・・

あまりに急に決めたので、今日は
ホテルの手配とかで一日バタバタしてました
とりあえず、京都にしては激安のS5,000円未満のホテルを取り、
そこからが大変でした
いろいろ行きたい所がありすぎるんだもん
すでに何度か行った事はあるんだけど、
アレが見たいとか思い出したらキリがないんだよね~
とりあえず、今回はまだ嵐山の方に行った事がないので
トロッコ列車を楽しみつつ、寺院めぐりを楽しんできます

ちなみに、何で、火曜・水曜にしたかって言うと・・・
月・木曜日はジャザ行かないといけないから~
月曜の夜しっかり動いて、火・水曜日は京都で美味しいお食事
帰った翌日は、しっかりその分を消費
何て計画的
旅行プランもほぼ出来上がったことだし、
今度は荷物の準備をせねば~

すっごく楽しみだな~

ガーン(>_<)

2007年06月23日 | Weblog
今日の天気は

やっとお休みだ~

でも頑張って早く起きて、ジャザに行った。

お休みだった・・・

結構長くやってるけど、こんなミスは初めて
なんでスケジュール確認していかなかったんだろ~
朝から結構ショックでした


昨日は夜友達と遊んで帰ったので、に帰ったの12時5分前。
父親がわざと聞こえるように
「12時になっても帰らんで、フラフラ遊んで何しよるんか
って1人でブツブツ感じ悪く言ってた。
もういい年なんだからほっといてよって感じでムカッときた。
でも言い返すとまた門限10時とか馬鹿な事言い出すから、
思いっきりシカトしてたけど
箱入娘って柄でもないんだから、ホントいい加減にして欲しい。


あと、ついに7月から、宇部市のコートの料金が上がる・・・
夜間は一面一時間1,365円になるらしい
高い・・・いつも二時間二面借りるから、5,460円・・・。
人数少ない日もあるから、毎週参加は厳しいカモ残念・・・

おばちゃん・・・

2007年06月21日 | Weblog
今日の天気は一時

今の職場、一緒に仕事するのはおばちゃんばっか・・・。

◇おばちゃんの特徴◇
1.よくしゃべる
2.仲良くしてるっぽいけど、さり気に派閥がある
3.口は動くが、手が動かない

結構疲れます
とにかく皆が自己主張するので、あっちが話したらこっちも話して
話がウロウロするし、さっき話した事また言ってたりする・・・
仕事も辛いが、こっちの対応のがホントに疲れるよ

とりあえず、仕事中は黙って作業に集中してヨ~
皆で同じ作業したら、私ともう1人が500やる作業を
おばちゃん達は200しかしない・・・
これで同じ給料なんて、ちょっと納得いかないよね~

画像の四葉のクローバーは、今日ジャザに行く途中、
パッと目に入ったので採ってきちゃった

今日のジャザは、初めてサーキットトレーニング
(今流行のビリーみたいなの)をしました
ホントに初めてのレッスンだったので、持ち方とかも微妙だったんだけど
すっごく楽しくて、いい汗かきました~
ただ、腕が上がらなかったり、こけそうになったり・・・と
傍から見たら笑えただろうな~(苦笑)

皆に明日もいい事ありますように~

選挙・・・

2007年06月20日 | Weblog
今日の天気は一時

選挙一週間伸びたネ…
おかげで私の勤務も大荒れです
何と、この土曜から来月1日までず~っとお休み…
でもって、誕生日の24日はもちろんお仕事~。
あと、宇部の花火大会は、選挙の前日で、
残業確定日だから見に行けないし、帰りすごい渋滞っぽい・・・。
ヴ~何かついてないナ~