+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

食パン

2021年05月29日 | Weblog
今日は、家具を買いに行ったついでに
瀬都の食パンを買ってみました



OPENしたころは、あっという間に売り切れで
全然買えなかったのに、
今は並ばず、人に会うこともなく購入できました
食パン専門店増えたもんね

味は、想像してたのとは違って、
甘みが少なく、結構硬めの生地でした。
子供達は甘くてフワフワなのが大好きなので、ちょっと残念でした。

鍵を受け取りました♪

2021年05月27日 | Weblog
今日は、やっと新居の鍵を受け取ったので
さっそく虫駆除のあの煙が出るやつを焚きに行ってきました

いつもは子ども達がうるさくて
全然見れてなかったんだけど
今日は一人でゆっくり観察。
あら?意外と何か思ってたのと違うかも
いまさらながらに、中古物件を買ったことを後悔しました

んでついでに、窓の大きさを測り
カーテンレールなんかのサイズを測りました。
部屋数が多いし、意外とカーテンがいる
想定外の出費にちょっとハラハラです

帰りにお腹がすいちゃって
阿知須のサンパーク内のフードコートのどんどん
ラーメン(黒)649円をいただく。



私的にはもっと濃厚でもいいかも
でも久々外でのラーメン、美味しかったです

さ、明日は掃除機掛けに床拭き頑張ろうッと

一瞬戸惑ったこと

2021年05月27日 | Weblog
今日、QUOカードを買いに行ったんだけど
セブンは500円の売ってないんだって。
1,000円からなんだって。
残念
でもまぁしょうがないので、
ローソンに買いに行きました



んで、500円を3枚買ったんだよね。
私の中ではQUOカードって商品券と一緒で
税金とかいらないと思ってたんだけど
QUOカードは違いました

500円×3枚=1,500円って思ったんだけど
請求は1,590円でした。
何やろ90円?
消費税じゃないし、手数料なのかな?
なかなか奥の深いカード業界なのでした

Pasta lunch

2021年05月25日 | Weblog
すっごく久しぶりにお友達とランチに行ってきました
6月から仕事を再開するお友達と
6月の引っ越しに向けて頑張ってる私をねぎらうためのランチ
6月いっぱいで使えなくなる
Go To Eat食事券がめっちゃ余ってるのでその消費もかねて

今回は、防府市にあるイタリアン食堂 良'sに行ってきました。
赤ちゃんを抱っこした方達も来店してたので
お子様連れ用の部屋もあるのかも

今回は、パスタランチBセットをいただきました
通常税込み1,650円。
私は+100円の「プリプリえびのたらこクリーム」を注文しました

前菜とパン。



皆のパスタ
一番手前のが私が注文したやつ。



サラダの野菜はめっちゃ甘くて美味しかったし
小鉢に入ってる生ハムとアンチョビのポテトサラダだったっけ?
名前忘れちゃったけど、これがめちゃくちゃ美味しくて
絶対お酒に合うやつ!
買って帰りたいって皆で話してました

パスタ、せっかくだから皆で取り分けようって言ってたら
店員さんが、小分け用のお皿と
トングを3つも持ってきて下さいました
めっちゃ感謝
おかげで、美味しいパスタを3種類も食べれました
個人的には、「和ルボナーラ わさび添え」がめっちゃ好みでした
もちろん、私の頼んだ海老もプリプリで美味しかったよ~

久々の友人との外食
幼稚園児が帰ってくるまでの短い間だったけど
とってもとっても楽しかったです
また行きたいな

小さくなったな・・・と思う物

2021年05月24日 | Weblog
先日、長男がまさかの体温計を水で洗うという暴挙にでて
体温計が壊れてしまったので、
新しく買い替えることになりました・・・
買った時は4,000円くらいしたのに

んで、新しく買ったのが画像左。



めっちゃ小さ
でも、ちゃんと測れる
しかも、セールで1,000円でした
お得
コンパクトで場所も取らないから
なんだかんだで買ってよかったです

母の日月間(笑)

2021年05月19日 | Weblog
でました
主人の職場に斡旋にくる花屋さんのお得意文句。
こないだはバレンタインweekだったし(笑)

 

イベント以外の日は
やっぱり花の売れ行きってあんまりなんだろうね。
あえてのイベントずらして持ってくる
でも、お値段そのまま(笑)

でもまぁ、とってもきれいなお花を買っていただき感謝です。
いつもありがとう

パン教室(96回目)

2021年05月14日 | Weblog
今月のパン教室のメニューは
グラハムツインズ
みやび
梅が枝餅
の3種類でした



グラハムツインズはグラハム粉=全粒粉のパンで
真ん中にクープを入れて、有塩バターを挟んで焼いてます。



今日はサンドイッチにして食べました
フワフワで、
はちみつも入ってるので甘みがあって
とっても美味しかったです

みやびは、白・ピンク・緑の着ろ鮮やかなパン。



ピンクは紅麹で
緑は抹茶で色づけしてあります。
クルミと大納言も入ってて、
上にはざらめをトッピング
本当に和が満載のパンでした

梅が枝餅は、福岡の大宰府天満宮が有名だけど
山口県の防府天満宮でも売ってる餡餅を焼いたような物。
今回、まさかの写真撮るの忘れてて、画像なしです
米粉と白玉粉を使って簡単にできるおやつだったので
子供達と一緒に作ろうかなって思いました

山口県でもまたコロナがどんどん増えてきています。
来月はできるかな?
できますように

母の日♪

2021年05月09日 | Weblog
次男が幼稚園で作ったプレゼントをくれました



照れながら無言で渡す次男・・・。
可愛いっちゃ可愛いんだけど
でもやっぱ、「いつもありがとう」の言葉を聞きたい
って事で、何?何て言うん??って強要した母なのでした(笑)

さて、プレゼントはと言うと・・・



でた、タコストラップ(笑)
長男の時にももらったんだよね~。



左が長男の。
さすがに3年前のだからもうボロボロ
何の形なんだろうね?
てるてる坊主とか??
我が家だはもっぱらタコで通っています

後は、お母さんの似顔絵。

 

左:長男 右:次男
長男適当すぎる・・・。
そして感謝の言葉もないし

まだまだ叫び続ける日が続きそうです

食パン

2021年05月08日 | Weblog
最近色んな高級食パンが出てきてるけど
主人が近所のスーパーで
何かのフェアをやってたとか言って
神戸 王様のカシミヤ食パン
を買ってきてくれました



今時のパンと違って
全然甘くない
そして、トーストをお勧めしてるだけあって
めっちゃフワフワってわけでもない。
玉子を使ってないらしく
シンプルに麦の香りと味を楽しむパンなのかなって感じでした