+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

ホタル

2015年05月31日 | Weblog
一の坂川にホタルを見に行ってきました
20時過ぎくらいから
沢山の小さな光が瞬きはじめ
とっても幻想的な癒しの一時を過ごせました
今年も見に来れて幸せでした



写真のホタル、わかるかな?
結構写ってるんだけど、小さすぎてわからないかな?
やっぱデジカメで撮るのは難しいね

今月の当選品♪

2015年05月31日 | Weblog
今月は、結構細かい物がチョコチョコ当たったカモ

トイレットン各2個
美椿スキンケアオイル
ハム&ベーコン
ゴーヤの種
くわばたりえ著/あなたが生まれてから

 

 



たくさん当たったら翌月また頑張ろうって気になるよね
地道に応募頑張ろうっと

カラオケ

2015年05月31日 | Weblog
昨日は天気が悪かったので
阿知須の花火大会は延期になるんだろうなって思ってたら
まさかの実行でちょっとビックリでしたw( ̄△ ̄;)wおおっ

あるとは思っていなかったので、
私の両親と、東岐波のミスマの敷地内にできた
カラオケに行ってみました
めっちゃキレイ
父の仕事の関係で、カラオケ代と飲食費が
全て無料になるって聞いてたので
ご飯メインで行ったんだけど
よくTVで見るリアルタイムでの採点方法があったのでやってみたら
面白くてついつい後半はカラオケタイムになってしましました
何年ぶりかのカラオケ、満喫しました
(キッズルームあり。音量小さ目にしてました。)



そして、お会計では、無料と思って好き勝手に食べてたら
何と
大人4人3時間いて、2人お酒飲み放題
2人ドリンク飲み放題にして・・・
2万円越え
会計で思わず皆で『おぉ~』って叫んでしまいました(笑)
無料でよかった

ガン検診

2015年05月29日 | Weblog
先日、市から子宮がんの受診案内のハガキが届いたので
今日は午後から予定がなかったので行ってみた所・・・
「6月からです」って言われた
そんなの全然書いてなかったのに~
でも、「6月の日付で処理します」って言って
検診して下さいました。
良かった
しかも、何の問題もないそうで、Wで良かったです

小野サン♪

2015年05月23日 | Weblog
小野サンのぱれっと
アウトレットセールをやっていたので、朝一で行ってみました
オープン3分前に着いたんだけど、すでに入口にはすごい人
売り場もかなりの戦場でした
でも、可愛い子供服がお得な価格で買えて大満足でした

ついでに、全国お取り寄せ大会に行ってみました
マダムシンコ、かなり押してた割りには
めっちゃ在庫がありました
一度食べてめちゃくちゃ甘かったので、今回は買わず。
花畑牧場のマンゴーカタラーナと
京都のわらびもちを購入しました



わらび餅がすっごく柔らかくて美味しかった~

帰りに、小野田警察署前にある
小さなパン焼き工房BLANCと言うパン屋さんに寄ってみました。
130円~の値段設定で、種類も結構あり、
買うのめっちゃ悩みました



ハード系、結構しっかりした硬さと香りでなかなか好みカモ
カレーパンは、上にしかカレーがかかってなかったのが
ちょっと残念だったけど、濃いめの味付けだったので、
少量で十分で、これでちょうど良かったのかなって
食べ終わって思いました
カレーパンがフランスパン生地って
ちょっと珍しいかな~って思いました。

初めて行ったんだけど、なかなか良かったので
また寄ってみようと思います

おまけに息子の写真を一枚。



ゲーセンで取った”わんわん”のぬいぐるみに
チューをしようとしてるんだけど
全然距離感合ってない
ちょっと笑えました

どや顔

2015年05月17日 | Weblog
息子を初めてこのタイプのカートに乗せてみたら、
ご満悦でこのどや顔



ゲーセンで、アンパンマンとミニーのぬいぐるみを取ったら
こんなにうれしそうな顔を



でも、すぐ飽きちゃうんだよね~。
ぬいぐるみ、帰ったらもう興味がなくなったようで
その辺にポンッと投げ捨ててありました

パン教室(42回目)

2015年05月15日 | Weblog
今月のパン教室のメニューは
王様ロール
磯の香ブレッド
きな粉ケーキ
の3種類でした

 

王様ロールは、中力粉の生地に
カスタードとシナモンを混ぜ合わせたクリームを
巻き込んで焼いたロールパンです。
シナモンの香りが立ち込めて、
甘めだったけどとっても美味しかったです

礒の香ブレッドは、生地に、あおさや白ごま
チーズに細かく切ったベーコンが混ぜ込んであるので
これだけで焼いてもおいしそうなんだけど
上にトッピングでマヨネーズがのってます
薄味だけど、色んな味が楽しめるパンでした

きな粉ケーキは、きな粉や蜂蜜、黒ごまが入った
ちょっと重ためのケーキ。
ごまの食感がプチプチして面白かったです

2015年05月12日 | Weblog
最近、うっかりミスや物忘れがひどくなってきたので(苦笑)
少しは頭を使おうと、図書館でこんな本を借りてみました



基本編は、中学1年生の復習なので
とっても簡単でわかりやすいんだけど
すぐ眠くなる(笑)
1日1~2章しか読めないので、なかなか読み終わりません
もっと効率的に脳を鍛えれたらいいのにな~