+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

福岡②

2010年01月31日 | Weblog
『ポンペイ展~世界遺産 古代ローマ文明の奇跡~』を見に行きました



何が奇跡か?と言うと、(ご存知の方も多いとは思いますが)
”ポンペイ”は西暦79年8月24日、火山の大噴火によって埋没しました。
しかしながら、埋没したからこそ、古代ローマ帝国最盛期の人々の暮らしを
そっくりそのまま閉じ込めた巨大なタイムカプセルとなり
世界遺産の名にふさわしい”奇跡の街”となったのです

いや~、ホント素晴らしい出土品ばかりで、目が釘付けになっちゃいました
大理石の浴槽に、追い炊きまで可能な給湯システムが
今から約2,000年も前にあったんですよ
壁画や彫刻、豪華なアクセサリー・・・etc
あぁ、めくるめく古代の人たちの生活・息吹
あっという間に3時間が過ぎてて、この後
福岡市美術館でやってる『トリノ・エジプト展』も見ようと思ってたんだけど



同じペースで見てたら帰るの遅くなって明日に疲れが残るといけないから・・・
って事で諦めました~めちゃくちゃ残念
が近かったら両方見れたのにな~
3月7日までにまた時間が取れたら見に行こうっと

とりあえず、お腹がすいたので、【crocetta】と言うイタリアンのお店へ
Aランチ(1,500円)にドルチェ(300円)を注文。
パスタは2種類から、メインは魚か肉かが選べました。
私はベーコンと菜の花のクリームパスタと肉料理を注文。
(魚はトマトが使ってあると聞いたのでトマト苦手なの~



これに、パンとコーヒーもついてました
意外と量があってビックリ
前菜のキッシュが、何ともいえないまろやかな味でウットリ
パスタもチーズがよく効いてて美味しかったし
豚肉のローストはすっごく柔らかくて美味しかった~
う~、満足~

何か色々してたら夕食になったんだけど、疲れたんで近場の【和久】へ。
チャキチャキって食べて帰りたかったので、カレーのセット。



結構甘口カレーで、辛い物好きな私には物足りなかったカナ
それに、カレーにクリームコロッケの組み合わせは若干微妙カモ
あと、できれば玉葱とかもう少し柔らかくなるまで炒めて欲しかったな~
・・・とケチばかりつけちゃダメだよね~
プリプリの海老がたくさん入ってたし、
甘口カレーが好きな人にはいいかもしれませんね

福岡へ♪

2010年01月30日 | Weblog
土曜日は、朝ジャザ後、”ホークスタウンモール”に行ってみました
コンサートでドームに行く時に、時間潰しで行った事しかなったので
どんな感じなのカナ~?って感じで行ったんだけど、意外と見るものないね~
ってか、ギャルの服が多くてついていけなかった
せめてバレンタインのチョコくらい見て帰ろうかな~?って思ったら・・・
特設コーナーもなくてガッカリ
代わりに、『花畑牧場』の出店ブースがあったのでのぞいて
”生キャラメルアイスクリーム”のマンゴー味を食べました。



1個380円と若干高い
9/10くらいをバニラが占め、底の方に生キャラメルが溶けた物?が入ってました。
バニラは美味しかったんだけど、マンゴーの所は味が濃すぎて甘かったです~

夕食は、せっかく福岡に来たんだから大好きなもつ鍋を食べねば
って事で、【牛もつ鍋 おおいし】と言うお店に行ってきました~
ベースは、みそ・しょう油・しゃぶしゃぶ風から選べ、値段は1人前1,160円。
国産牛の、冷凍していない生のもつだけを使用してるらしいです
今回は、しょう油味を頂きました



ニラで具が見えません
でも、すごい量のモツが入ってて、コラーゲンたっぷり摂取できて大満足でした~
鍋って野菜がたっぷり食べれるからいいよね~

で、ここのお店を控え目に食べて~、福岡と言えばやっぱラーメンだよね
って事で、美味しいお店をネットで調べた所、【けごんラーメン】と言う
味噌ラーメンのお店がかなりの人気だったので、
”え~とんこつじゃないの~?”とか思いつつ行ってみました。

さすがに1人前は食べれないので、ミニサイズの
味噌ラーメンジュニア(500円)に煮玉子(100円)をトッピング~



煮玉子、切れてな~い(笑)
それもそのはず、割ったら超半熟でトロッとして美味しかった~
スープは、味噌がそんなに濃くなく、背油なんかも浮いてたんだけど
これまた油っこくなく、甘みのあるまろやかな味噌味で
麺は太めで縮れ麺。コシがあり、もやしのシャキシャキ感がよくあい美味
さすが高評価のお店行ってよかった~
でも、せっかくだから次行く時はとんこつラーメン食~べよっと

2010年01月29日 | Weblog
最近のは、鍵を持っているだけでドアも開くし、エンジンもかかってとっても便利
今朝は焦った~
に乗ってエンジンかけようと思ったらかからないの
何回もガチャガチャといじってもダメなので
緊急用の鍵を取り出し、使った事もない鍵穴にさしてみても動かない
でも、表示パネルには鍵を認識してるんだよね。
仕事が始まる時間がドンドン近づいてきて、しょうがなく職場に
『エンジンがかからないので、車屋さん呼ぶので遅れます・・・』とを入れ
車屋さんに『修理に来て下さい~』と
ところが、車屋さんに電話口で『ちょっとコレやってみて』って言われて試してみたら・・・
すぐにかかった早くすればよかった~
結局、ハンドルロックがかかった状態でエンジンかけようとしてたから
が危険と判断してエンジンかからないようになってたみたい
そういうの全然知らなくて、朝一人で”修理代がかかる~”って
パニクってた私は超お馬鹿さんでした
いや~でも、何ともなくて良かった~

誕生日会♪

2010年01月26日 | Weblog
今日は、高校の時の友達4人と
1月が誕生日の友達2人のお祝いをしました~

場所は、新川の『串房 あげ花』
こちらのお店、自分で衣をつけて揚げるタイプのお店で
皆でワイワイ楽しみながら熱々の串を頂いちゃいました

誕生日会と言えば、例の友達がいるので
毎回写メがなくてちょぴり残念なんだけど
今回はね、私のが先にお店について、料理の準備がチョッピリしてあったので
チャチャチャ~っと撮っちゃいました
やっぱお店紹介するのに写メがないのは寂しいもんね

ちょっぴり寂しい画像ですが、こんな感じで~す



揚げるスペースがちょっと狭かったんだけど
まぁ、小さなお店だししょうがないよね。
3,500円のコース料理で、
刺身と2枚目の具材・生ハムサラダ・お吸い物・おにぎり・プリンが付いてました。

やっぱり揚げたてはめちゃくちゃ美味しかったです

※ちなみに、私のお勧めの自分で揚げる串かつ屋さんは、山口の『遊かつ』です
完全個室だし、食べ放題で好きな具材を好きなだけ食べれるし、サイドメニューも豊富。
デザートにハーゲンダッツがあったりします
(ただし、ハーゲンダッツのみ1人1回しか注文できません
とりあえず、半端なく混むので、絶対予約して行った方がいいですヨ

おっと、話がずれた

とにかくお腹いっぱいになった所で・・・恒例の登場



今回は、1/23に厚南にオープンした『パティシエ セーナ』のケーキです。
※このお店のパティシエの「おすすめ」は、伊勢抹茶を使った
「抹茶パウンドケーキ」(1,700円)だそうです。ぜひお試しアレ~

ですが、生地はフワッとして、クリームは甘すぎず、
その分フルーツがとっても甘くて美味しかったです
間に入ってるイチゴもかなり大きくて、惜しみなく使ってあってGood~
ただ、串カツの後だけに、生クリームが結構きつかったですけどネ

有給休暇♪

2010年01月25日 | Weblog
今日は、あまりに外出が多くてフラフラだったので、有給休暇です

朝9時まで爆睡し、そこから本日の活動スタート
昨日発表された”お年玉付き年賀はがき”で、切手シートが2枚当たってたので
郵便局に行き変えてもらうついでに、通帳の記帳欄がなくなってたので
新しい通帳を作ってもらおうとしたら、郵貯銀行に変わったから
免許書や印鑑がいると言われ、何か結構時間を取られて疲れた・・・
 
で、遊ぶのに忙しくて行きそびれてたに行ったり、
土曜日にブーツのファスナーが壊れたので
新しいブーツを買いに・・・とず~っとバタバタ過ごしてました。
あまりに動き回ってお腹ぺこぺこになったので、
今日もお昼は外食にしちゃいました
あぁ、週5の外食・・・。(笑)

今日は、前に『石焼き麻婆ビビンバ』を大絶賛した端鳳
えぇ、もちろん一人で入りましたが何か?(笑)
今日も同じの頼もうと思ったんだけど、
やっぱ平日はランチがお得なハズって事で
A定食(780円)に挑戦
ジャーン



すごいボリュームです
メニューは、
 ・長州赤どりのレバーと野菜の辛口炒め
 ・チキン南蛮
 ・ケーキ&コーヒー
でこのお値段
しかも、デザートのプリンは”モロゾフ”のだったので、何か得した気分

たまにはゆっくり自分の為に過ごす時間も必要だな~
ってシミジミ思った1日でした

さ、食べた分夜ジャザ頑張るぞ~

Dr.パルナサスの鏡

2010年01月24日 | Weblog
今日は防府へお出かけ

サティの近くの和食屋さん『味のおもてなし 浜』へ
http://www.asahibeer.co.jp/area/search/shop.psp.html?CODE=91074077

近海のをはじめ、旬の素材を使用した和食が味わえるお店だそうです
ランチは昼御膳(1,200円)が人気みたいだったんですが
ちょっぴりリッチにいきたかったので、
浜御膳(2,000円)を注文してみました



料理が満載です
お刺身は身がプリプリしてるし、天ぷらはサクサク。
甘口のお味噌汁は具沢山&魚のダシが効いてて美味しいし
カレイの煮付けも、優しい味なんだけどしっかり味が浸み込んでて大満足でした
ただ、デザートが硬かったのがちょっと残念でした

で、1月23日に公開されたばかりの
Dr.パルナサスの鏡を見に行ってきました~

撮影半ばで逝ったヒース・レジャーの遺志を継ぎ、
ジョニー・デップやジュード・ロウほか豪華キャストで完成したファンタジー
って事で、”素晴らしい友情だわ”なんてそっちで興味を持った映画でした

何か、音楽はとても印象に残ってるし、鏡の中の世界は幻想的で素敵なんだけど、
Aと言う役を何人もの人が演じるので、ちょっぴりパニック~
いや、ちゃんと話は繋がってるし違和感ないんだけど
何か中途半端なの
悪魔との契約の内容もわかりにくし、トニーはあの笛をどこで手に入れたの?
等など、??のままで終わっちゃった事がたくさんあって
たぶん、2・3度見ないと私には理解できないかも~
フ~、難しかった

夕食は、新山口駅の新幹線口の近くの『旨いもん酒場 とらっ家』へ

居酒屋さんで、お酒の種類が多いです
看板に小さく”鶏”って入ってたので、鶏料理を押してるのかな~?
でも、メニューは普通に魚料理やピザもありました

今回頼んだのはこちら



1品1品が結構なボリュームで、最初の注文で一気に注文したので
1品目が来た時に、”しまった、頼みすぎた”ってちょっと後悔
でも、居酒屋にしては美味しかったですよ
揚げだし豆腐を頼めば、お餅や茄子やオクラの天ぷらまで付いてる凝り様だし
チキンオムライスは中にコーンが入ってて、甘くて懐かしい味がしました
デザートの”すっごいタマゴの自家製焼きプリン(480円)は
値段の割りにコレしか入ってないの??って最初思ったけど
ちょっと硬めなんだけど、すっごく濃厚で満足

画像に、とウーロンが入って、2人で約6,000円くらいです。
デザートが若干高かったけど、まぁボチボチのお値段設定で
お腹いっぱい食べれたし、満足のお店でした

初 ちりとり鍋~♪

2010年01月23日 | Weblog
今日は、前の職場の人と、ちりとり鍋専門店『宇部 なべ介』へ
http://nabesuke.com/

ちりとり鍋とは、鍋の形がそうじで使う「ちりとり」の形に似ているので
この名前がついたと言われてるそうです。

今回は、ネットのお友達にお得なクーポンがあるのを教えて頂き
10%OFF&アイスのサービスがあり、めっちゃお得でした

初めてのお店なのに、普通のちりとり鍋じゃなく、
『冬期限定 激辛ちりとり鍋 龍(Dragon)』を(1人前1,239円)注文。
(画像は3人前です。)



これをだんだん崩していき~



最終的には、こんな感じになります



激辛って書いてあったので、ワクワクして食べたんですが・・・
意外とたいした辛さじゃなく、ちょっぴり残念。
でもでも、コプチャン(小腸)・ハツ・ハチノス・ギアラ・バラ・ハラミ・
キャベツ・たまねぎ・もやし・にら・キムチと具沢山だし、
トッピングもたくさんあって、めっちゃ美味しかったです~

ついでに、肉巻きおにぎりも食べたんだけど、



宮崎で食べたのよりお肉のタレがしっかりご飯にしみ混んで美味しかったです
これは行ったらぜひぜひ食べて下さいね~

2件目はスナックへ。
ここで、美味しいリキュールを発見したのでご紹介

子宝 生とろ鳥海山麓ヨーグルト



山形のフルーツたっぷりリキュールシリーズで、
いちごやリンゴ、ラフランスや梅酒、いろんな味があったんですが、
ヨーグルトがトロットロで甘くて美味しかったです~

その後、とあるお店に初めて入ったんだけど、テーブル空いてるのに
入っても店員が挨拶と言うか、まったく対応せず、無視してくれたので
”カチーン”ってきて、速攻帰りました。もちろん皆で
『感じ悪~』って聞こえるように言って帰りましたけどね
だってお客さんなのに失礼ですよね~
『真白エ○ドリ』めもう絶対行かないぞ

その後どうしようかって事で、久々『BACK STREET』に行ってきました
http://r-backstreet.com/

ここ、安くてボリューム満点なのに、
味は上品で雰囲気も落ち着いてて好きなんだよね
若干飲み屋街から離れてわかりにくい場所にあるので、
お客さんが少なめで、隠れ家的なお店でお勧めです
前の店があんな対応だっただけに、
皆にも評判でごひいきさんが増えたようです

寒~い(>_<)

2010年01月23日 | Weblog
朝ジャザ、めっちゃ寒~って思ってたら・・・
今現在、軽く吹雪いちゃってます
最近の天気っていったい

昨日に続き今夜も飲みなのに、大丈夫カナ~
ってか、週4日も外食って、贅沢だよね。
あぁ、給料出たばっかなのに、財政難だわ~

とりあえず、夕方まで仮眠とらないと、体力が持ちません・・・。
年だわね
ではでは、おやすみなさ~い

買っちゃった♪

2010年01月20日 | Weblog
今日、本屋さんに行ったら、バレンタイン特集コーナがど~んと設置されてた
早いというか、日本って年がら年中行事があるよね~
とか言いつつ、逆チョコ、大募集中で~す

さてさて、本屋でつい買ってしまった物。

その1



『巻くだけでやせる
これ、よく売れてるんだよね~。
まぁ、1,500円で簡単に痩せれればラッキーじゃんって買ったはいいけど・・・
売れてるのこっちだった~



値段いっしょだったから、マジで間違えた・・・ショック
まぁ、ネットで中身見てもほぼ同じだったし、しょうがないか
とりあえず、3日坊主にならない様極力頑張ります
・・・でも、めんどくさがり屋だから、いつまで続くか微妙~

その2



マンガ文庫の『ガラスの仮面(24巻)』
これ、高校生の時頑張って揃えたんだよね~
1冊700円近くするから、結構厳しい出費だったのを覚えてます
で、23巻が出たの、1999年の9月
もう続きがでないかと思って諦めてたのに、やっと出た~
10年ぶりだから、前回の読み直さないと内容に感情がこもらないわ~
でも、めっちゃうれし~さ、読むぞ~

ハンサムスーツ

2010年01月19日 | Weblog
昨日、思い切ってとあるサイトの育成アプリを全部辞めてみました。
すると、思った以上に時間にゆとりが持てるようになりました~

って事で、今日は『ハンサムスーツ』と言うを見ました
最初、好きなジャンルじゃないから微妙カモ~って思いながら見たんだけど
意外と面白かった
谷原章介、あんたこんなコミカルな動きして大丈夫なの??ってくらい
いい味の演技してました~
ってか、佐田真由美、めっちゃキレイやわ~
こんなキレイな人に生まれたかった~
あ~、めっちゃ美人になれるスーツ欲しいわ~

ストーリー的には結構先の見える展開だったけど、でもでも楽しかった~
先日で号泣したばっかだったので、今回は楽しめて見れて良かった~