+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

マドンナ!?

2009年02月27日 | Weblog
画像のマドンナのキャミ?の柄、よ~く見て下さい

何と、ウチのシェリーちゃんだ~なんて

暇なので、おねーさんに教えてもらったサイトで

ちょっと遊んでみました~

興味のある方は、こちらからどうぞ~
http://www.photofunia.com/

デート♪

2009年02月25日 | Weblog
今日は、有給休暇を使って、
小中学校の友達とデートに行ってまいりました
彼女と会うのは、去年の2月のプチ同窓会以来だから、ホントに1年ぶり
お子さんもスクスクと成長してて、子供の成長の早さを実感~

って事で、今日はまずは宇部にある【まつずみ旅館】でお蕎麦のランチ
・・・のはずが、張り切って開店時間きっちりに行ったのに
今日は貸切でお店に入れませんでした・・・
まさか蕎麦屋が貸切にされるとは思ってなかったので、かなりガックリ
しょうがないので、【そば処 武蔵野】にてランチ
今回は”ぶっかけ天婦羅そば”(1,300円)を頂く。



※ここの蕎麦は、信州安曇野産の粉を石臼でひいて、
 手で練り上げた昔ながらの手法による手打そばらしい。
 さらに、注文を聞き一人前ずつ包丁で切り麺線の立ったそばを提供してるらしい。

熱々の揚げたての天ぷらがサクサクしてて、めっちゃ美味しかったです
すっごい久しぶりと言うか、大晦日くらいしか蕎麦って食べないので
何だか新鮮な感じがして良かったです

で、本日のメイン、イチゴ狩りへ~
今回は、山陽小野田市にある【花の海】へ行ってきました~
初めて行ったんだけど、あまりの広さにビックリ
まずは外観



ビニールハウス、でかっみたいな
でもって、室内、広すぎ

 

今日は、平日なので900円で入れちゃいました
で、日によってビニールハウスが違うらしく、今日は
”紅ほっぺ””章姫””ほのか”と言う種類のイチゴを食べる事ができました~
私達の中では”ほのか”が一番美味しく感じられたんですが
お店のHPには”紅ほっぺ”が一番人気って書いてありました~
アレレレレ~
でも、どれもとっても美味しくて、おもわず食べ過ぎちゃいました
フ~、イチゴって意外とお腹が太るんだな~。
でも、普段こんなに食べる事ないから、大満足でした


明日は!!

2009年02月21日 | Weblog
いつも行ってる薬局屋さんがポイント4倍デーなんです
いつもは2がつく日は2倍なのに、今日明日は4倍
これはまとめ買いのチャンスだよね
よ~し、買うぞ~

ついでに、またもや友達が男児を出産したので、出産祝いに行ってきます
先月も生まれ、妹の真ん中の子がこの春小学校に入学なので
入学祝も入り、なかなか出費が止まりませ~ん
ってまぁ、月々の外食費の方がよっぽど高くついてるんだけどね~

いいな~♪

2009年02月20日 | Weblog
今日はのんびり【世界の絶景100選】を見てるんだけど

どれもこれも素晴らしくて、あちこち行きたくなっちゃいました~。

あ~、やっぱインド行きた~い


関係ないけど、今日は、こないだ大宰府に行った時に、
”蟻月”ってお店が店頭で水炊きのスープの試飲させてくれたのね。
それがめっちゃ美味しかったんだけど、水炊きセット結構高かったので
【もつ鍋蟻月の まかないカレー】を買ってみました~



で、今日の夕食で頂いちゃいました
え~っと何て言うか、ジャガイモと人参、大きいです。
でもって、ニンニクが異様に臭うかも~
なので、せっかくの”こだわりのもつミンチ”が感じられないカモ~
味はマイルド味と言うだけあって、甘くて辛さが全然足りな~い
私的にはちょっと残念なカレーでした~

腰痛は・・・

2009年02月18日 | Weblog
昨日やってた【たけしの本当は怖い家庭の医学】を今日見た。

『驚愕の新事実!腰痛の本当の原因』って気になりません?

何でも、腰痛はストレスから来るんだそうな。

腰痛持ちの皆さん、ストレスは溜めないようにしましょうね

太宰府天満宮~♪

2009年02月15日 | Weblog
せっかく福岡まで来たんだし、今ちょうど梅が見頃と言う事で
何年ぶりだろ?【大宰府天満宮】に行ってきました~



ポカポカ陽気に誘われる様に人が集まってて、大渋滞でした
でも、こんなキレイな梅達がたくさん咲いてるんだもん、
それくらい我慢しなきゃダメだよね



で、近くではなぜか猿回ししてました
可愛かったので激写~



今年は、初詣で【大吉】を引いたんだけど、太宰府天満宮でも【大吉】でした
”何事もうまくいく”だってわ~い

お昼は、参道の側にあった、【筑紫庵】と言うお店に行きました。
何でも、や雑誌に何度か紹介されたらしい。
で、このお店の一番の人気商品がこちら



からあげランチ(800円)。サクサクの衣のからあげ、激ウマ~
でもって、その下のサラダのドレッシングがご飯に浸み込んでそっちもウマ~
お値段もお手頃だし、大満足なランチセットでした

お土産はやはり、”梅ヶ枝餅”と”辛子明太子”~



”かさの家”のお餅が大行列だったので、そこに並んで買ってみました。
よくわかんないけど、味がやっぱ違うのかな~?
とりあえず、熱々のお餅はすっごく柔らかくて美味しかったです

キャナルヘ~♪

2009年02月14日 | Weblog
土曜日は、朝一で例の固まらなかったチョコをチェック
やはり固まってな~い
捨てようかと思ったけど、やっぱもったいないので、ダメ元で
スプーンで丸くして、ココアパウダーやきな粉・お砂糖の上でコロコロ転がしてみました。
すると・・・とりあえず、丸まった~って事で完成品



形はいびつだけど、まぁ頑張った方でしょう

そうこうしてたら、ピンポーンってチャイムが
届きました、逆チョコです



て言うのは、嘘で~、ネット友であり犬友であるケロちゃんのクイズの
ニアピン賞の景品で頂いたのです
バレンタインデーにチョコとは、なかなか気が利くよね~
ケロちゃん、マジサンクスで~す


で、その後すぐ福岡に旅立ちました~
土曜日は、久々”キャナルシティ”へ~
【ライオンキング】見たかったけど、時間が合わなかったので諦めました
さらに、前にネット友さんが紹介されてた、
栗原はるみさんの『ゆとりの空間』に行こうと思って、2度も時間外して行ったけど
すっごい列ができてたので、こっちも諦めちゃいました・・・。う~、無念

でもでも、キャナルのプリクラコーナーで素敵な物を発見
100円でコスプレ衣装1着試着だってキャー血が騒ぐ~
一緒に行った人がちょい引いてるのを尻目に、中高生押しのけ、必死で探しちゃった
でも、さすがにセーラー服は無理だし、メイドもチャイナも前着たし~って事で、
今回はこれ



下写ってないしわかりにくいですが、ナイチンゲールっぽい看護婦衣装~
コレ着てプリクラの機械の前で順番待ちしてたら、さすがに注目の的だったね
まぁいいの、自己満足だから~

で、色々買物して駐車場戻ったら、駐車料金1,800円も取られた
やっぱ都会の駐車場は恐ろしいね~

夜は、『博多中洲 もつ一』と言うお店で、モツ鍋と餃子、それに



こちらのお店ちょっと珍しくて、モツ鍋を柚子胡椒・ポン酢で頂く。
何でもベースのスープが水炊きのスープだからだそうだ。
上に乗ってる餃子の皮が、溶けてワンタンみたいにツルンとして美味しかった

で、ここの締めは、【胡麻そば】が有名らしい。
まず残ったスープの中にチャンポン玉を入れ、麺にとことん吸わせ、
スープがなくなった所に胡麻を入れ混ぜる。
胡麻の香ばしい香りが広がり、さらにさっきのスープの味が浸み込んだ麺の中に
少しポン酢をかけて出来上がり。
野菜の旨み、胡麻の香りとポン酢の酸味・・・何だか不思議ででも美味しい締めでした

でも、博多で締めと言えば・・・やっぱ屋台のラーメンだよね~
ホテルに帰る前に何件かあったので、一番行列ができてた
【ぴょん吉】と言うラーメン屋さんに行ったんだけど
全然豚骨っぽくなくあっさりしてて、ちょっと期待ハズレで残念でした
でもまぁ、たくさん食べた後だったんで、これくらいでちょうど良かったのかもね

こうして、土曜日の夜は更けていきました~

☆゜+。(`・ェ´・+。)b【Vдlёйтiйё dду】d(。+・`ェ・´)。+゜☆

2009年02月14日 | Weblog
今日は、バレンタインデーですね
義理チョコ・本命チョコ・友チョコ・逆チョコ・・・etc
何かいっぱいありすぎてよくわかりません
まぁ、美味しければでしょう

とりあえず、私も皆さんに
◆⌒ヽ(´ε` )チョコ配布~( ´з`)ノ⌒◆



実際は・・・もう2時間も冷蔵庫で冷やしてるのに、固まらないんです
もしかして、生クリームの分量間違えたのかな~?
とりあえず、明日の朝まで冷やして固まらなければ捨てちゃおうっと

かよさん、私頑張ったので許して下さ~い(笑)

さて、この土日は急遽、ちょっと福岡まで遠出してきます。
皆さんも良い休日を~

もうすぐ

2009年02月13日 | Weblog
もうすぐは~るですね~

って事で、庭の梅の花が咲き出しました

やはり春は、色とりどりの花が咲き出して気持ちいですよね~

は~るよ来い、早く来い

あ~、これでしばらく冷え性とおさらばだ~

でも、そうすると今度は日焼け対策に追われるんだよね~

う~、女ってめんどくさ~い