土曜日は、朝一で例の固まらなかったチョコをチェック
やはり固まってな~い
捨てようかと思ったけど、やっぱもったいないので、ダメ元で
スプーンで丸くして、ココアパウダーやきな粉・お砂糖の上でコロコロ転がしてみました。
すると・・・とりあえず、丸まった~
って事で完成品
形はいびつだけど、まぁ頑張った方でしょう
そうこうしてたら、ピンポーン
ってチャイムが
届きました、逆チョコです
て言うのは、嘘で~、ネット友であり犬友であるケロちゃんのクイズの
ニアピン賞の景品で頂いたのです
バレンタインデーにチョコとは、なかなか気が利くよね~
ケロちゃん、マジサンクスで~す
で、その後すぐ福岡に旅立ちました~
土曜日は、久々”キャナルシティ”へ~
【ライオンキング】見たかったけど、時間が合わなかったので諦めました
さらに、前にネット友さんが紹介されてた、
栗原はるみさんの『ゆとりの空間』に行こうと思って、2度も時間外して行ったけど
すっごい列ができてたので、こっちも諦めちゃいました・・・。う~、無念
でもでも、キャナルのプリクラコーナーで素敵な物を発見
100円でコスプレ衣装1着試着
だって
キャー血が騒ぐ~
一緒に行った人がちょい引いてるのを尻目に、中高生押しのけ、必死で探しちゃった
でも、さすがにセーラー服は無理だし、メイドもチャイナも前着たし~って事で、
今回はこれ
下写ってないしわかりにくいですが、ナイチンゲールっぽい看護婦衣装~
コレ着てプリクラの機械の前で順番待ちしてたら、さすがに注目の的だったね
まぁいいの、自己満足だから~
で、色々買物して駐車場戻ったら、駐車料金1,800円も取られた
やっぱ都会の駐車場は恐ろしいね~
夜は、『博多中洲 もつ一』と言うお店で、モツ鍋と餃子、それに
こちらのお店ちょっと珍しくて、モツ鍋を柚子胡椒・ポン酢で頂く。
何でもベースのスープが水炊きのスープだからだそうだ。
上に乗ってる餃子の皮が、溶けてワンタンみたいにツルンとして美味しかった
で、ここの締めは、【胡麻そば】が有名らしい。
まず残ったスープの中にチャンポン玉を入れ、麺にとことん吸わせ、
スープがなくなった所に胡麻を入れ混ぜる。
胡麻の香ばしい香りが広がり、さらにさっきのスープの味が浸み込んだ麺の中に
少しポン酢をかけて出来上がり。
野菜の旨み、胡麻の香りとポン酢の酸味・・・何だか不思議ででも美味しい締めでした
でも、博多で締めと言えば・・・やっぱ屋台のラーメンだよね~
ホテルに帰る前に何件かあったので、一番行列ができてた
【ぴょん吉】と言うラーメン屋さんに行ったんだけど
全然豚骨っぽくなくあっさりしてて、ちょっと期待ハズレで残念でした
でもまぁ、たくさん食べた後だったんで、これくらいでちょうど良かったのかもね
こうして、土曜日の夜は更けていきました~