長男が小学校に入って、毎週上靴を持って帰ってくるのが苦痛です

なんで毎週持って帰らないといけないの~?

昔って、汚れたら適当に各自が持って帰るって感じじゃなかった?
もう毎回毎回、そんなに汚れてないのに
何で洗わなきゃいけないんだって
面倒くさくてしょうがないです
でも、最近、靴を洗濯機に入れて洗う人がいるでしょ?
あれはあれで、私の中では無理~って感じで
でも楽そうだな~とは思っちゃいました。
あと、毎週、図書室から絵本を借りて帰るんだけど
字、全然読まないんですけど~

絵を見たら、何となくわかるからそれでいいじゃんだって

先が思いやられます
ちなみに、今週は、
手づくりチョコ菓子の本と、手作り工作の本を借りてきてました。
工作は好きだからわかるんだけど
お菓子、作りたいのかな~?
でも、チョコばっか載ってる

うち、今だに、チョコをあまり食べさせてないから
食べたくてしょうがないのかな?って思ってしまいました