+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

手土産

2012年03月31日 | Weblog
明日は、旦那さんの実家のご近所で
お祭りがあるという事で遊びに行くことに
せっかくなので、旦那さんのご両親もお誘いして
皆でのんびりお散歩がてら参加することに
手土産、何にしようって悩んだんだけど
朝早めに出るので、お店が開いてない…。
ので、申し訳ないけど私の手作りにしました

  

さつま芋と餡子の入った、『さつまだんご』と
中にウインナーとマスタードが入った『ウインナーパン』

見た目は悪いけど、味は美味しいと旦那さんが言ってくれたので
まぁ何とか手土産になりそうかな?


あとは、今日は『SOYSH』が6本当たりました



これ結構よく当たるよね
あんま美味しくないけど、健康にいいんで、
当たるとちょっとうれしいです

納豆とふりかけ

2012年03月30日 | Weblog
私の中では、納豆とふりかけは、
おかずのない時のお助けの補助おかずである。
でも、うちの旦那さんにとっては、常に食べる常備食。

その価値観の違いが、我慢すれば我慢するほどイラッとくる。

今日も、夕食は、
・牛丼(玉子付き)
・水菜と大根のサラダ
・じゃがいもと人参、玉ねぎのお味噌汁
これでおかずって十分じゃない?

旦那さん、よりによって、ご飯食べ終わってから納豆のみを食べるんだよね…。
ふりかけだって、毎食使うし
たまに、なんでか、ふりかけだけ食べてる…

何か、こっちは一生懸命メニュー考えて作ってるのに
ならもう、ご飯と納豆だけ食っとけって感じ

食べるなって言うわけではないんだよ。
でも、こんなにおかずがある夕食に食べずに、
おかずのない朝食に食べればいいのに

小さい事なんだけど、ホントに些細な事なんだけど
何かイラっとする~

それに、毎日の様にふりかけと納豆買うのって、何かもったいないよね~

”白夜行”やっと読んだ~!!

2012年03月29日 | Weblog
ずいぶん前に、ネットのお友達に
白夜行/著:東野圭吾をぜひ読んでみて下さい』と言われ
なかなか時間が取れず、えっちらおっちら読み続け
やっと本日読み終わりました~



だってこの本、文庫本なのに860Pもあって、
読むのに腕がだるくなるくらい
でも本は、厚ければ厚いほど、中身が濃くて面白いね~

この本は、2006年にドラマ化、2011年には映画化されてるみたいだね。
さっき、ドラマや映画のあらすじをパッと見てみたんだけど
本には書かれてないけど、わかりやすく描写されてて
”ヘー”って感心しちゃいました。
映画の短時間ではこの奥深さは表現できなかったんじゃないカナ?
ってちょっぴり思ったけど、
ドラマも映画も見てないので何とも言えないです

知らない人の為に内容紹介。
1973年、大阪の廃墟ビルで一人の質屋が殺された。
容疑者は次々に浮かぶが、結局、事件は迷宮入りする。
被害者の息子・桐原亮司と、「容疑者」の娘・西本雪穂。
暗い眼をした少年と、並外れて美しい少女は、
その後、全く別々の道を歩んで行く。
二人の周囲に見え隠れする、幾つもの恐るべき犯罪。
だが、何も「証拠」はない。そして十九年…。
息詰まる精緻な構成と、叙事詩的スケール。
心を失った人間の悲劇を描く、傑作ミステリー長篇。

あくまで本の感想ですが…
読み終わった後、やるせない気持ちと、脱力感・嫌悪感…
何て言うか、ものすごく奥が深くて、今現在余韻に浸りまくりです。
協力者をなくした雪穂は、これからどうやって邪魔者を排除してくのだろう?
いろんな想像が頭を巡っていき、
最後がこんなんだからこんなにモヤモヤするんだ~とか
1人でブツブツ言ってみたり
二人の接点を見つけた時から、いろんな犯罪がおきていき
思い通りに進んでいってしまう所が、何とも悔しかったです

直接的な表現が少ないので、読み手の想像力で
面白さや怖さの度合いが変わってくるんじゃないかなって思います。
長編だけど、続きが気になってどんどん読み進めてしまう作品でした
めっちゃお勧めです
ただ、Happyな気分になる本ではないので、気分が良い時に読みましょ~(笑)

ポカポカ陽気

2012年03月28日 | Weblog
今日は、春らしいポカポカ陽気だったので、
近所のスーパーまで歩いて買い物に行ってみました
あ、もちろん日傘さしてね(笑)
買い物込みで1時間くらいの散歩だったんだけど
野の花が咲いてたり、桜のつぼみがぷっくりしてるのを見て
もう春だな~ってしみじみ思いました
たまにはのん気に散歩もしてみるもんだなって思いました~

さてさて、ここ2週間、ジャザの先生が五十肩との事で、
日替わりでいろんな先生のレッスンを受けることができました
5人くらい交互に来られたかな~?
先生によって使う曲が全然違ってめっちゃ楽しかったです
明日から、復帰できるとの事なので、 うれしいけど、ちょっぴり残念
とっても贅沢な2週間でした~

行ける!!

2012年03月27日 | Weblog
4月に旦那さんの有給が取れるので、旅行に行こうと
ツアーに申し込んでたんだけど、あえなく全て不催行…
諦めようと思ったんだけど、旅行大好きっ子としては
最後の最後まで諦めたくなかったので
ダメもとで、しかも、山口県発も福岡県発もなかったので
広島県発のツアーのキャンセル待ちに申し込んだところ
何と何とキャンセルが出たそうです
めっちゃラッキー
広島に行く新幹線代が高くついちゃうけど
でもでも、このツアー
宿泊先は、温泉旅館ホテルより何か落ち着くよね
しかも、夕食は約38㎝の大ぶりのカニをお部屋食で頂けるそうな
部屋食って誰にも気兼ねしなくていいから、幸せ~
露天風呂も開放的で気持ちよさそう
そして何より、めっちゃ行きたかった、
世界遺産でもある白川郷に行ける
さらに、飛騨高山で1時間の自由時間が
もしかして、前にTVで見たあの成瀬正氏のパン屋さん
トラン・ブルーに行けちゃう??
まだ詳しいスケジュールがわかんないから
どこで1時間自由時間かわかんないんだけど、そこも期待大
全食事付きで、寒ブリ飛騨牛御前や
焼きサバ寿司なんかもついてるみたいだし
なかなかいいかも~
あ、出産前の友達に、安産のお守りとして
”さるぼぼ”グッズ買うのもいいカモ
まさか行けるとは思ってなかったので、めっちゃ幸せで~す
さ、ガイド本買わなくちゃ

ガーン(>_<)

2012年03月26日 | Weblog
ショック
旦那さんのノートパソコンが壊れたもよう…。
自分のデスクトップ(←勝手に私の物にしてる(笑))の時は
早急に買いに行かねばって旦那さんをめっちゃせかしたのに
旦那さんのパソコン買うのにはめっちゃ渋り気味
いかん嫁ですな~
まぁ、仕事用なので、ネットにつながないし
Microsoft Officeが一通り入ってる安いやつにしてもらおう
やっぱ何かとお金は必要だし、私もそろそろ働こうかな~

あと、また今日もエロ本が玄関先に捨ててあった。
しかも、2冊も
今日は終業式で早く帰れたから開放的な気分にでもなったんだろうか
気持ち悪~

そっか、明日から春休みか…。
姪達が泊りに来るって言いませんように…(笑)
姪達、うちの旦那さんが大好きで、
ず~っとちょっかい出したりして、べったりなんだよね
見ててかわいそうになるくらい疲れてるけど
私には害はないから、まぁいっか(笑)
ロビンも泊りに来れたらいいのにな~
まぁ、アパートはペット禁止だから無理なのわかってるんだけどね~

あとは、今日はワンツースリムティ~って言うのが当たった



お茶を飲むだけで、気になるポッコリお腹がペッタンコになるらしい
ホンマかいな、みたいな
とりあえず、試してみようと思いま~す

雑な性格(^_^;)

2012年03月25日 | Weblog
今日は、旦那さんが仕事に行くと言うので
ちょっと時間ができたな~と思い、シフォンケーキを焼くことにしました

でも、1時間もしないうちに、旦那さん帰宅…。
職場に入れなかったそうな
何か予定がくるってちょっとチェ~って感じ

ん~でシフォンケーキなんだけど、
初めて作ったんだけど、作り方はめっちゃ簡単
材料まぜるだけ~
1時間ほどで出来上がりました
パンだと発酵とかの手間があるけど、お菓子って意外と楽ちん

しか~し
100均の紙型で焼いてしまい、型からうまく剥がれな~い
もちろん、ケーキナイフを駆使したんだけど、
上の面が全然きれなくて、イラっとしてガッてやったら…



何かボロボロ
ガサツな性格がもろバレな出来上がりになりました
まぁそんなにしょっちゅう焼くこともないだろうから
アルミの型買うのもったいないし、しょうがないよね~(苦笑)
次回はもう少し丁寧な扱いをしようと思います

ちなみに、こんな見た目だけど、
ふんわり&しっとりでなかなか美味しかったよ

2日連続(*^^)v

2012年03月24日 | Weblog
今日、宅急便が届いて、旦那さんが受け取ったんだけど
『やった~やっと~』って言ってたんで
てっきり旦那さんが当ったのかと思って
『やっと何か当たったん?』って聞いたんだけど
何か行動がおかしかったんで、『誰宛か見せてみ~』って見たら
私宛でした
旦那さん、そろそろ懸賞運がないと諦めて
”懸賞なび”って本買うのやめればいいのに

とりあえず、今回当たったのは、ミニボトルの十六茶 1ケース



ちょっとしたお出かけの時とかに重宝しそうだよね
うれしいな

ちなみに、グリーンジャンボの方は300円しか当たってなかった~
私は宝くじ運なさそうだから、そろそろ買うのやめようかな

Wで当たった~♪

2012年03月23日 | Weblog
今日、お風呂に入ってたら宅急便の人が来て焦った
旦那さんはにいなくて、でも電気ついてるから人がいるのバレバレだし
超慌てて着替えて、帰りそうになってた宅配の人捕まえて受け取りました
何か、家にいるのに再配達してもらうのって
悪いような気がして、気が引けちゃうんだよね

ん~で、届いたのがこちら



雑貨屋さんで、”かわいい調味料だな~人に贈ったら喜ばれそう
って目を付けてた、享保2年創業の大津屋さんの調味料3本セット(1,980円)

お醤油と白だしと、醤油&味噌のコラボダレです。
これ、まず容器がめっちゃ可愛いんだよね~
説明文では、”使い終わったら花瓶やディスプレイ用品としてREUSEできます”
って書いてあるし、なかなかいい感じです。
味も老舗店なので、絶対期待できるし、いい当選品でした~

あとは、キリンのノンアルコールビール
キリンフリー2本セット



こっちは、プチお花見とかに持って行くといいカモ
季節的にいい物が当たっちゃった

もうすぐ・・・

2012年03月23日 | Weblog
3月28日御前0時から
『山口宇部有料道路』が完全無料化

これで宇部が近くなる~
よし、4月になったら美容院に行こうっと
宇部まで通うのめんどくさくて、
最近サボり気味だったんだよね~
早くこのプリン頭どうにかしないと、
担当さんにダメだしされるわ~(苦笑)