今月のパン教室のメニューは
きな粉ブレッド
はまぐり
ホワイトモルソー
の3種類でした

きな粉ブレッドは、とにかくきな粉とゴマがたっぷり入ってて
表面にクープを入れバターが溶け込んでます
外は結構カリッとしてて、中はふんわりの食事パンです
はまぐりは、見た目から名付けられたみたいで
パイ生地が層になってて、見た目ハマグリの殻にそっくりです
サックサクの生地の中には、チョコが入ってます
チョコが入ってない方は、
表面にブラックペッパーとパルメザンチーズをトッピング。
チョコの甘いのも美味しかったけど
胡椒の方はお酒に合うパンでした
ホワイトモルソーは、チョコとマショマロを溶かしたものに
クランベリーやくるみ、アーモンドなどを入れて冷やして固めたものです。
ホワイトデーのお返しにぴったりなお菓子でした
さて、パン教室は、今回をもってしばらく産休(笑)
次はいつ行けるかな~。
数か月後の、出来立て熱々のパンと
楽しいトーク時間を楽しみにして
出産に励もうっと



の3種類でした



きな粉ブレッドは、とにかくきな粉とゴマがたっぷり入ってて
表面にクープを入れバターが溶け込んでます

外は結構カリッとしてて、中はふんわりの食事パンです

はまぐりは、見た目から名付けられたみたいで
パイ生地が層になってて、見た目ハマグリの殻にそっくりです

サックサクの生地の中には、チョコが入ってます

チョコが入ってない方は、
表面にブラックペッパーとパルメザンチーズをトッピング。
チョコの甘いのも美味しかったけど
胡椒の方はお酒に合うパンでした

ホワイトモルソーは、チョコとマショマロを溶かしたものに
クランベリーやくるみ、アーモンドなどを入れて冷やして固めたものです。
ホワイトデーのお返しにぴったりなお菓子でした

さて、パン教室は、今回をもってしばらく産休(笑)
次はいつ行けるかな~。
数か月後の、出来立て熱々のパンと
楽しいトーク時間を楽しみにして
出産に励もうっと
