+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

主人の誕生日Dinner♪

2023年12月16日 | Weblog
今年の主人の誕生日のお祝いDinnerは
山口市湯田温泉にある新創作 こ熊や

 

コース料理をいただいてきました
ボリュームたっぷり





 

 

 

 

お腹いっぱいだったけど、
〆にこ熊やカレーが出てきたら食べずにはいられませんでした(笑)
スパイシーで結構ピリ辛なカレーで美味しかったです
デザートに生ブリュレとテリーヌも出てきて、
食べ尽くした感半端なかったです
ご馳走様でした~😋🍴🙏🏻

ただ、チューハイの頼み方がいまいちわかりづらく
その価格もどっちなの?みたいな戸惑いがあったり
料理の出てくる順番に疑問を持ったり
白子とステーキの味付けが一緒だったり
ステーキとフォアグラって言われたのに
フォアグラ入ってなかったり
天ぷらすり身ですか~みたいな
何だかいまいちな面も・・・
味付けもお酒を飲む前提なのかちょっと濃いめ。
お祝いなどでゆっくり味わうっていうよりは
ちょっとリッチな飲み会用のお店って感じでした

お父さんの誕生日

2023年12月12日 | Weblog
今日は主人の誕生日でした。
子ども達、何やら画用紙に色々書いて壁に貼り付けてました。

 

 



お母さんの時にはこんな事してくれなかったけどね
まぁお父さん大好きっ子達だから良しとしよう。

プレゼントも無事に渡し

 

喜んでもらえて良かったね
ちなみに、プレゼントは長男が貼るカイで
次男がボディシートでした。



両方100均。
そして実用的(笑)
来年は何のプレゼントかな~?

当選品

2023年12月10日 | Weblog
お茶漬けが大好きな長男のおかげで
丸美屋のお茶漬けキャンペーンで
QUOカード(1,000円分)が当たりました



丸美屋様、ありがとうございます
これで美味しいお茶漬けを買わせていただきますね

パン教室(120回目)

2023年12月04日 | Weblog
今月のパン教室のメニューは
シュガークランベリー
ビーツパン
⁡ふわっとショコラ⁡
の3種類でした

 

働き出して、休みのタイミングが全然合わず
久しぶりにパン教室に行けました
嬉しくてトークが止まらない

ビーツパンは、サンドイッチにして食べました。
フワッフワ。
ピンク色のパン、なんだかとっても可愛かったです

 

⁡シュガークランベリーは、クープ上にバターをのせて、
上からグラニュー糖をこれでもかとかけたんだけど、
そんなに甘く感じず、
中のクランベリーの甘酸っぱさとちょうど良かったです



⁡ふわっとショコラは、スプーンで食べないと
溶けちゃうくらいのフワッフワのカップケーキ
あっという間になくなっちゃいました


⁡⁡
⁡次はいつ行けるかな~?
でもみんなに年末の挨拶が出来て良かったです
手土産も皆さんありがとうございました

 

秋月へ

2023年12月03日 | Weblog
主人が休日も仕事と言うので
突然、”親孝行をしよう”と思い、母を誘って紅葉狩りへ。

福岡県朝倉市の「秋月」に出かけてきました

 

 

 

正直、もうほぼ紅葉は終わってて
母、ごめん~って感じだったんだけど
久々に来れて良かったよと言ってもらえて良かったです

 



「旧秋月城黒門」

 

秋月藩成立400年との事で
御朱印もいただきました。

 

ネットで食べ物情報だけはチェックして行ってたので(笑)
菓秀 桜
季節限定バニラ×メイプルのシフォンケーキと
おいもと言うお菓子をGET

 

そして、石造秋月の眼鏡橋を見つつも

 

その前にある、カレーパンが有名な
天然酵母パン 月の峠にも寄ってきました

 

 

もうだいぶ売り切れ状態だったけど、
何とかカレーパンはGET
天然酵母特有の癖もなく
揚げたてサクサクで美味しかったです

日帰りなので、どんどん行くよ~。
帰りに、筑前ファーマーズマーケット「みなみの里」に寄ってみたら



またパン屋があった~って事で、また購入(笑)

 

米粉トリプルチーズパン(キング)というのを購入してみました

 

これ、米粉だけあってすっごくずっしりしてて
モッチモチでチーズ感も程よくてとっても美味しかったです

あとは、高速に乗って、”めかりPA”で休憩。



バタバタした一日だったけど、色々観光できて楽しかったです