+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

絶品プリン♪

2024年03月07日 | Weblog
今日はお友達とランチへ

山陽小野田市中川のTummy

まずはパスタ。
・明太ぺべロンチーノ
・カルボナーラ
・4種のチーズ

 



んで、このお店に来た一番の目的
・Tummyプリン



めっちゃ映える~
そして、絶品
ほろ苦カラメルソースに、程よい甘さと硬さのプリン。
バニラアイスも相まって、ペロリと食べれちゃいました
何度も訪れたくなる逸品でした

『粉と米』の~米~

2024年03月07日 | Weblog
⁡山陽小野田市西高泊粉と米

同じ敷地なんだけど
パン屋さんとは別の入り口にあるおにぎり屋さんへ。
今回買ったのは

・鮭 (280円)
・牛カルビ (360円)
・出汁巻き明太子 (370円)
・明太子高菜 (420円)
※明太子高菜、先に食べちゃったので画像にないです

 

羽釜で炊いたご飯で握るおにぎり



ふんわりと握ってあるので、ふっくらもっちり
具材もたっぷり入っていて、めちゃくちゃ美味しかったです

『粉と米』の~粉~

2024年03月07日 | Weblog
山陽小野田市高泊粉と米

 

前回来た時は、休日だったためかめちゃくちゃ混んでて
警備員さんがいて満車で入れなかったので
今日は平日リベンジです
さすがに平日だと、混んではいるけど、普通に入れました
今回買ったのは

・メロンパン (220円)
・粉と米カレーパン (300円)
・クランベリー&ミルクチョコ紅茶 (330円)
・チーズインフランク (300円)
・バイカラークロワッサン (290円)
・ハムとクリームチーズ (280円)
・クロワッサン (250円)
・パンスイス (290円)
・生ハムとクリームチーズ (350円)
・大葉チーズウインナー (300円)
・めんたいフランス (320円)
・米粉食パン (420円)
・バケット (320円)




オシャレな店内には沢山のパンが並んでいて、
テンションが上がって沢山買ってしまいました
めっちゃ美味しかったです

パン教室(122回目)

2024年03月04日 | Weblog
今月のパン教室のメニューは
スプリングロール
ミックスドライナッツ
ゆべし
の3種類でした



スプリングロール(左上2色パン)は、
紅麹と抹茶で色付けしたパン。
上に有塩バターをのせて焼いたので、
染みてる部分とそうじゃない部分で色んな味が楽しめました

ミックスドライナッツ(左下)は、
くるみとドライイチジク、ドライクランベリーが入ったパン。
ソフトフランスパン生地なので、
サクッふんわりの食感で美味しかったです

ゆべし(右上)は、白玉粉と水飴、黒砂糖と醤油で味付けして、
中にくるみをいれて、きな粉をまぶしてできあがり
口に入れるとほっとする味でした

今月も楽しい時間をありがとうございました

サーカス

2024年03月02日 | Weblog
今日は、無料の入場券をいただいたので
山陽小野田市でやってた、
ポップサーカスに行ってきました

 

ケチって指定座席を0円の所にしたら
めっちゃ前に大きな柱があって
一番いいところが見れなかった
これが0円の理由ねとしみじみ思ったのでした(笑)



子ども、最初はピエロ役の人がウロチョロするから
緊張してどぎまぎしてたんだけど
後半は、拍手しながらわ~って歓声を上げていたので
色々と胸に刺さったようです
親も楽しめたし、行けて良かったです。
チケットありがとうございました

帰りに小野サンのゲーセンに寄ったら
ドラえもんのアイスが100円で取れました

 



長男がずっとコインで遊んでるので
「溶けちゃう~」って言って次男が全部食べてました(笑)
気付かれる前に全部証拠隠滅。
お得にアイスが食べれて良かったです

ラーメン屋さん

2024年03月02日 | Weblog
今日は、いつもお店の前を通る度に気になったラーメン屋さん
宇部市棚井にあるラーメン大将に行ってみました

 

・大将セット(1,030円)

 

 

あっさりまろやかな豚骨スープで、優しい味でした
麺はつるつるの中細麺で、自家製麺だそうです。
子どもにも食べやすかったみたいで
行ってみて良かったです