gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

モーゼと脇の下 Moses and Armpits

2024-08-11 19:58:28 | 日記
モーゼと脇の下
Moses and Armpits

主は彼に言われた。「だれが人に口を与えたのか。だれが耳が聞こえず、口がきけない者とするのか。だれが目が見えず、盲目にするのか。主なるわたしではないか。」 (出エジプト記 4:11)
The Lord said to him, ‘Who gave human beings their mouths? Who makes them deaf or mute? Who gives them sight or makes them blind? Is it not I, the Lord?’ (Exodus 4:11)

出エジプト記 4:1-17 NIV
[1] モーセは答えた。「もし彼らがわたしを信じず、わたしの言うことを聞かず、『主はあなたに現れなかった』と言ったらどうしますか。」 [2] すると主はモーセに言われた。「あなたの手に持っているものは何ですか。」彼は答えた。「杖です。」 [3] 主は言われた。「それを地に投げよ。」モーセがそれを地に投げると、それは蛇になった。モーセはそれを避けて逃げた。 [4] すると主はモーセに言われた。「手を伸ばして、その尾をつかみなさい。」そこでモーセは手を伸ばして蛇をつかむと、それはまた彼の手の中で杖に戻った。 [5] 主は言われた。「これは、彼らの先祖の神、アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である主があなたに現れたことを彼らが信じるためである。」 [6] すると主は言われた。「あなたの手をあなたの着物の中に入れなさい。」 そこでモーセは手を外套の中に入れて、取り出すと、その皮膚はらい病に冒されて、雪のように白くなっていた。 [7] 主は言われた。「今、それを外套の中に戻せ。」 そこでモーセは手を外套の中に入れて、取り出すと、皮膚は元通りになっていた。 [8] 主は言われた。「もし彼らがあなたを信じず、最初のしるしに心を留めなくても、後のことは信じてもよい。 [9] しかし、もし彼らがこの二つのしるしを信じず、あなたの言うことに耳を傾けないなら、ナイル川から水を取って、乾いた地に注ぎなさい。あなたがナイル川から取る水は、地面で血となるであろう。」 [10] モーセは主に言った。「主よ。しもべをお許しください。以前も、あなたがしもべに話して下さってからもまた、わたしは雄弁ではありませんでした。わたしは口が重く、舌が重いのです。」 [11] 主は彼に言われた。「だれが人に口を与えたのか。だれが耳が聞こえず、口がきけない者としたのか。 だれが彼らに目を開き、盲目にするのか。それは主であるわたしではないか。[12] さあ、行きなさい。わたしはあなたがたに話す力を与え、あなたがたに言うべきことを教えよう。」[13] しかしモーセは言った。「主よ、しもべをお許しください。どうかほかの者を遣わしてください。」[14] すると主はモーセに対して怒りを燃やし、こう言われた。「あなたの兄弟、レビ人アロンはどうか。彼がよく話せることはわかっている。彼はすでにあなたに会いに来ている。あなたに会えて喜ぶだろう。[15] あなたは彼に話し、彼の口に言葉を授けなさい。わたしはあなたがた二人に話す力を与え、あなたがたにすべきことを教えよう。[16] 彼はあなたがたに代わって民に語る。彼はあなたがたの口のようになり、あなたがたは彼にとって神のようになる。[17] しかし、この杖を手に取り、それをもってしるしを行え。」

Exodus 4:1-17 NIV [1] Moses answered, “What if they do not believe me or listen to me and say, ‘The Lord did not appear to you’?” [2] Then the Lord said to him, “What is that in your hand?” “A staff,” he replied. [3] The Lord said, “Throw it on the ground.” Moses threw it on the ground and it became a snake, and he ran from it. [4] Then the Lord said to him, “Reach out your hand and take it by the tail.” So Moses reached out and took hold of the snake and it turned back into a staff in his hand. [5] “This,” said the Lord, “is so that they may believe that the Lord, the God of their fathers—the God of Abraham, the God of Isaac and the God of Jacob—has appeared to you.” [6] Then the Lord said, “Put your hand inside your cloak.” So Moses put his hand into his cloak, and when he took it out, the skin was leprous—it had become as white as snow. [7] “Now put it back into your cloak,” he said. So Moses put his hand back into his cloak, and when he took it out, it was restored, like the rest of his flesh. [8] Then the Lord said, “If they do not believe you or pay attention to the first sign, they may believe the second. [9] But if they do not believe these two signs or listen to you, take some water from the Nile and pour it on the dry ground. The water you take from the river will become blood on the ground.” [10] Moses said to the Lord, “Pardon your servant, Lord. I have never been eloquent, neither in the past nor since you have spoken to your servant. I am slow of speech and tongue.” [11] The Lord said to him, “Who gave human beings their mouths? Who makes them deaf or mute? Who gives them sight or makes them blind? Is it not I, the Lord? [12] Now go; I will help you speak and will teach you what to say.” [13] But Moses said, “Pardon your servant, Lord. Please send someone else.” [14] Then the Lord’s anger burned against Moses and he said, “What about your brother, Aaron the Levite? I know he can speak well. He is already on his way to meet you, and he will be glad to see you. [15] You shall speak to him and put words in his mouth; I will help both of you speak and will teach you what to do. [16] He will speak to the people for you, and it will be as if he were your mouth and as if you were God to him. [17] But take this staff in your hand so you can perform the signs with it.”

高校時代、選手たちにこう言うコーチがいました。「言い訳は脇の下のようなものだ。誰にでもあるし、みんな臭いんだ!」
In high school there was a coach who would tell his athletes, “Excuses are like armpits—everyone has them and they all stink!”

人間は文句を言うのが大好きで、何かをしたくない理由を言い訳するのが大好きです。「時間がなかったから宿題をしなかった」「時間を忘れて遊びに行けなかった」など。これらの中には、あまりにもよく聞く言い訳もあります。
As humans, we love to complain and we love to make excuses for why we don’t want to do something; “I didn’t do my homework because I didn’t have time;” “I missed hanging out because I lost track of time.” Some of those sound too familiar.

こうした言い訳は規模の小さいものです。友達がコーヒーを飲む約束を忘れたり、課題が遅れたりしても、あなたの足元の床が崩れ落ちることはありません。
Those excuses are on a smaller scale. A friend missing a coffee date or a late assignment isn’t going to crumble the floor beneath your feet.

学期のこの時期、私たちは少し忙しくなり、少し気が散り、何をするにも優秀さを追求するのを諦める言い訳をします (2 テモテ 2:15 新共同訳 [15] あなたは、適格者と認められて神の前に立つ者、恥じるところのない働き手、真理の言葉を正しく伝える者となるように努めなさい。 )。新年の盛り上がりは徐々に薄れ、決意は過去のものになります。
This time in the semester, we get a little busier, a bit more distracted and we make excuses to pull away from excellence in everything we do (2 Tim. 2:15 [15] Do your best to present yourself to God as one approved, a worker who does not need to be ashamed and who correctly handles the word of truth. ). The hype of the New Year is slowly fading and resolutions become a thing of the past.

1 月の最初の週にジムの前を通り過ぎましたか? 今週、ジムの窓を覗いて、最初の週から今までの劇的な変化を確認してください。決意は消え、言い訳が増えています。
Did you pass by a gym the first week of January? Peak in the window this week and see the drastic difference from the first week to now. Resolutions disappear and excuses increase.

人生に忙しくて気が散ってしまうのは簡単です。何かをしない言い訳をしたり、そもそもそれに対して抱いていた情熱や決意を無視したりしてしまいます。
It’s easy to let life keep us busy and distracted. We make excuses to not do things and ignore the passion or commitment we made to them in the first place.

偉大さ…しかし最初は躊躇
Greatness…but first reluctance

神は、上記のコーチのように、言い訳を説明するのにこれほど多くの言葉を使うとは思いませんが、神とモーセのこの対話では、神の民が命令に対して言い訳をすると、どこでフラストレーションが生じるのかがわかります。
Although I don’t think God would use so many words to describe excuses as the coach mentioned above did, but in this dialogue between God and Moses, I can see where frustration happens when his people make excuses to commands.

聖書には従順な僕がたくさん登場します。偉大な指導者が思い浮かぶかもしれません。モーセは、非常に初期に影響を与えた僕たちの一人です。
The Bible is filled with many obedient servants; maybe the great leaders came to mind. Moses is one of those servants who was an impacting force very early on.

モーセについて考えるとき、私たちは懐かしいエジプトの王子のイメージ、あるいは長い白いあごひげを生やし、髪を風になびかせている素朴な男のイメージを思い浮かべます。モーセは勝利と力強さを視覚的に表現されています。彼は神の偉大な指導者であり、しもべであったにもかかわらず、最初は神に言い訳をしていたことを人々はよく忘れています。
When we think of Moses, we think of the image of the nostalgic Prince of Egypt or even a rustic looking image of a man with a long white beard and his hair blowing in the wind. Moses is visually portrayed in a victorious and mighty way. Even though he was such a great leader and servant of God, people commonly forget that at first he gave God excuses.

第 4 章の最初の数節は、神とモーセの会話を描いています。神はモーセにさまざまな奇跡のしるしを示し、主がモーセを遣わしたことを証明します。神はモーセに対する忠誠心を証明し、モーセに報いるよう求めます。
The first couple of verses in chapter four frame the conversation between God and Moses; God shows Moses the various signs of his miracles to prove that the Lord is the one who sent him. God is proving his faithfulness to Moses and is asking Moses to reciprocate.

最初、モーセは「もしも…」と言い逃れて、神の求めていることを逃れようとします。その後、モーセは神の力を理解しますが、なぜ自分がこの仕事にふさわしくないのか言い訳をします。
At first, Moses gives the run around of “what if’s….” to try to get out of doing what God is asking. Then, Moses understands God’s power, but gives excuses for why he is the wrong person for this job.

神が、しぶしぶ仕える人々を通して働くのは面白いことです。モーセの疑いは正当なものでした。第 4 章より前の節を見ると、神がモーセに何を求めていたかがわかります。神はモーセに、エジプトに行って民を解放するように言いました。モーセがなぜ疑いを持ち、この考えにかなり躊躇していたのかは理解できます。
It’s funny how God works through people who reluctantly serve. Moses’ doubts are justified. Look to the passages prior to chapter four and it reveals what God was asking of Moses. He told Moses to go into Egypt and free his people. It makes sense why Moses had doubts and was pretty hesitant to this idea.

喜んで奉仕する
Willingly Serve

神様が私たちに何かをするように頼むとき、私たちは言い訳をするのがあまりにも一般的です。私たちは神様が私たちにして欲しいことに対して躊躇します。私たちは「もしも」や言い訳を思いついて、神様が間違っている理由を全て神様に伝えます。それは神様に逆らう恐ろしい考えですが、神様は、人類の誰も神様が私たちに望んでいることを成し遂げることはできないと理解しています。
Too commonly when God asks us to do something, we make excuses. We are hesitant to what he wants us to do. We come up with ‘what if’s’ and excuses to tell God every reason why he is wrong. That’s a scary thought to come up against God, but he understands that none of humanity can accomplish what he wants for us.

信頼は私たちの人生の物語、そしてモーセの物語に関係するのです。神はモーセに、神の命令に従うために必要な資源(弟のアロン)、保護、力を与えました。しかし、それは決してモーセの力ではありませんでした。それは意志であって力ではありませんでした。モーセは神に仕える意志と能力を持つ必要があり、そこからは神が残りの面倒を見てくれるのです。
That is where trust comes into the story in our lives and the story of Moses. God gives Moses the resources (his brother Aaron), protection and power that he needs to do as God commanded him. But it was by no means the power of Moses…it was the willingness, but not the power. Moses needed to be willing and able to serve God and from there God would take care of the rest.

人生において神が私たちに何かをするように頼むとき、私たちは「本当にそうなのか?」という態度をとります。しかし、それは自分自身への信頼の欠如であるだけでなく、私たちの中にある神の精神への信頼の欠如でもあります。神があなたを何かに導き、奉仕するように頼むとき、私たちは神がそれを成し遂げてくださるという十分な信仰を神に対して持つことができなければなりません。
When God asks us to do something in our life, we have an “are you sure?” attitude. But that is not only a lack of trust in ourselves, but a lack of trust in God’s spirit within us. When God brings you to something and asks you to serve, we need to be able to have enough faith in him that he will deliver.

蚊のいる夜 The Night with a Mosquito

2024-08-11 09:40:35 | 日記
蚊のいる夜
The Night with a Mosquito

歴史は多くの点で影響力の物語です。リーダーシップとは影響力です。誰もが誰かに影響を与えます。したがって、ある意味では誰もがリーダーです。社会学者によると、最も内向的な人でも生涯で 10,000 人の人々に影響を与えるそうです。昼食に何を食べるか、どの映画を見るかから、真実や倫理といったより重要な問題まで、私たちはさまざまな方法で互いに影響を与え合っています。
History is in many ways a story of influence. Leadership is about influence. Everyone influences someone. Therefore, in a sense, everyone is a leader. Sociologists tell us that even the most introverted individual will influence 10,000 other people during his or her lifetime. We all influence one another in all sorts of ways – from what to have for lunch and what films to watch, to more important matters of truth and ethics.

私の人生は、両親、先生、友人、家族など、多くの人々から影響を受けてきました。私が他の人から影響を受けてきたように、私の行動や発言は、良くも悪くも他の人に影響を与えることは避けられません。
My life has been influenced by so many people – my parents, teachers, friends and family. Just as I have been influenced by others, inevitably what I do and say will influence others for good or ill.

アフリカの諺に「自分は変化をもたらすには小さすぎると思うなら、蚊と一夜を過ごしたことがない」というのがあります。蚊は迷惑な方法で変化をもたらしますが、原理は同じです。一人の人間が大きな不正を止めることができます。一人の人間が真実の声になることができます。一人の人間の優しさが命を救うことができます。一人一人が重要です。自分の影響力を最大限に高め、その影響力を善のために使うにはどうすればよいでしょうか。
As the African proverb puts it, ‘If you think you’re too small to make a difference, you haven’t spent the night with a mosquito.’ The mosquito makes a difference in an annoying way, but the principle is the same. One person can stop a great injustice. One person can be a voice for truth. One person’s kindness can save a life. Each person matters. How can you maximise your influence and use that influence for good?

詩篇 96:1-13 NIV [1] 主に新しい歌を歌え。全地よ、主に歌え。[2] 主に歌い、その名をほめたたえよ。日々、その救いを告げ知らせよ。[3] 諸国民の中にその栄光を、すべての民の中にその不思議なわざを告げ知らせよ。[4] 主は偉大で、最もほめたたえられるべき方。すべての神々にまさって畏れられる方。[5] 諸国の神々はすべて偶像である。しかし、主は天を造られた。[6] 輝きと威厳は主のみ前にあり、力と栄光は主の聖所にある。[7] 諸国の民のすべてよ、主に帰せよ。栄光と力を主に帰せよ。[8] 御名にふさわしい栄光を主に帰せよ。供え物を携えて、その庭に入りなさい。[9] 主の聖なる輝きをもって主を拝め。全地よ、その御前に震えよ。 [10] 諸国民に告げよ、「主は支配しておられる」。世界は堅く立っていて、動かされることはない。主は公正をもって諸国民を裁かれる。[11] 天は喜び、地は歓喜せよ。海とその中にあるすべてのものは響き渡れ。[12] 野とその中にあるすべてのものは歓喜せよ。森の木々はみな喜び歌え。[13] 被造物はすべて主の前に喜び祝え。主は来られる。地を裁くために来られる。主は正義をもって世界を裁き、忠実をもって諸国民を裁かれる。
Psalms 96:1-13 NIV [1] Sing to the Lord a new song; sing to the Lord, all the earth. [2] Sing to the Lord, praise his name; proclaim his salvation day after day. [3] Declare his glory among the nations, his marvelous deeds among all peoples. [4] For great is the Lord and most worthy of praise; he is to be feared above all gods. [5] For all the gods of the nations are idols, but the Lord made the heavens. [6] Splendor and majesty are before him; strength and glory are in his sanctuary. [7] Ascribe to the Lord, all you families of nations, ascribe to the Lord glory and strength. [8] Ascribe to the Lord the glory due his name; bring an offering and come into his courts. [9] Worship the Lord in the splendor of his holiness; tremble before him, all the earth. [10] Say among the nations, “The Lord reigns.” The world is firmly established, it cannot be moved; he will judge the peoples with equity. [11] Let the heavens rejoice, let the earth be glad; let the sea resound, and all that is in it. [12] Let the fields be jubilant, and everything in them; let all the trees of the forest sing for joy. [13] Let all creation rejoice before the Lord, for he comes, he comes to judge the earth. He will judge the world in righteousness and the peoples in his faithfulness.

みんなのために
For the good of everyone

神はイスラエルを選びました。神はイスラエルの民を特別な方法で祝福しました。神の目的は、彼らが誇り高く、他の人々より優れていると感じることではありませんでした。むしろ、彼らが全世界にとって祝福となることでした (創世記 12:3)。彼らは祝福となるよう祝福されました。彼らは、すべての国の利益のために影響力を発揮するよう召されました。
God chose Israel. He blessed the people of Israel in a special way. His purpose was not that they should feel proud and superior to others. Rather, it was that they should be a blessing to the whole world (Genesis 12:3). They were blessed to be a blessing. They were called to use their influence for the good of all nations.

今、神は私たち教会を、すべての人々への祝福となるように選んでくださっています。あなた方は祝福となるよう祝福されています。
Now, God has chosen us, the church, to be a blessing to all people. You are blessed to be a blessing.

この詩篇は多国籍に焦点をあてています。神の素晴らしさと祝福をすべての人に告げています。あなたは次のことを通して祝福するよう求められています。
This psalm has a multi-national focus. It proclaims the wonders and blessings of God to everyone. You are called to bless through:

1. 礼拝
ついでに言うと、礼拝は創造的で革新的であるべきだというのは興味深いことです。彼らは「真新しい歌」を歌いました(詩篇 96:1、MSG)。
1. Worship
It is interesting to note in passing that worship should be creative and include innovation: They sang ‘a brand-new song’ (Psalm 96:1, MSG).

2. 証し
「海から海まで主の勝利の知らせを叫び、
失われた者たちに主の栄光の知らせを伝え、
すべての人に主の奇跡の知らせを伝えよ!... メッセージを広めよ ― 神は支配する!」(2~3節、10a、MSG)。
2. Witness
‘Shout the news of his victory from sea to sea,
Take the news of his glory to the lost,
News of his wonders to one and all!... Get the message out – God Rules!’ (vv.2–3,10a, MSG).

主よ、私たちが決して内向きになったり、自己満足したりしないように助けてください。私たちが個人として、またコミュニティとして行うすべてのことが外向きとなり、世界に祝福をもたらし、日々あなたの救いを宣べ伝えることができますように。
Help us, Lord, never to become inward looking or self-indulgent. May everything we do as individuals and as a community be outward focused in order to bring blessing to the world – proclaiming your salvation day after day.

1 コリント 9:1-18 NIV [1] 私は自由ではないでしょうか。私は使徒ではないでしょうか。私は主イエスを見たことがないでしょうか。あなたは主にある私の働きの成果ではありませんか。[2] 私は他の人々には使徒ではないかもしれませんが、あなた方には使徒です。あなたは主にある私の使徒としての証なのです。[3] これは私を裁く人たちに対する私の弁明です。[4] 私たちは食べ物や飲み物の権利を持っているのではないでしょうか。[5] 私たちは他の使徒や主の兄弟たちやケパのように信者である妻を連れて行く権利を持っているのではないでしょうか。[6] それとも、私とバルナバだけが働かずに生活する権利を持っていないのでしょうか。[7] 自分の費用で兵士になる人がいるでしょうか。ぶどう園を作っていて、その実を食べない人がいるでしょうか。羊の群れを飼っていて、その乳を飲まない人がいるでしょうか。[8] 私は単に人間の権威によってこう言っているのでしょうか。 律法も同じことを言っていませんか。[9] モーセの律法にこう書いてあります。「脱穀している牛に、くつこを掛けてはならない。」 神は牛のことを心配しておられるのでしょうか。[10] 神はきっと私たちのためにこう言っておられるのではないでしょうか。そうです、これは私たちのために書かれたのです。耕したり、脱穀したりする人が、収穫にあずかることを望んでそうすることができるようにするためです。[11] 私たちがあなたがたの中に霊的な種を蒔いたのなら、あなたがたから物質的な収穫を得るのは、あまりに多くありませんか。[12] 他の人たちがあなたがたからこのように援助を受ける権利があるのなら、私たちはなおさらそうすべきではありませんか。しかし、私たちはこの権利を用いませんでした。かえって、キリストの福音を妨げるよりは、どんなことでも我慢しました。[13] あなたがたは知らないのですか。宮で奉仕する者は宮からパンをもらい、祭壇で奉仕する者は祭壇に供えられたものから分けてもらうのです。 [14] 同じように、主は福音を宣べ伝える者たちに、福音によって生活の糧を得るように命じられました。[15] しかし、私はこれらの権利を一つも行使していません。また、私がこれを書いているのは、あなたがたが私のためにそのようなことをしてくれることを期待しているからではありません。なぜなら、私は、だれかにこの誇りを奪われるくらいなら、死んだほうがましだからです。[16] 福音を宣べ伝えるとき、私は誇ることができません。なぜなら、私は宣べ伝えざるを得ないからです。福音を宣べ伝えないなら、私は悲惨です。[17] もし私が自発的に宣べ伝えるなら、私は報酬を受けます。もし自発的でないなら、私はただ、私に託された信頼を遂行しているだけです。[18] では、私の報酬とは何でしょうか。それは、福音を宣べ伝えるときに、それを無償で提供することであり、福音の宣べ伝える者としての私の権利を十分に行使していないということです。
1 Corinthians 9:1-18 NIV [1] Am I not free? Am I not an apostle? Have I not seen Jesus our Lord? Are you not the result of my work in the Lord? [2] Even though I may not be an apostle to others, surely I am to you! For you are the seal of my apostleship in the Lord. [3] This is my defense to those who sit in judgment on me. [4] Don’t we have the right to food and drink? [5] Don’t we have the right to take a believing wife along with us, as do the other apostles and the Lord’s brothers and Cephas? [6] Or is it only I and Barnabas who lack the right to not work for a living? [7] Who serves as a soldier at his own expense? Who plants a vineyard and does not eat its grapes? Who tends a flock and does not drink the milk? [8] Do I say this merely on human authority? Doesn’t the Law say the same thing? [9] For it is written in the Law of Moses: “Do not muzzle an ox while it is treading out the grain.” Is it about oxen that God is concerned? [10] Surely he says this for us, doesn’t he? Yes, this was written for us, because whoever plows and threshes should be able to do so in the hope of sharing in the harvest. [11] If we have sown spiritual seed among you, is it too much if we reap a material harvest from you? [12] If others have this right of support from you, shouldn’t we have it all the more? But we did not use this right. On the contrary, we put up with anything rather than hinder the gospel of Christ. [13] Don’t you know that those who serve in the temple get their food from the temple, and that those who serve at the altar share in what is offered on the altar? [14] In the same way, the Lord has commanded that those who preach the gospel should receive their living from the gospel. [15] But I have not used any of these rights. And I am not writing this in the hope that you will do such things for me, for I would rather die than allow anyone to deprive me of this boast. [16] For when I preach the gospel, I cannot boast, since I am compelled to preach. Woe to me if I do not preach the gospel! [17] If I preach voluntarily, I have a reward; if not voluntarily, I am simply discharging the trust committed to me. [18] What then is my reward? Just this: that in preaching the gospel I may offer it free of charge, and so not make full use of my rights as a preacher of the gospel.

良い知らせを広めるために
To spread the good news

パウロは、キリスト教徒として、特に使徒として、自分の影響力を深く自覚しています。彼は、自分の影響力を最大限に発揮して善を行うよう、そして「キリストの福音を妨げるよりは、どんなことでも我慢する」(12節b)ことを絶対に決意しています。
Paul is deeply conscious of his influence as a Christian and, in particular, as an apostle. He is absolutely determined to maximise his influence for good and to ‘put up with anything rather than hinder the gospel of Christ’ (v.12b).

パウロは独身でいることを、自分の影響力を最大限に発揮できる方法の一つとみなしていたようです。結婚に何か問題があると言っているのではありません。「主の兄弟たちとケパ[ペテロ]」を含む他の使徒たちは皆結婚していたようです(5節)。
It appears that he sees his calling to singleness as one of the ways he can maximise his influence. He is not suggesting that there is anything wrong with marriage. It appears that the other apostles, including ‘the Lord’s brothers and Cephas [Peter]’ were all married (v.5).

彼が自分の影響力を最大化しようとするもう一つの方法は、副業、つまり生計を立てるために働くことです。彼はそうする必要がないことを強く指摘しています。「主は、福音を宣べ伝える者たちが福音によって生活するように命じられました」(14節)。あるいはユージン・ピーターソンの翻訳によれば、「… メッセージを広める者たちは、メッセージを信じる者たちによって支えられなければならない」(14節、MSG)。言い換えれば、クリスチャンとして私たちは、フルタイムで福音を広める人々を経済的に支援すべきなのです。
Another way he seeks to maximise his influence is by having a second job; working for a living. He is very keen to point out that he does not need to do this: ‘The Lord has commanded that those who preach the gospel should receive their living from the gospel’ (v.14). Or as Eugene Peterson translates, ‘… those who spread the Message be supported by those who believe the Message’ (v.14, MSG). In other words, as Christians we should support financially those who spread the gospel full time.

パウロの論点は、彼にはこの権利があったにもかかわらず、それを利用しなかったということです。「私たちは、キリストのメッセージを妨げたり損なったりするよりも、どんなことにも我慢しようとずっと決意してきました」(12節b、MSG)。
Paul’s point is that although he had this right, he did not make use of it: ‘Our decision all along has been to put up with anything rather than to get in the way or detract from the Message of Christ’ (v.12b, MSG).

パウロは福音を宣べ伝えることに非常に熱心です。福音の最大の影響力を妨げるものなど何も望んでいません。そのため、彼はいかなる権利も行使しません。彼の使命こそが最優先なのです(15a節)。彼は「宣べ伝えざるを得ない」(16a節)。彼は「福音を宣べ伝えなければ、私は不幸だ!」(16b節)と書いています。彼は単に自分が感じている義務を果たしているだけです。
Paul is absolutely passionate about the preaching of the gospel. He does not want anything to hinder its maximum impact. Hence, he does not make use of any of his rights – his mission is paramount (v.15a). He is ‘compelled to preach’ (v.16a). He writes, ‘Woe to me if I do not preach the gospel!’ (v.16b). He is simply discharging an obligation that he feels.

彼が何よりも望んでいるのは、人々が福音を「無料で」聞けるようになることです(18節)。「私の名誉を傷つけたり、私の動機を非難したりする口実を誰かに与えるくらいなら、私は死んだほうがましです」(15節、MSG)。
What he wants more than anything is that people should be able to hear the gospel ‘free of charge’ (v.18): ‘I’d rather die than give anyone ammunition to discredit me or impugn my motives’ (v.15, MSG).

これが、アルファに参加するのに誰もお金を払わなくてよいと私たちが決意している理由の 1 つです。また、アルファを終えたゲストから資金集めをするよう説得するあらゆる試みに抵抗する必要があるのも、このためです。私たちは、福音を聞く特権に対して人々が直接的または間接的にお金を払ってほしくありません。パウロは「私は死んだほうがましだ…」と言っています (15 節 b)。
This is one of the reasons why we are determined that no one should ever have to pay for doing Alpha. And, this is why we need to resist every attempt to persuade us to fundraise from guests as soon as they have finished Alpha. We do not want people to pay directly or indirectly for the privilege of hearing the gospel. Paul says, ‘I would rather die…’ (v.15b).

1989 年にビリー グラハムがロンドンに福音を説きに来たときのことを覚えています。ある時点で、チケット (すべて無料) が無駄にならないように、1 枚 1 ポンドというわずかな金額で販売すべきだという提案がありました。この提案は即座に却下されました。ビリー グラハムは、福音を常に無料で説くと決めていたのです。
I remember when Billy Graham came to preach the gospel in London in 1989. It was suggested at one point that in order for the tickets (which were all free) not to be wasted, they should be sold for a nominal sum of £1 each. The suggestion was rejected out of hand. Billy Graham had determined that he would always preach the gospel free of charge.

主よ、私たちが常に使徒パウロのこの例に従い、福音の説教の衝撃と影響力を最大限に高めるために無料で福音を届け、キリストの福音を妨げるのではなく、どんなことにも耐えることができるように助けてください。
Lord, help us always to follow this example of the apostle Paul and to maximise the impact and influence of the preaching of the gospel by making it available free of charge and to put up with anything rather than hinder the gospel of Christ

伝道の書 9:13-12:14
Ecclesiastes 9:13-12:14

良い種を植える
To plant good seeds

ソロモンは影響力の力を非常によく知っています。この影響力は良い方向にも悪い方向にも働きます。
Solomon is very aware of the power of influence. This influence can be for good or evil.

一人の賢い人が町を救うことができます(9:13–18a)。一方、「一人の罪人は多くの善を滅ぼします」(18b節)。ヒトラー、スターリン、ポルポトはこの原則の顕著な例です。一人の人間が悪のために影響力を使い、大きな害を及ぼす可能性があります。
One wise person can save a city (9:13–18a). On the other hand, ‘one sinner destroys much good’ (v.18b). Hitler, Stalin and Pol Pot are glaring examples of this principle. One human being can use their influence for evil and cause great harm.

しかし、悪影響を及ぼすには、これらの暴君ほど大きな影響力は必要ありません。「死んだハエが香水の中にいると、悪臭が漂い、少しの愚かさが多くの知恵を腐らせる」(10:1、MSG)。死んだハエでさえも悪い影響を与えることができるのであれば、最も影響力の弱い人間でも、悪か善の影響を与えることができます。私たちは皆、問題の原因となるハエになることができます。
But, the influence does not have to be as great as these tyrants in order to have a bad effect: ‘Dead flies in perfume make it stink, and a little foolishness decomposes much wisdom’ (10:1, MSG). If even a dead fly can have a bad influence, the least influential human being can have an influence for evil or good. We can all be the fly in the ointment!

著者は、悪い影響を与えるのではなく、良い影響を与える方法について多くのことを語っています。
The writer has much to say about how to be a good influence, rather than a bad one:

1. 言葉に気をつける
ソロモンは「賢者の口から出る言葉は恵み深い」(12節a)と私たちに思い出させています。怒りっぽい言葉には冷静に対応しましょう(4節)。
1. Watch your words
Solomon reminds us that ‘words from the mouth of the wise are gracious’ (v.12a). Respond to hot-tempered words with calmness (v.4).

指導者のうわさ話や悪口は避けてください。言うこと、考えることにさえ気をつけてください。「心の中でさえ」人をののしったり、「寝室で」呪ったりしないでください。「空の鳥があなたの言葉を運び、飛ぶ鳥があなたの言うことを伝えるかもしれないから」(20節)。
Avoid gossiping and bad-mouthing your leaders. Be careful what you say or even think. Don’t revile people ‘even in your thoughts’ or curse them ‘in your bedroom, because a bird of the air may carry your words, and a bird on the wing may report what you say’ (v.20).

2. リスクを取る
善のために自分の影響力を最大限に発揮するには、リスクを取る必要があります。「寛大になりなさい。慈善活動に投資しなさい。慈善は高い利益をもたらします。自分のものを蓄えず、広めなさい。他の人々に祝福を与えなさい」(11:1–2、MSG)。言い換えれば、彼は「何も冒険しなければ何も得られない」と言っています。愛することは、愛されないリスクを負うことです。挑戦することは、失敗するリスクを負うことです。しかし、リスクは負わなければなりません。なぜなら、人生で最大の危険は何もリスクを負わないことだからです。
2. Take risks
To maximise your influence for good you need to take risks. ‘Be generous: Invest in acts of charity. Charity yields high returns. Don’t hoard your goods; spread them around. Be a blessing to others’ (11:1–2, MSG). In other words, he says ‘nothing ventured, nothing gained’. To love is to risk not being loved in return. To try is to risk failure. But risks must be taken, because the greatest hazard in life is to risk nothing.

用心しすぎると、何も達成できません。「風を見つめる者は種を蒔かず、雲を見つめる者は刈り入れない」(4節)。この原則は教会開拓にも当てはまります。教会開拓にはリスクと決意が必要です。乗り越えられないと思われる障害にひるんではなりません。「風」や「雲」のせいで挫折してはいけません。
If we are too cautious we will never achieve anything. ‘Whoever watches the wind will not plant; whoever looks at the clouds will not reap’ (v.4). We could apply this principle to church planting. It will require risk and determination. We must not be daunted by seemingly insurmountable obstacles. We must not be put off due to ‘wind’ and ‘clouds’.

3. 努力を分散させる
影響力を最大化するには、人生におけるさまざまな機会をうまくやりくりする必要があるかもしれません。「朝のうちに種を蒔き、夕方まで手を休めてはならない。どれが成功するか分からないからだ」(6節)。
3. Spread your efforts
In order to maximise influence, you might have to juggle different opportunities in your life: ‘Sow your seed in the morning, and at evening let not your hands be idle, for you do not know which will succeed’ (v.6).

卵を一つの籠に盛ってはいけません。あらゆる面で前進し、あらゆる機会を最大限に活用してください。これが、私たちが教会として、礼拝、祈り、リーダーシップ、弟子訓練、神学教育、社会変革、伝道、不正との戦い、刑務所や貧困者、社会的に疎外された人々への働きを通して、あらゆる方向に種を蒔こうとしている理由です。
Don’t put all your eggs in one basket. Press ahead on all fronts and make the most of every opportunity. This is why as a church we try to sow seeds in every direction – through worship, prayer, leadership, discipleship, theological training, social transformation, evangelisation, fighting injustice, work in the prisons and with the poor and the marginalised.

4. チャンスをつかむ
人生は短い。心配して時間を無駄にしないでください。「… 心から不安を消し去りなさい…」(11:10)。チャンスは限られています。「たとえ長生きしても、一日たりとも無駄にしてはいけません。光に満ちた一瞬一瞬を楽しみなさい… 若いあなた、あなたの若さを最大限に生かしなさい」(8a、9節、MSG)。
4. Take your opportunities
Life is short. Don’t waste time worrying. ‘… banish anxiety from your heart…’ (11:10). Your opportunities are limited: ‘Even if you live a long time, don’t take a single day for granted. Take delight in each light-filled hour... You who are young, make the most of your youth’ (vv.8a,9, MSG).

この本は、その探求と疑問のすべてに対する結論で終わります。人生の意味は、究極的には神との関係にかかっています。神を敬い、神の戒めを守りなさい。これがすべての人の義務です(12:13b)。
The book finishes with a conclusion to all its searching and questioning. The meaning of life ultimately rests in your relationship with God. Revere him and keep his commandments. This is the whole duty for every person (12:13b).

主よ、あなたを敬い、あなたの戒めを守れるよう助けてください。私の影響力を悪ではなく善のために使えるよう助けてください。あなたが私に与えてくださったあらゆる機会を最大限に活用できるよう助けてください。
Lord, help me to revere you and keep your commandments. Help me to use my influence for good and not for evil. Help me to make the most of every opportunity that you have put before me.

ピッパはこう付け加えます
伝道の書 12:12
「書物を作ることには終わりがなく、多くの研究は体を疲れさせる。」

なんと予言的な言葉でしょう。ソロモンは、これから先、あらゆる主題についてどれだけ多くの本が書かれることになるか、想像もつかなかったのでしょうか。美しく、感動的な本はたくさんありますが、そうでない本もたくさんあります。何年も前、子供たちの読書の宿題を手伝っていたとき、私は少し同情しました。子供たちはこう不満を言いました。「本は好きじゃない。本には言葉が書いてあるから」!
Pippa Adds
Ecclesiastes 12:12
‘Of the making of books there is no end, and much study wearies the body.’

What a prophetic statement! Had Solomon any idea how many books would be written on every subject in the years to come? There are so many beautiful, inspiring books, but plenty of others less so. I had some sympathy many years ago when helping one of our children with their reading homework. They complained, ‘I don't like books. They have words in them’!

あなたは健康になりたいですか? Do You Want to be Well?

2024-08-11 08:51:29 | 日記
ヨハネ 5:1-3, 5-16 NIV [1] しばらくして、イエスはユダヤ人の祭りのためにエルサレムに上られた。 [2] エルサレムには羊の門の近くに池があり、アラム語でベテスダと呼ばれ、5つの屋根付きの柱廊で囲まれていた。 [3] そこには、盲人、足の不自由な人、麻痺した人など、多くの障害者が横たわっていた。 [5] そこにいたある人は、38年間も病人であった。 [6] イエスは、彼がそこに横たわっているのを見て、長い間この状態にあることを知って、彼に言われた。「良くなりたいですか。」 [7] 「主よ」と病人は答えた。「水が動くとき、私を池の中に入れる人がいません。私が入ろうとすると、ほかの人が先に降りて行きます。」 [8] すると、イエスは彼に言われた。「起き上がり、床を取り上げて歩きなさい。」 [9] すると、その人はすぐに癒され、床を取り上げて歩き始めた。 この出来事が起こった日は安息日であった。[10] そこでユダヤ人の指導者たちは、癒された人に言った。「今日は安息日だ。床を運ぶのは律法で禁じられている。」[11] しかし彼は答えた。「私を癒して下さった方が、『床を担いで歩きなさい』と私に言われたのです。」[12] そこで彼らは尋ねた。「それを担いで歩きなさいと言ったこの人は、いったいだれなのか。」[13] 癒された人はそれがだれなのか知らなかった。イエスはそこにいた群衆の中に紛れ込んでしまわれたからである。[14] 後にイエスは神殿で彼を見つけ、こう言われた。「見よ、あなたは元気になった。罪を犯さないようにしなさい。さもないと、もっと悪いことがあなたに起こるかもしれない。」[15] その人は立ち去って、自分を癒したのはイエスであるとユダヤ人の指導者たちに告げた。[16] そこで、イエスが安息日にこのようなことをしていたので、ユダヤ人の指導者たちは彼を迫害し始めた。

John 5:1-3, 5-16 NIV [1] Some time later, Jesus went up to Jerusalem for one of the Jewish festivals. [2] Now there is in Jerusalem near the Sheep Gate a pool, which in Aramaic is called Bethesda and which is surrounded by five covered colonnades. [3] Here a great number of disabled people used to lie—the blind, the lame, the paralyzed. [5] One who was there had been an invalid for thirty-eight years. [6] When Jesus saw him lying there and learned that he had been in this condition for a long time, he asked him, “Do you want to get well?” [7] “Sir,” the invalid replied, “I have no one to help me into the pool when the water is stirred. While I am trying to get in, someone else goes down ahead of me.” [8] Then Jesus said to him, “Get up! Pick up your mat and walk.” [9] At once the man was cured; he picked up his mat and walked. The day on which this took place was a Sabbath, [10] and so the Jewish leaders said to the man who had been healed, “It is the Sabbath; the law forbids you to carry your mat.” [11] But he replied, “The man who made me well said to me, ‘Pick up your mat and walk.’ ” [12] So they asked him, “Who is this fellow who told you to pick it up and walk?” [13] The man who was healed had no idea who it was, for Jesus had slipped away into the crowd that was there. [14] Later Jesus found him at the temple and said to him, “See, you are well again. Stop sinning or something worse may happen to you.” [15] The man went away and told the Jewish leaders that it was Jesus who had made him well. [16] So, because Jesus was doing these things on the Sabbath, the Jewish leaders began to persecute him.

あなたは健康になりたいですか?
Do You Want to be Well?

人間関係の重荷を解消することになると、イエスがベツサイダの池に来て、38年間病気だった男に会ったことを思い出します。イエスが近づいたのは、その男が長い間この場所に閉じ込められていたのを見たからです。あなたもイエスに共感するかもしれませんか?
When it comes to taking care of our relational baggage, I’m reminded of Jesus coming to the pool of Bethsaida and seeing the man who had been sick for thirty-eight years. Jesus approaches because he sees that the man has been stuck in this place for a long time. Maybe you resonate with him?

イエスは、意味深い質問をもってその男に近づきました。それは、イエスが今日、あなたや私に尋ねている質問であると私は信じています。「あなたは健康になりたいですか?」
Jesus approaches the man with a profound question, a question that I believe he’s asking you and me today: Do you want to be well?

おそらく、この質問はあなたにとって初めてではないでしょう。イエスが近づいた男性のように、健康になりたいかと尋ねられ、その男性のように、なぜそれが不可能なのかを説明したのかもしれません。
Maybe this isn’t the first time this question has been asked of you. Maybe like the man that Jesus approaches, it’s been asked if you wanted to be well and like the man, you explained why that just wasn’t possible.

しかしイエスはそれが可能かどうか尋ねませんでした。イエスは彼が健康になりたいかどうか尋ねました。そしてイエスは、その男に起き上がり、床を取り、歩くように指示しました。
But Jesus didn’t ask if it was possible. Jesus asked if he wanted to be well. Jesus then proceeds to instruct the man to get up, take his mat, and walk.

おそらくあなたは、何年も同じ場所に閉じ込められているように感じているでしょう。回復の希望が訪れるたびに、それを成し遂げられない理由がありました。しかし、問題は、適切な場所に適切なタイミングで適切な助けを得ることではないのかもしれません。立ち上がって荷物を運び、一歩ずつ前に進む努力をすることの方が重要なのかもしれません。
Maybe you feel like you’ve been stuck in the same place for years. Every time hope of getting well came by, there was a reason you couldn’t make it. But maybe the question isn’t being at the right place at the right time with the right kind of help. Maybe it has more to do with putting forth the effort to get up, take your baggage, and put one foot in front of the other.

イエスの死と復活に関して言えば、復活は当然の結末ではありませんでした。誰もイエスが死からよみがえるとは思っていませんでした。私たちの物語についても同じことが言えます。死んだ人は死んだまま、傷ついた人は傷ついたままです。
When it comes to the death and resurrection of Jesus, the resurrection wasn’t a foregone conclusion. No one expected him to rise from the dead. The same could be said of our stories. Dead people stay dead and broken people stay broken.

復活について直感に反する点は、私たちの物語について直感に反する点と同じです。つまり、最大の敗北が最大のチャンスになったということです。アーネスト・ヘミングウェイは「世界はすべての人を壊すが、その後、多くの人がその壊れた場所で強くなる」とうまく言い表しています。
What’s counterintuitive about the resurrection is the same thing that can be counterintuitive about our stories: Our greatest defeat became our greatest opportunity. Ernest Hemingway put it well when he said, “The world breaks everyone and afterward many are strong at the broken places.”

復活がこれほど強力なのは、まさにそれが死人に起こることではないという事実によるものです。神の霊の力は、復活が与えたものと同じものを私たちに与えてくれます。それは、人類が自力ではできないことをする力です。これは、単に幼少期の影響を逆転させるという誘いではありません。私たちの中で神の癒しと変革の働きを体験するという誘いなのです。
What made the resurrection so powerful is precisely the fact that it’s not what happens to dead people. The power of God's Spirit gives us the same thing it gave the resurrection: The power to do something that humanity doesn’t have the power to do on its own. This isn’t only an invitation to reverse the impacts of our childhood. It’s an invitation to experience God's healing and transforming work in us.

謙虚さはこんなふうに見えます…Here’s What Humility Looks Like…

2024-08-11 08:37:08 | 日記
1ペテロ5:6 NIV [6] ですから、神の力強い御手の下にへりくだりなさい。そうすれば、神は時が来れば、あなたたちを高く上げてくださるでしょう。
1 Peter 5:6 NIV [6] Humble yourselves, therefore, under God’s mighty hand, that he may lift you up in due time.

謙虚さはこんなふうに見えます…

謙虚さについて考えるとき、何が思い浮かびますか?

私たちの世界では、謙虚さはあまり称賛されるものではありません。私たちはむしろ、力強く、影響力があり、有能であると見られたいのです。謙虚さが弱さなら、プライドは強さです。でも、本当にそうでしょうか?

プライドは気分がいいかもしれませんが、神が私たちを創造した本来の姿から私たちを遠ざけることもあります。プライドは、私たちが十分に努力すれば十分に善良になれると思わせます。うまくいっているときは、プライドによって自信が高まります。しかし、困難な時期を過ごしているときは、プライドによって失敗に敏感になります。プライドは私たちの価値を私たちの業績に結び付け、私たちが本当の自分を見ることを妨げます。

謙虚さは、私たちが十分ではないが、神が私たちにとって十分であることを理解するのに役立ちます。謙虚さは、私たちに何かを危険にさらすことをしばしば求めます。それは、私たちの社会的地位、評判、経済的安定、権威感、または専門知識を放棄することを意味するかもしれません。

自給自足やプライドを捨てることで、私たちは神の権威を受け入れることができます。そして私たちの神は、モーセを通して奇跡を起こし、ダビデをイスラエルの王として立て、混乱の中でイザヤを通して働き、マリアを公に称え、ペテロに豊かに恵みを与え、イエスを死から蘇らせることで栄光を与えました。

私たちが神に身を委ねるとき、私たちは神が私たちを通して栄光を与えられることを許します。謙虚さには代償が伴うかもしれませんが、それは豊かな人生につながります。

それでは今日、あなたはどのように神の前で謙虚になれるでしょうか。少し時間を取って、今後数週間で神に近づくために何を捨てる必要があるか考えてみましょう。

Here’s What Humility Looks Like…

When you think of humiliy, what comes to mind?

In our world, humility is not something often celebrated. We would rather be seen as powerful, influential, and competent. If humility is weakness, pride is strength. But is it, really?

Pride can feel good, but it can hold us back from who God made us to be. It makes us think that if we try hard enough, we can become good enough. If we’re doing great, pride makes our confidence soar. But if we’re going through a rough season, pride makes us sensitive to our failures. Pride links our worth to our accomplishments, and it prevents us from seeing who we truly are.

Humility helps us realize that we are not enough—but God is enough for us. Humility will often ask us to risk something. It might mean laying down our social standing, our reputation, our financial security, our sense of authority, or our expertise.

Surrendering our self-sufficiency, surrending our pride, lets us embrace God’s authority. And our God did miracles through Moses, established David as king of Israel, worked through Isaiah in the midst of chaos, publicly honored Mary, abundantly provided for Peter, and glorified Jesus by raising Him from the dead.

When we surrender ourselves to God, we allow Him to be glorified through us. Humility might cost us something—but it leads to abundant life.

So today, how can you humble yourself before God? Take a few moments and process what you need to lay down in order to draw closer to God within the upcoming weeks.

降伏の祈り
A Prayer of Surrender

神様、私はあなたが必要です。私は自分の人生がうまくいっているふりをすることはできません。なぜなら、うまくいっていないからです。あなただけが私を助け、支えることができます。あなただけが、私が毎日を乗り切るために必要な力を与えることができます。今日、どうかあなたがすべてを支配しておられること、そしてあなたが私にとって十分であることを私に示してください。イエス様の御名によって、アーメン。
God, I need You. I can’t pretend that I have my life together, because I don’t. You alone are able to help and sustain me. You alone are able to give me the strength I need to get through each day. Today, please show me that You are in control—and that You are enough for me. In Jesus’ name, Amen.

逆境を無駄にしない Don’t Waste Your Adversities

2024-08-11 03:06:56 | 日記
逆境を無駄にしない
Don’t Waste Your Adversities

神を信頼し従うことを選ぶなら、試練は祝福の手段となります。
If you choose to trust and obey God, trials become instruments of blessing.

ヤコブ 1:2-4 NIV [2] 兄弟たちよ、あなたがたはさまざまな試練に遭うとき、それを純粋な喜びと考えなさい。[3] あなたがたは、信仰が試されることによって忍耐が生じることを知っているからです。[4] 忍耐してその働きを全うしなさい。そうすれば、あなたがたは、何一つ欠けるところのない、円熟した、完全な者となるでしょう。
James 1:2-4 NIV [2] Consider it pure joy, my brothers and sisters, whenever you face trials of many kinds, [3] because you know that the testing of your faith produces perseverance. [4] Let perseverance finish its work so that you may be mature and complete, not lacking anything.

創世記 50:20 NIV [20] あなたは私に害を加えようとしたが、神はそれを良いこととみなし、今行われていることを成し遂げ、多くの命を救った。
Genesis 50:20 NIV [20] You intended to harm me, but God intended it for good to accomplish what is now being done, the saving of many lives.

あなたは困難を最大限に活用していますか? 主があなたの人生に試練を許すときはいつでも、主はそれに目的を持っています (創世記 50:20)。主はあなたが困難に押しつぶされて絶望や落胆に陥るのではなく、霊的成長を最大限に引き出すことを望んでいます。正しい方法で対応すれば、あなたを破滅させるように見える試練は祝福の手段になります。
Are you making the most of your troubles? Anytime the Lord allows trials to enter your life, He has a purpose for them (Genesis 50:20). He wants you to squeeze out every bit of spiritual growth instead of letting difficulties squeeze you into despair and discouragement. If you’ll respond in the right manner, the trial that looks as if it could destroy you becomes an instrument of blessing.

逆境に対する最も自然な反応は、神にそれを取り除いてくださるよう懇願することです。それがうまくいかない場合、私たちは怒ったり、困難や苦痛から抜け出す方法を自分で見つけようとしたりするかもしれません。時には、私たちは問題を他人のせいにすることもあります。そして真実は、誰かが問題を引き起こしたかもしれませんが、最終的には神がそれを許したのです。苦難がどこで発生しようと、神は常にその状況をご存知であり、神の善い目的を達成するためにそれを利用されます。主が私たちの試練を達成するために設計したすべての利益を予見できれば、私たちは神をもっと信頼するかもしれません。
The most natural response to adversity is to plead with God to remove it. If that doesn’t work, we might get angry or try to find our own way out of the difficulty or pain. Sometimes we resort to blaming others for the trouble. And the truth is, someone else might have caused the problem, but ultimately God allowed it. No matter where affliction originates, God has always known about the situation and will use it in accomplishing His good purpose. If we could foresee every benefit the Lord designed our trials to accomplish, maybe we’d trust Him more.

神の計画の詳細をすべて見ることはできませんが、神の目的は、私たちの逆境を利用して私たちに欠けているものを補い、私たちが成熟し、完全になることだと知っています。ですから、その機会を無駄にしないでください。たとえ経験が苦痛であっても、父なる神の慰めの腕の中で休み、神があなたの中で完璧な働きをしてくださるようにしてください。
Although we can’t see all the specifics of God’s plan, we know that His goal is to use our adversity to supply something we lack so we can be mature and complete. So don’t waste the opportunity. Even though the experience is painful, rest in the Father’s comforting arms, and let Him do His perfect work in you.