草原の四季

椎名夕声の短歌ブログ

HPはhttps://shiinayuusei-1.jimdosite.com/

ピンチはチャンスか

2024-01-28 18:07:35 | 和歌・短歌

本題に入る前に、ガラケーでブログを御覧の方へ、椎名夕声歌集を図書館から借りる方法を再掲します。
お住まいの地元図書館に「国会図書館から取寄せて貸して下さい」と申込んでみて下さい。国会図書館へはじゅうぶんな冊数を寄贈してあります。

さて、アマゾンの電子書籍の試し読みが恐ろしいという話です。

電子書籍を売る以上試し読みを拒むことは不可能です。

電子書籍じゃなくても、ISBNを付した書籍なら試し読み機能を拒むことは不可能
ある人の歌集を試し読みしたら、歌集の1ページ目から連続で見れました。10ページちょっとまでです。
僕が電子書籍をアマゾンに載せる際の説明では「著者がページを指定できない」とだけ書いてありました。
まさか冒頭から連続だなんて想定外です。

中原中也と言えば、知らない人はいない天才ですが、ティーンの頃はつまらなく平凡な短歌を発表していました。その中で、後年の中也を思わせる数少ない作品として、このブログでも紹介した次の短歌があります。

アルプスの頂の絵を見るごとき寂しき心我に絶えざり

現代人は中也の偉業を知っているから、初期の短歌群から順に見せられても、むしろ親しさを感じるくらいで、つまらない歌人だとは思いません。

正直ショックでした。
僕の歌集の「初期歌篇」を読まれて値踏みされることになるとは!
これが紙の歌集なら、最低でも真ん中あたりのページを繰るでしょう。

これはピンチです。
お笑いコンビ千鳥のノブが常々「ピンチはチャンス」と叫んでおりますが、僕の歌集の場合はチャンスにはならないでしょう。

詩集はどうか知りませんが、歌集では編年体の編集が一般的です。
歌人の人生の軌跡が辿りやすいからです。
特に行間や余白を読むためには編年体一択と言えます。

アマゾンの分類は著者が選択しておりますが、「詩歌」にしたからこんなことになったのかも知れないと思い「日本の文芸」への変更申請を出しました。
さて、どうなりますことやら。

 

(2月9日記す)

分類を変えても効果は無かった。

試し読みできる範囲を25%に拡大するよう申請したが、紙書籍を売っているので10%刻みと言われ1月29日に30%と決まったが、実際に拡大されるのは10営業日後とのことだった。

ところが2月9日(金)になっても拡大されてないので問合せたところ「営業日換算だから土日をカウントしない10営業日後は2月12日であり、しかもその日が休日だから、拡大されるのは2月13日」とのこと。

暦日で15日後というのも遅過ぎて驚くが、それ以上に外資系企業は日本語が通じないことに驚く。「営業日換算」なんて聞いてなかったんだけど(笑)

 

(2月13日記す)

試し読みを拡大し30%にすることを先方が約束してから15日目になったが、まだ更新されていない。不審に思い再度問合せたら、紙書籍の試し読み範囲は拡大したが、電子書籍については承っていないとの返事。

そもそも当方は紙書籍とも電子書籍とも言ってないんですけど。

片方だけやるって、どういう神経しとるんだ!

ちなみに僕は常にスマホで見ているが、アマゾンでは電子書籍の画面が大きく表示され、右下に「その他の形式:ペーパーバック」と小さく表示されている。その部分をタップしても「サンプルを読む」というスイッチは表示されないので、ペーパーバックに試し読みがあるという認識が無かった。つまり、電子書籍化した段階で、ペーパーバック本を試し読みしたい人は電子書籍の画面から進むものと思っていた。

今回の一件を受けてPC版画面で見てみたところ、ペーパーバック本を大きく表示し、そこから進むと「サンプルを読む」というスイッチが表示されている。

スマホ版とPC版とで表示内容が全く異なっている。

後でわかったが、電子書籍の試し読みを25%とし、ペーパーバックの試し読みを30%とすることは可能。なので当初25%は出来ないと言われた時点で先方が勝手にペーパーバックと決めつけていたことになる。

 

(5月30日記す)

僕の仕入れ価格関係を具体的に言わないようにしてきたが、オンデマンド出版に対する理解を深める意味で、本日ここにパブファンセルフの例を紹介しておきます。

 

 

(9月4日記す)

試し読みは「特定のページ」を選ぶことはできないし、出版時に試し読みを無しとすることもできない。ところが、出版後に試し読みを表示しないようメールで依頼すると了承された。今まで無駄に苦しんでしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私家版と言うなかれ

2024-01-27 08:55:00 | 和歌・短歌

世の中を見ていると、フリーマーケット等で販売しようと、歌集を出版する人が多く、この場合販売方法は流動的だから、インターネット書店で新品として販売されるケースもある。

彼らはそれを「私家版」と称しており、私家版と称することが戦略でもあるように見える。既存の流通システムに乗ってないので、こうして売りに来ましたのでどうかよろしく、と相手の人情に訴えるがごとし。

 

しかしそれは言葉の誤用で、誤用が市民権を獲得する例も多いとはいえ、この場合混乱を招いてしまう恐れがある。

多くの人は、私家版と聞けば非売品と理解するからである。

(後日記す)

新人賞の中に、未だ歌集を出版していない人だけ応募できるものがあることを知った。問題なのは、私家版は歌集として扱わないと明記している点。そんなに新人賞に応募したいものか、と呆れてしまう。僕はもう10年以上新人賞に応募していないし、応募したのは過去四半世紀で1回だけで、しかも新人賞自体が目的ではなかった。やってますよ、と結社の先輩にアピールするためだったのだ。

それにしても、オンデマンド出版なら無料で歌集を出せるので、歌集を出したら応募できない新人賞ってどうなのよと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍化。人によっては無料購読可能

2024-01-21 19:56:12 | 和歌・短歌

第一歌集を電子書籍化しました。

Kindle unlimited会員なら0円、それ以外の方は350円で購読いただけます。

商品説明の英文は「御愛嬌」と受け止めていただければ幸い。

なお、紙の本に比べて、入稿がとても簡単だったのが驚きでした。


(3月15日記す)

4月5日〜8日は期間限定キャンペーンで全員無料でダウンロードできます。その前12時間も、Kindle Unlimited会員じゃなくても無料です


(4月初めに記す)

電子書籍の定価は682円(税込)となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌集贈呈完了

2024-01-12 15:33:33 | 和歌・短歌

中原中也が第一詩集「山羊の歌」を出版するに際して予約購入者を募集したが、10人しか注文が無く、その全員が文学と関係ない義理買いだったというのは有名な話だ。
有名人の紹介無しには流通しないという教訓である。(内容が衝撃的ということでクチコミで流通するケースはある)
もちろん流通なんかしなくていいという立場の人もいるだろうが、誰かの役に立つ歌集であれば、その方の手元に届くように配慮する必要がある。

独断と偏見により選定した有名人等には歌集を送付させていただき、すでに全員に届いたはずである。今届いていない方には、恐れ入りますが、贈呈する予定はございませんので、アマゾンにてお買い上げくださいますようお願い申し上げたてまつります。
なお、最近は住所を公開しない有名人もおり残念である。有名人なら私書箱くらい設定すればいいのに。

角川短歌に住所が載っている人にだけ歌集を贈呈しました。所属する結社の方々については、特にお世話になった方数名にだけ贈呈いたしました。

 

 

 

(後日記)あて所に尋ねあたらずと差し戻しがあった。こういう例外部分を僕は楽しむ。封筒から中身を出して大御所の方へ送った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする