市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

金子連協ジュニアリーダー ~勉強会~

2015-07-06 12:00:00 | 子ども会活動
金子連協ジュニアリーダー 勉強会 (6月28日)


1年生のジュニアからメールが来ました

『みんなで勉強会がしたいんですが…』

期末テストの前
「遊ばないで真面目にやるなら」と、
当たり前の条件をつけて勉強会をやりました。

時間は8時30分~13時まで。

好きな時間に来て好きな時間に帰ってよい、
というコトでしたが8時30分には男子3人が揃っていました。
女子もポツポツと来て全員で7人



お互いにわからないコトを聞きながら、
真面目に勉強をしております


『サラエボ事件って何?』
『オーストラリアの皇太子夫妻が…』

 違う

「カイト、もう1回読んで

『?、オーストラリアの…
 あっ、違う
 オーストリア
 俺のノート全部オーストラリアになってる

『サラエボ事件はオーストリア!
  コアラはいない!!
 サラエボ事件はオーストリア!
  コアラはいない!!』

呪文のようにぶつぶつ言い出すマリン

…どうやら口に出して覚えるタイプらしい(笑)


『毛沢東と蒋介石だと蒋介石の方がイケメンだよね~』

『イケメンの方が蒋介石、
 イケメンの方が蒋介石、…』

…それは覚えなくてもよいかと


集まった7人のなかで一番成績が良いカイトが先生
『わかんな~い』の声が聞こえる度に、
『どこ?』と教えてまわります。


面白いのはマリン
本人はいたって真面目なのですが、
思ったことはすぐに口に出します。


『ラッチの頭はスライムだね

……?

『柔軟すぎて何も頭に入らない

なるほど


きっちり13時まで勉強をしたジュニアたち。
意外とちゃんと頑張っていました

試験の結果もブログで報告するよ!!、
って言ったらびっくりするかしら?


   サクラ

入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/