goo blog サービス終了のお知らせ 

市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

ステップアップ研修会『あそびをみつける』

2013-11-30 00:42:41 | 子ども会活動
  ステップアップ研修会  『 あそびをみつける 』



青少年活動センターに協力していただいて、
青少年相談員と、市子連の共催で、ステップアップ研修会をやることになりました。

その、第1回!

講師は、入間市ジュニアの基礎を作ってくれた、アッチャン!

山梨県小菅村に住み、
主に子ども達が自然を学ぶのを指導する仕事をしています。



私としては、
1、青少年活動センターを利用する時に、自然を使った遊びをもっとやりたい。
2、相談員さんがインリーダー講習会の時のヒントにしてもらいたい。
3、アッチャンが学んできたものを、分けてもらいたい。
、というような目的で行いました。





ネタばらしをしてしまうと、楽しみが減ってしまうので、
皆で考えた『遊び』の内容は書きません。
きっと、インリーダー講習会などで披露してくれるでしょうから、
お楽しみに~(*^_^*)



お昼は、バーベキュー♪♪



今回は、串焼き!

木の棒の先にパン生地を巻きつけて焼いたりもしたのですが、
素朴な感じで、美味しかったです。(^_^)v



『遊び』って、チョット工夫するだけでいくらでもできるものです。
そんな、普通のことを改めて気付かされることがいくつもありました。

今、禁止をしなければ、かるたの練習の休憩時間までも、
ゲーム機が出てきてしまいます。

一緒にいながらも、お互いにゲーム機持ち、
別のゲームを楽しんでいることが、
「仲良く遊ぶ」ことになっているのか?
、いつも疑問に思いながらながめています。


ゲームを否定するつもりはありません。
ただ、『自分で考えて工夫して楽しむ』、
という大事な経験を逸してしまっていると思います。




さて、今回の研修に参加された皆さんは、
少しは良い刺激になったかしら?

今回の勉強が反映されることを楽しみにしております。(*^_^*)

そして、
アッチャン、忙しい中、ありがとうございました。m(__)m

また、よろしく~(^_^)/
                  うめハハ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。