昨日は、県立高校の合格発表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_school.gif)
「合格しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
という報告を2名からもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
中学は違ったけど、県大会の決勝で戦った2名が、
同じ高校に行くことになったことも、
何かの縁ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/4d909a815b55d650578569f189d08782.jpg)
今日の感想は、
もう先に合格の決まっている1名を足して、
『
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
(『花の中3トリオ』っていたけど、かなり古いわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
、でいきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
【 ハルカ:中学3年 】
お疲れさまでした!!
6年ぶりのW優勝はほんとに感動しました。
今年は全然練習にも行けず、
色んな人の名前や、特徴などが分からず全然いいアドバイスができなかったです…w
でも、客観的に入間市を見て、
ジュニアと選手の絆の深さを改めて感じました。
今年審判をして、4人目の人の行動?とかがめっちゃ気になりました…w
入間市の選手よりも全然ルールを知らない子が多く驚きました。
ちゃんと審判として、説明が上手にできなかったかもしれません…
試合に出てない子も、残念ながら負けちゃった子も、
みんなで応援しててみんなで優勝をとれたと思います。
私も一応優勝経験者なので、トロフィーが入間市に帰ってきてよかったです!!w
来年もがんばってほしいです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b2/cba55cf9f138d966ca8c4201c60bd0fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
塾の合間を縫って、チョットでも時間があると顔を出してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
相変わらず「私は団体専門なんで~」、
というセリフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
優勝者としてのプライドとして、
安易な試合をできない、ってあるんだと思います。
(ユキも今年はそこと戦っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
でも、たまには負けてあげて下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
それも、後に続く人へのバトンだと思うので…
来年もよろしくね(^^)/
【 カワピー:中学3年 】
まずはお疲れ様でした!
団体と個人のW優勝は本当に嬉しかったです!
私は受験生ということもあり、2月中は全く練習に行くことができませんでした。
なので、入試が終わって練習に行ったとき、
みんなが市大会のときとは比べ物にならないくらい強くなっていてびっくりしました!
(1週間だけでジュニアへの挑戦に何回名前を書いたことか…)
練習の時点で今年も優勝あるなと思いました。
(W優勝するとは思いませんでしたが)優勝してくれてとても嬉しいです。
当日の審判は去年よりも落ち着いてできたのでよかったと思います。
完璧だったとは思いませんがそれなりにいい審判ができたかなと思います。
あとは、姿勢の悪い子が多かった印象があります。
肘をついたり、手の平を浮かせたり、姿勢が低かったり…。
注意するのも大変でした。
さらに印象に残っていることがあります。
午後のトーナメントの間の仕事の後に、
まだ箱に入れられていないカルタが隅に置いてあるのを見つけて、
ハルカちゃんと2人であいうえお順にしていたときに、
「入間市のジュニアはよく働いてくれるね」とほめられたことです。
いつも入間のジュニアはほめられているという話を聞いてはいましたが、
直接言われて嬉しかったです。
あと、これは県大会とは関係ない話なんですが、無事に高校に合格しました!
本当に一安心です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
こんなに長々と書いてしまってごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
高校生になってもまたカルタに関わっていければと思います。
よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/72a694eaeaf7f4fff6d0e51d47481312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
「全然、勝てません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
と言いながらも、率先して相手をしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ありがとうm(__)m
審判は、本当に難しいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
一番怖いのは、「もう大丈夫です、ちゃんと出来ます!」
と言ってしまうジュニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「難しいです」
「練習あまりしていないんで大丈夫でしょうか」
と、毎年審判をやってくれているジュニアが言います。
そのくらい、怖いことですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
今年は、午後は片づけを手伝ってもらいました。
担当地区の方には、
「こんなことを頼んでしまってもうしわけありません」
と言われていたのですが、
直接褒めていただける機会だったんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
そう捉えてもらえると、良かったのかな、と思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
来年もよろしくお願いしますm(__)m
【 ユイナ:中学3年 】
県大会の練習は、ありがとうございました。
今回は、県大会には行けなかったので、
大会のことは、わからないんですけど、
ザベスが予選で負けてしまって
わたし自身、県大会の予選で一回負けてしまっているので、
すごく悔しかったのかなぁと思いました。
でも、最後祝賀会で楽しそうにしてたのでよかったです。
こんな感想ですみません。
また、よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3e/31e3395c00b8dace54c782f27afc07ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
祝勝会場の設営を手伝ってくれて、
本当にありがとうございましたm(__)m
「この試合やってくれる?」
と頼むと、イヤと言わずに引き受けてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
高校へ行ってからも、かるた来て下さい!
よろしく~(^^)v
また、明日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
さて、只今、残り3名分しかありませんよ~
ジュニアだけじゃなく、
選手の皆さんも感想をよろしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
よろしかったら、保護者の方もどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
このままだと、終わっちゃうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
うめハハ