埼玉県のHPに、県大会の結果が出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
下の方に、過去の成績も載っていて、
知っている名前(審判やってた人もいたね)がありますよ~
嬉しいねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
(あら?写真に写っているのはゴリラになる前の…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a1/44c52250a4c784e55cd88d03e2a656a6.jpg)
:当日、朝の集合の模様
お見送りに来てくれた、
カズキ、コウキ、ミズキ、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
10年以上、県大会に参加していますが、
雨って、初めてだった気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
さて、今日の感想です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
【 ヨシヒサ:高校3年 】
おつかれさまでした!
今年のかるたは県大会前の、
ほんの少しの時間しか関われなかったけれど、
本当にやる気というか強くなりたいっていう気持ちが伝わってくるような練習で、
とても良かったと思います。
それから県大会に出た選手、補欠の選手がいなければあんな練習はできなかったと思うし、
カホが言っていたように環境が整ってなければできなかったと思う。
だからダブル優勝はチーム入間の勝利でもあると思いました。
負けた選手はもちろん悔しいとは思う。
でも最後のみんなの涙は本気でやったからこそ出るとってもかっこいい涙だな。
と思いました。
市子連の役員さんも言ってたけど、
これだけ熱い練習をしている地区は他にないと思うし、
絶対にこの熱は冷ましたくないと思いました。
これが県大会の感想ですかね。
個人的な感想は
しばらくかるたにもジュニアの活動にも出てなかった僕には、
カホとかの同世代と比較して、
経験だとか考えてるレベルだとか色々なところで差をつけられたなー、
自分ももっと学ばなきゃなーと
と思ったこと、
バスレクがくっそ下手くそになってしまい、
ブランクを感じたことですかね、
もともとレクが下手くそだっていうのもありますが(笑)
あとこの場を借りて名前たくさん間違えてすいませんでした。
こんな感じで文章は下手くそですがお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/977138de4e08ef725d2a3c6ec660c4bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
大学受験が終わって、すぐに参加してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ヨシヒサのすごいところは、
初めて会う選手にも、きちんとアドバイスをしてくれるところ。
仕上げにかかった練習の時に、
ヨシヒサに刺激されて、ジュニアのアドバイス力が上がったと思います。
(私のジュニアへの教え方が悪くて、やり方がわからなかったんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
何より、カホが嬉しそうだったこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
良いチームを経験したジュニアは、
「自分のチームが一番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
カホとヨシヒサも同じ思いを持っている同士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
2人並んで試合している姿は、6年前を思い出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
来年からは、シニアリーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
次の世代のリーダーの1人として、
頑張ってくれることを期待しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
よろしくm(__)m
【 フミナ:高校1年 】
県大会お疲れさまでした!
個人・団体W優勝おめでとうございます/
今年初めて練習に行った時、
「今年すごい強いな?!」と思ったのは今でも忘れられません!
選手もジュニアも練習は必死でとてもいい雰囲気でやってて楽しかったです!
もっと練習行けばよかったと終わってから後悔してます。
来年はもっと参加させていただきますl( ・‐・ l)
県大会で審判をしてみて、
技術面(札を取る速さなど)で審判をするのが大変なのは市大会だけど、
基本的なルールのことで審判するのが大変なのは県大会でした(´_ _`)
入間市のレベルの高さを改めて実感しました。
でも、県大会の審判もすごく楽しかったです!
あんまり練習行けなかったけど、
連れて行っていただきありがとうございました(´_ _`)
県大会が終わって、
私の携帯の画像フォルダが可愛い子たちでいっぱいになって、
私も携帯も喜んでいます?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/fe8c1bdc518f41416d39171b74533e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
最近の女子高生は、可愛い子に敏感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
それは、小さい子に限らず、
同世代の可愛い女の子も入るようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
これ、男の子がやったら、超~問題になるんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
という訳で、
練習も「あの、可愛い子と組みたいんですけど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
なんて、変なリクエストが多かったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
改めまして…
去年は、受験生だったこともあるけれど、
妹が頑張っているから、敢えて来なかったんだと思ってます。
そういう気遣いができる人です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
一言言ってもらう時も、とても良い話をしてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
「ど~してもサインしたくないから、
超~がんばった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
と言いながら、
一番最後の練習にチャンとサインをしていたあたり、
ヤッパリあなたはできた人です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ありがとうm(__)m
長いな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
次は明日にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
うめハハ