12月5日(土) 県大会抽選会
毎年、『12月第1土曜日10時~』は、
浦和の合同庁舎で、かるた県大会の抽選会です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
我が家から、北浦和まで、
右折2回、左折2回で着きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ただ、1時間かかりますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
天気が良く
、紅葉が良い具合![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
行きは、筑波山、
帰りは真っ白な富士山
、
を眺めながら、荒川を渡るところが、
一番のお気に入りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
これが見える時は、『良いことがある
』、
と思っております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
さて、今年は西部地区の担当![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
会場は、『坂戸市』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
入子連のメンバーとも、かなり結束力が増してきていて、
大会が形になってきたように思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
そんな、抽選会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
今年のクジが良いか悪いか…
選手の皆さん! 頑張りましょ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
、ということで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/bcd44477011a5c288f4e76a33acc6b1f.jpg)
結果を待つ間、役員さん達といろいろ話をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「市大会で低学年の団体が揉めて、
審判の子が『二度と審判はやらない』
、と言われてしまった」
という話を聞きました。
よくあるパターンですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
入間市大会、予選では、
『低学年団体:ベテランのジュニア審判
高学年団体:2回目以上の大会経験、
あるいは、自分が選手の時に団体をやっていたジュニア
個人 :初めてのジュニア、保護者』
、となるべくなるように配置しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
もちろん、審判練習をやることは絶対条件![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
というより、
何年もやっているジュニアから、
「審判練習してないと怖いんで…」
という声が必ず出てきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
『審判で嫌な思いをしたことがあるので、
自分はそういう思いをさせない
』
というのが基本にあるからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
昨日、今日、地区大会が始まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
「うちの地区は大会では選手の選出をしないので…」
という方も、【大会】と名が付くと空気が違います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ぜひ、そういう空気のの中で審判をやって、
確認しておいて下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
(特に、『記録カード』の記入)
うめハハ
毎年、『12月第1土曜日10時~』は、
浦和の合同庁舎で、かるた県大会の抽選会です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
我が家から、北浦和まで、
右折2回、左折2回で着きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ただ、1時間かかりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
天気が良く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
行きは、筑波山、
帰りは真っ白な富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
を眺めながら、荒川を渡るところが、
一番のお気に入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
これが見える時は、『良いことがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
と思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
さて、今年は西部地区の担当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
会場は、『坂戸市』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
入子連のメンバーとも、かなり結束力が増してきていて、
大会が形になってきたように思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
そんな、抽選会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
今年のクジが良いか悪いか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
、ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/bcd44477011a5c288f4e76a33acc6b1f.jpg)
結果を待つ間、役員さん達といろいろ話をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「市大会で低学年の団体が揉めて、
審判の子が『二度と審判はやらない』
、と言われてしまった」
という話を聞きました。
よくあるパターンですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
入間市大会、予選では、
『低学年団体:ベテランのジュニア審判
高学年団体:2回目以上の大会経験、
あるいは、自分が選手の時に団体をやっていたジュニア
個人 :初めてのジュニア、保護者』
、となるべくなるように配置しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
もちろん、審判練習をやることは絶対条件
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
というより、
何年もやっているジュニアから、
「審判練習してないと怖いんで…」
という声が必ず出てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
『審判で嫌な思いをしたことがあるので、
自分はそういう思いをさせない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
というのが基本にあるからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
昨日、今日、地区大会が始まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
「うちの地区は大会では選手の選出をしないので…」
という方も、【大会】と名が付くと空気が違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ぜひ、そういう空気のの中で審判をやって、
確認しておいて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
(特に、『記録カード』の記入)
うめハハ