市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

マツケンです(^^)/

2014-06-13 21:19:03 | 子ども会活動


みなさん!!
こんにちは(^o^)v

ある時はただの社会人、
ある時は地域のボランティアのお兄ちゃん、
ある時はウメ3兄弟の末っ子、
その正体は相談員で一番緑が似合う男
マツケンです!

今日は、お知らせがあります(^_^)v

6月28~29日
ドタバタ・ルンルンキャンプ
を青活で行います(*^▽^*)

対象が市子連に加入している小学校4,5,6年生!
参加費は1,000円。
場所は、青少年活動センターです!

内容は1泊2日のキャンプです!
1日目は楽しい夕食作りとキャンプファイヤー
2日目はそれはそれは楽しい企画がありますがこれ以上はです!
当日楽しみにしていて下さい!

申し込み期間は6月22日までです!

申し込み方法は青活にお電話か、
各地区に配られたチラシでお申し込みください

とても楽しいキャンプをやりますので
みなさんのご参加お待ちしています\(^o^)/


カルティッシモ予告

2014-06-11 22:48:46 | 子ども会活動

【カルティッシモ予定】

6月15日(日)2~4時

7月20日(日)2~4時

 *延長練習あります。


尚、7月は追加で1回練習をしようと思っています。
決まり次第、お知らせします。m(__)m





おまけの1枚



この3人、兄弟です

両側の弟妹は、まだ保育園にいっているチビッ子ですが、
何が何でも、
真ん中に座っているお姉ちゃんには負けたくないんです

でもね、
お姉ちゃんもかなり強いので、
なかなか札を取らせてもらえません

どんどん前に出たり、
札を取るじゃまをしちゃったり、
取れなかったら泣いたり
次から次へと、いろんな作戦が飛び出します

でも、あと何年かしたら、逆転しちゃうかも…


こうやって、次の代が育っていくのですね
楽しみだな~

     うめハハ





雨!

2014-06-09 22:45:43 | 子ども会活動

昼間、
我が家のあたりはがパラパラ降っていました。

で出かけて5分、
急に、路面が濡れていて、
大きな水たまりがあちこちにありました
の境目だったのでしょうか?

本当に変な天気ですね



夕べ、ジュニアへ、
久しぶりにカルティッシモの連絡を入れました

「近況も教えてね~」
という問いかけに、何人か返事をくれました


高校1年生数名からは、
「部活など忙しくて、
 思っていたよりも大変で、
 やっと慣れてきた感じです
 もうチョット、
 ジュニアとか行かれると思っていたのですが…」
と、同じような内容が書いてありました。

やはり、新しい生活は大変そうですね。
今、ジュニアで一番忙しいのが、
部活をやっている高校生のような気がします。

「無理せず、自分と相談しながら頑張ります!」

とても良い言葉だと思います

時間のある時に、顔を見せてくださいね

     うめハハ

カルティッシモ、6月1回目

2014-06-07 22:36:24 | 子ども会活動

今日も
本当にイヤです

かるたをやっていると熱気ムンムン
窓を開けたり、空調を入れてみたり…
なかなか良い温度にするのは難しいです



今日のカルティッシモ…

6年生は、なかなか良い調子

昼まで通学合宿に参加していた、ソラ君
全く声が出ず、相手へのアピールも説得力がありません
…やっぱり、『声を出す』って大事だねえ

「1年生手を上げて!」
という声に、中学1年生が、「は~い
「あなたは、小学7年生ですから
と、注意されていました



【今日の1枚】


手前のチビッ子2人。
後ろのお兄さん、お姉さんに負けないくらい、
真剣に札を取っていました。
姿勢も、引けを取らないですね

        うめハハ

梅雨入り

2014-06-05 21:56:07 | 子ども会活動

『暑いですね~』と書いたのが一昨日…
、と思ったら、急に涼しくなりました

そして、梅雨入り


友人から、
「体調を崩して…
という連絡がありました。

皆さんも気を付けて下さい




市役所の前を通ったら、
色とりどりの、のぼりが沢山立っていました。

日曜日は、『わんぱく相撲』ですね

出場する選手の皆さん、頑張って下さいね



      うめハハ

入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/