おはようさんです☀
昨日は、お仕事終えて帰投して、色々とやってる時に、またスウェーデンの妹君から電話があって〜
先週の時は、体調崩していたから…元気になってて良かったよ〜😊⭕
今進めてる、アート絡みの進めてる件で相談を受けて、アドバイスして〜先週にモネさんを見に行って来たよ〜てお話したり、色々とやって居たら…3時間半も話してて、気づけば夜中12時だし…
パートナーさんが、イースターでロンドンの妹さんの所に行ってるて事で、相談と色々と、そして1人だと、ちょっと心細いなかでの電話だったよ〜妹孝行を〜(笑)。
そして、JAXAさんのこの前に次期主力衛星打ち上げロケットの「H3」の試験機2号機(Test Fight NO.2:TF2)で、打ち上げられた、キャノン電子さんの超小型衛星「CE−SAT−IE」の主光学系カメラ(キャノン製デジタルカメラEOS R5)と口径40cmの反射望遠鏡で、初めて撮影された画像(ファーストライト)を公開した。
JAXAさんのH3ロケットの打ち上げに相乗りする形で、打ち上げられた、超小型衛星は、キャノン電子の50kg級衛星である「CE−SAT−IE」を高度670kmの太陽周期軌道に投入した。
搭載されてる、キャノンEOS R5カメラ撮影解像度は約4500万画素で、高解像度画像が取得できる。因みに地上分解能が0.8mの地表撮影と天体撮影をする。

画像お借りしてます😊
アメリカのネバダ州ラスベガスの中心地を撮影〜結構高解像度な画像で驚く😌

画像お借りしてます😊
搭載さられてる、キャノンEOSR5と副光学系でPower Schot S110が搭載されてる。

画像お借りしてます😊
こんな大きさの超小型衛星。
共有させてもらってます😊
今日もお互い良い塩梅で参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶