通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

通りすがり〜の〜くま🐻の都心への冒険とワクワクとそして和む1日

2021-11-07 22:17:13 | 構造物(建物や鉄塔や橋)〜
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

あっという間に夜〜


昨日は上野の国立科学博物館へ
その前に予約の時間前に、上野アメ横でお茶して、その後秋葉原の外れのプラモデル屋へ
久々に〜行って、その時点で結構歩いてる。

そしてちょっと軽く大阪王将で餃子食べて
時間で国立科学博物館へゴー

途中の所では、蜷川実花さんの展覧会は凄い人達が〜うわぁ〜凄い人だらけ

日本の海洋調査の挑戦とあゆみを見に〜
大親友Hちゃんが、予約を取ってくれてて、
何しろ上野の公園は意外に人が多い〜

そして国立科学博物館に予約の時間に急いで向かって〜

入館して直ぐ入った所に、360℃の円形スクリーンの劇場が直ぐに見れるって事で、約5分のマグマの映像を見て〜

その後にお目当ての「日本の海洋調査の挑戦とあゆみ」を見に新館へ



入口の説明分〜

そして「しんかい6500」の1/2サイズの模型が置かれてて〜こんな小さいのかと思って、
よく見たらサイズが違った〜てね!


流石に本物は置けないかぁ〜
これに人が3人くらい乗るんだもんね🎶




その後に産学協力の無人調査潜水艇が置かれてて〜



そして数々の海洋調査船の模型が〜




海洋調査船の地球号もあったよ〜

それと地球シュミレーションのスーパーコンピュータのユニットも展示されてました、NECやら富士通がぁ〜

あまりにも、内容が薄くて…トホホホでした。
もうちょっと3倍のスペースで行うともっと良いと思いました。

その後に、急いで本館に戻ってお目当ての「木組」を見に移動して〜

こんな感じで、入口に表示されていた「木組」

昔から伝わる木を組むと言うか繋ぐ細工をわかりやすく、分解された加工の技術も〜

前にテレビ番組でも見た事あるけれど、その物を見る事て中々ないよね!

日本の木工の技術を垣間見る〜





この木が組み上がって一本の柱に
何しろ昔は、ノミ一本で加工していたんだから凄いよね!






















神社の屋根の構造なんかも分解されていた
こういった部材でって〜
良くわかる感じで表示されてて興味津々の世界!

力の分散も興味深いしね!















木造アーチ橋の構造も興味津々で、何しろ力の分散がどのようにって

この縮小模型で、構造がどのように、なってるのかが解って、ちょっと残念部分も一部金属部品が使われていたのはね。

そしてこの頃、組木の技術の象徴の飾りの組みの現物を見て、ハッとさせられる緻密な木工に日本の木工の美を感じる瞬間でした😔

これらは昔からつながる木工の技術なんですもんね!

日本の木工の美を感じる瞬間でした。







緻密な組木細工の世界〜

そして、国立科学博物館を後にして〜

外のマンホールをバシャ〜


国立科学博物館のマンホール結構面白い🎶


そして国立科学博物館を後にJR東日本の線路の上の橋から、黄昏時の上野をバシャ〜



今日は活動的に歩き回ったよ〜って

そして上野からいつもの通りに浅草へ徒歩により向かって、焼き肉を食べに行く、店選びも面倒だったので久々に牛角に入って食べたけど、やっぱし牛角は牛角だったよ…客が少ない理由が解る…相変わらず人材が育って無い…先が見えてるのかなぁ…


そして久々に大親友Hとのカラオケ館で約夜時間のカラオケで大きな部屋で余計に部屋代払って、マスク付けながらカラオケコロナ渦だからね!

お互いワクチン接種してるから安心で〜

その後に上野に戻る時に変なところでクレジットカードの入ってるカードケースが落ちてて交番に届けて、上野にタクって

そして、大親友Hと別れてそして行き付けのスナックお店の支援活動で最寄り駅に帰投して、

癌でもう来ないオッサンやら久々に見る面子に昔から知ってるオッチャン達に和やかな世界で、何しろ懐かし面子に会えてまたまた楽しいひと時を過ごして夜中に帰投して爆睡でした😔


久々に大親友Hと歩く歩くそして展覧会やらカラオケして行き付けでは、懐かし面子に会えてこころかを充実する世界でした😔


また明日から新しい一週間始まるけどお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の長々な備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔

お疲れさまでした😔













最新の画像もっと見る

コメントを投稿