お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😞
今日も朝イチから新製品の立ち会いで、お馬鹿さま2号、何も知らない…状況判断も正確に出来ない、直ぐに知ったかで…偉そう事言って来て…イラっと…だけど相手にしない(笑)
後になって、さっきは悪かった…実情を理解してなくて、憶測で言いがかりを言ってくるなと、心の中で叫ぶ…だからお馬鹿さま2号なんだよと(笑)
毎回毎回色々と熟慮した結果、最善を尽くしてお仕事してるんだけど〜
この人達からすると、通りすがり〜の〜くま🐻は、目障りでギャフンと言わせたいだけど…
色に関しては、お粗末さん達には、ハッキリ言って勝ち目なし…何しろ経験値が違い過ぎるし、過去に1回色を作らせて、調整をやらせたら…凄い簡単な色を、4時間もかけて…配合比率も出せなかったからね。
何しろ適当に今までお仕事していたお方だから…まぁ〜しょうがないよね…挙げ句の果てに…言い訳言ってるお方だから…変な時に職人は要らないんだと抜かすら…呆れる。
身の程知らずお方だから、どうしょうもない。
いい加減諦めなよと思うし、そのエネルギーを違う事に、注げば良いのに〜
またまた下らないお話でしたぁ…
そして、先程、雨が降る中帰投したけど、
本当にお天気予報通りに、気温が下がって、それなりの服装だったから、体を冷やさなくて良かったよ!
明日はもっと冷えるのかぁ〜そしてまた雨降りかぁ。
画像お借りしてます😞
そんな中でNHKのデータ放送のニュース欄で、パナソニックの指定価格導入てニュースに、なんだぁ〜一部の製品で、パナソニックが指定ふる価格で、商品を売って下さいとの契約を結ぶ〜ニュースに〜
まぁ〜確かに、家電製品て発売当初はその希望価格で売られて、時間と共に売値が下がって行って、また新製品が出る手前になると、思い切りバーゲン価格に〜
大体の家電製品が1年単位で新製品が出て〜その前のモデルが値引きされる世界で、そのサイクルが何しろ早い…
消費者からすると、確かに安く買えるんだけど、そもそもその家電製品の値段て希望価格であって、本来このくらいの価値のある製品だよ〜てもんなんでしょうなんだけど…
量販店が結局、家電製品をメーカーから買い取ってるから、売れ残ると困るから、最後は安くして売り切る。
今回のパナソニックの指定価格制度は、製品を量販店に委託販売する形にしてる見たい、売れ残ったら、パナソニックがその製品を引き取る形になってる。
パナソニックいわく、何処でも同じ値段で販売するから、後は家電量販店さんのサービスやらアフターケアで顧客の囲い込みをとさせたい見たい。
画像お借りしてます😞
何しろ家電製品の新製品が1年サイクルで出てくるのも、どんなもんだと思うし、
携帯電話(スマートフォン)は、半年のサイクルでしょ…
そして自動車は、相変わらず4年サイクルで新型車が出てるしね。
そこを業界で話し合って、新製品サイクルを少しでも長くしていく取り組みて、聞かないよなぁ〜そこは資本主義だから、競争してなんぼだから…ね。
パナソニックは、2020年から始めて、2021年には、8%の製品で、2022年には、白物家電で15%の製品がこの形状で取引されてて、ヘアドライヤーのナノケアなど競争力のある製品が対象見たい〜
それだけ利益を得て、それを商品の開発にあてる。
そして、在庫リスクを負うことで、メーカー直販してることになる。
さて、今後どうなって行くのかね〜と、パナソニックの家電を多数保有してる、動向注視してる。
物に寄っては他社も有るけれど、パナソニックの信頼性は高いからね!
重要家電は、今後ともパナソニックを選ぶよなぁ〜何しろ日本に必要な総合家電メーカーだから〜ね!
色々と見て見たら、結構前から報じられていたのを知って驚く〜やっぱし、幅広く見ていないしなぁ〜
パナソニック「指定価格」導入に揺れる家電量販店
「こちらの商品は、メーカーとの関係でお値引きができないんです」。家電量販店の接客スタッフが発したその言葉に、都内に住む30代の男性は思わず耳を疑った。家電量販店で...
東洋経済オンライン