10月も下旬に入り、創彩少女庭園シリーズで新たな商品が発売されました。

ということで「寿 武希子【若葉女子高校・冬服】モデラーズエディション」になります。

ということで「寿 武希子【若葉女子高校・冬服】モデラーズエディション」になります。
今回武希子ちゃんのキットは一般品とモデラーズエディションの2種類が発売されており、今回は付属パーツが多いこちらを導入しました。
ちなみにこちらは公式通販限定の商品となっており、更に言うと一般品は9月に発売されていてこちらは10月になっての発売になりました。
ということで組立を始めます。
ただほとんどあおちゃんの時と工程は同じなので一部省略となります。
ちなみにあおちゃんの組み立て記事はこちら↓

まずは胴体を組み立てます。
ここはあおちゃんと同じく制服のラインの部分は「ジャーマングレー」(アクリジョン)で塗りました。

次に靴の組立に入ります。
こちらもいつも通り靴底を「タイヤブラック」を筆塗りしました。
ちなみに武希子ちゃんの靴もあおちゃんと同じく靴底で分割ではないため、塗り分けが面倒ですが、マスキングも正直面倒なので慎重に塗りました。


そして脚と頭部を組み立て、それぞれのパーツを取り付けて完成になります。
顔パーツはぺろり顔を使いました。
…ほとんどあおちゃんと工程が同じなので特に書くことが…()
ちなみにですが武希子ちゃんはグレーでした(どこがとは言わない)

ちなみに今回の顔パーツとハンドパーツですが、
顔パーツが
- 泣き顔
- にやにや顔
- ドヤ顔
- ニコニコ顔
ハンドパーツが、いつものに加えて
- 持ち手(ニッパー対応)
- ピース
- 掴み手
- 持ち手(アニメ再現)
- 持ち手(特殊)
になります。
今回あおちゃんに加えて3種類ハンドパーツが増えました。

まずはにやにや顔+掴み手。
なんかわしわしをしそうですね()

次にニコニコ顔+持ち手(アニメ再現)
…にっこにっこにー!()
(ツインテでこのハンドパーツがあったのでつい…)
(一部のサイズが違うとは言うなw)

折角なのでボブカットも作りますが、パーツを見たら謎の六角穴が…
これってもしかして…同社の某ブランドの…?


ということで今度はボブカット+ドヤ顔です。
今度はなんだか適正を知ってそうな感じに…()

最後に泣き顔。
…ボブカットと似合う…?

ちなみにスタンドの色は黄緑色となっています。

今回も座りパーツが付属しますが、今までとは違って脚を広げている状態となっています。

ということで座らせてみました。
脚を広げているので正直行儀が悪く見えますねw


ちなみにこの脚パーツなのであぐらをかくことができます。
こちらのほうがしっくりきますね。
なお、今回も靴を脱いだ状態の足パーツも付属しています。

脚を広げているのでバイクに乗れるのでは?と思ったので乗せてみましたが…しっかり跨げましたw
今回適当に手元にあったバイクでやってみましたが、今度は1/12のスーパーカブで試してみたいと思います。
今回はとりあえず本体を組み立てていきましたが、付属品は次回以降載せていきます。
では