2016年に小田切地区に小田切鉄道模型館がオープンし、週1の営業ながらも北信で唯一自分の車両を走行できるということでかなりの人気を博していました。
その後惜しまれつつ小田切鉄道模型館が閉館してから2年後、同じオーナーの人が小田切地区にレンタルレイアウトをオープンさせたとのことです。
ということで行ってみました。
店名は「メイとさくら」です。
まず店内の奥側に第1レイアウトがあります。
こちらは6線線路があります。
次に入口側が第2レイアウトです
こちらは4線線路があり、外側2線は2ハンドルパワーユニットが使用できます。
現在は殺風景ですが、これから順次ストラクチャーを追加するみたいです。
早速走らせてみました。
今回は第1レイアウトを使用します。
まずは先日完成させたTMC400Aモーターカーです。
ホキ2両を連結しましたが、問題なく走行できました。
2軸だからか慣らし運転は必要でしたがスムーズな走りでした。
次にE233系7000番台です。
やはり都心の車両は長いので大型レイアウトで走らせ甲斐がありますね。
他にも211系長野色を走らせました。
本来は1時間いる予定でしたが、結局3時間も運転してましたw
店内には中古コーナーもあり、少なめですが販売も行っています。
こちらも順次増えていくみたいです。
ちなみに店内ではコーヒーとカップラーメンの販売も行っています。
以下概要です
・住所 長野市塩生乙2455
※前の鉄道模型館と住所が違うので注意が必要です。
・TEL 090-6375-0454(営業日のみ受付)
・営業日 原則毎週土曜日
・営業時間 10:00~17:00
・利用料金 全線1線につき1時間300円
改めてですが北信で再び鉄道模型を運転できるところが復活したので良かったです。
前の模型館より行く頻度が増えそうですw
【おまけ】
ポイントスイッチがなんかステッカーのせいで某ファイルっぽいですw
では
最新の画像もっと見る
最近の「鉄道模型 レイアウト」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2012年
人気記事