忘己利他

書道をやっています。大切な仲間に恵まれ、ふれあい、共に楽しむために・・・

今年も宜しくお願いします。

2022-01-09 16:37:30 | 日記
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。



年頭に今年が安心安全で
よい年でありますように・・・
と願ったところで、
この数日の
急激な感染拡大

これ以上広がらないように
願うばかりです。

自粛慣れしてきました。
今年もできることを探して、
活動していきたいと思います。

皆様、くれぐれも気を付けて
お過ごしください。





来年のカレンダー

2021-12-24 11:26:34 | 日記
ブログをしばらく更新しないまま、
年末になってしまいました。

昨日、桜木町の教室で稽古納めをして、
今年の業務は終了。

コロナ不安から
教室の自粛や
感染予防に頭を悩ませた
今年の活動でしたが、
何とか無事に終えられて
ほっとしています。

来年はそんな心配がなくなるとよいけれど、
オミクロン株がひたひたと

2022年が佳い年であるように
願いを込めて
カレンダーづくりを教室の皆さんとしました。

市販のカレンダー色紙に作品を貼ったのですが
それぞれに個性豊かなカレンダーができました。

私のカレンダーを二つ紹介






今日はクリスマスイブ

皆様に幸せが訪れますように
お祈りします。

日日是好日

2021-09-09 22:39:51 | 日記


「日日是好日」は、
毎日毎日が素晴らしい
毎日が良い日となるよう努めるべきだ
日々良し悪しを考え一喜一憂することなく今を大切にしよう
あるがままを良しとして受け入れる

こんなに解釈があって、
どれもそう思うことは必要だと改めて思うのです。

コロナの新規感染者が昨日より少なくなれば、
ほっとした気分だったり、
重症者が減ると、ちょっと嬉しかったり、

杖をつきながら散歩をしている
近所のおじいさんの頑張りに、勇気をもらったり、
病気で入院中の友達が、
元気ですとラインをくれると逆に励まされます。

長いトンネルの向こうに
光は見えつつあるようと思います。





気分上々ウォーキング

2021-06-02 22:50:08 | 日記
6月に入りました。

以前から近所に住んでいる幼馴染の友人と
ウォーキングをしようという約束をしていて、
本日「舞岡公園」という自然豊かな公園へ行ってきました。


公園までの道中、
途中曲がるべき道を見逃したようで、
遠回り。

そのおかげで公園の後に行こうとしていた、
「横浜アイス工房」が舞岡公園に入る前に見つかり
「横浜一美味しいソフトクリーム」を先に食べちゃいました。



舞岡公園は、木々の生い茂った山道が多いのですが、
どこも整備されていて、安心して歩けるルートです。

公園の真ん中には水田があり、ちょうど田植えが終わったばかりでした。



田んぼには、お玉杓子がシュルシュルと泳いでいて、
田の縁には「ホタルブクロ」の花が愛らしく咲いていました。



「小谷戸の里」という古民家があり、
庭や縁側には、子供たちが遊べるように
木で作られたおもちゃが置かれ、

友人が独楽やけん玉に挑戦するも上手くいかず、
私もやったことがないので、多分ダメだろうなと思いながら試してみると、
なんと一度でけん玉が成功したんです。

その後は、なんだか気分が良くて、
足取りも軽やか。

帰りには、別の友人がやっているファーム(農園)へ立ち寄り、
キュウリやピーマンを鋏をもって収穫。
掘って乾かしてある玉ねぎとともに
頂いてきました。


私が気になったのは、トマト。
取れたてのトマトが食べたいと言ったら、
今月末か来月初めに色づくのでそれまでお預け。
そのころにまた収穫に行ってきます。



本日のウォーキングは、22,422歩。
けん玉のお蔭で気分上々ですが、
家に帰ると、やはり足が痛いです。

足が痛いわぁ

2021-02-09 21:31:46 | 日記


コロナ渦で運動不足解消に、
人ごみを避けて、散歩をしています。

本日はあまりにも良いお天気なので、
ちょっと遠くの下永谷市民の森へ出かけました。

人通りのない山道を登るに従い、
不気味な道が続き、
「ひとりはさびしい」を実感。





そのうち一人二人すれ違う方があって、
ほっとした思いでした。


山の中に入っていくと、
愛らしい野生のリスに遭遇。
スマホで動画を撮影をするも、
その動きの素早さについていけません。

山の上からは真っ白な富士山が見えて、
来た甲斐があったと、
テンション上昇。

帰路、市民の森を脱出したものの、
どこを歩いているのかわからず、
グーグルの地図を見ながら
やっと市営地下鉄舞岡駅に辿り着き、
上永谷駅まで二駅電車で戻りました。

本日は17000歩超、
さすがに足が痛いわぁ

最近友人の影響でyoutubeをよく聴いています。
素敵な曲に出会いました。