本日は、横浜にお住いの方に
お薦めの書展とお店をご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/bab547006c302a0a35584698196d44f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/873e180713ef38b5e57e73eae150bb42.jpg)
私の大好きな書家 沢村澄子さんが
現在、FEI ART MUSEUM YOKOHAMA で開催されている
「monochrome dream」という書展に出品されています。(28日(日)17:00まで)
FEI ART MUSEUM YOKOHAMA は、横浜駅西口のダイヤモンド地下街を抜けて、
南12番出口から地上に上がったところにある歩道橋を渡ったところにあります。
本日午後伺ったところ、ちょうど沢村さんがいらして、
お目にかかることができました。
精錬された明るく落ち着いた会場は、とても居心地がよく、
沢村さんの作品は、自然体でありながら、鬼気迫る作風、
素材の工夫を凝らし、黒と白の深い世界を見事に表現されていました。
会場風景↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/67/6ea170e5153d12278330f785840d9618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/bf90afe07945b7eb0fad4967a1c14d2a.jpg)
本日は、桜木町のゴールデン文具さんのお稽古だったのですが、
午後1時のお稽古開始の前に4名で待ち合わせて、
教室のメンバーのTさんがお薦めくださる
関内の「甚平」というお寿司屋さんでランチを食べました。
「甚平」は関内南口から書道をやっている方ならば知っている
横浜キョー和の一本手前の細い路地を入ったところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/b22bc48c9273c8ed96451fd640084891.jpg)
サラダとお味噌汁が付いて、なんとこれで980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/740b14b693f1474cfd0778d8ad3baa8f.jpg)
11:30から開店ですが、11:30より少し前から、
お店の前に行列ができる人気ぶりです。
店内はそんなに広くなく、12名ぐらいで満席となりますが、
とてもスッキリとした落ち着いた雰囲気。
今度は夜に飲みに来たいわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お薦めの書展とお店をご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/bab547006c302a0a35584698196d44f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/873e180713ef38b5e57e73eae150bb42.jpg)
私の大好きな書家 沢村澄子さんが
現在、FEI ART MUSEUM YOKOHAMA で開催されている
「monochrome dream」という書展に出品されています。(28日(日)17:00まで)
FEI ART MUSEUM YOKOHAMA は、横浜駅西口のダイヤモンド地下街を抜けて、
南12番出口から地上に上がったところにある歩道橋を渡ったところにあります。
本日午後伺ったところ、ちょうど沢村さんがいらして、
お目にかかることができました。
精錬された明るく落ち着いた会場は、とても居心地がよく、
沢村さんの作品は、自然体でありながら、鬼気迫る作風、
素材の工夫を凝らし、黒と白の深い世界を見事に表現されていました。
会場風景↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/67/6ea170e5153d12278330f785840d9618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/bf90afe07945b7eb0fad4967a1c14d2a.jpg)
本日は、桜木町のゴールデン文具さんのお稽古だったのですが、
午後1時のお稽古開始の前に4名で待ち合わせて、
教室のメンバーのTさんがお薦めくださる
関内の「甚平」というお寿司屋さんでランチを食べました。
「甚平」は関内南口から書道をやっている方ならば知っている
横浜キョー和の一本手前の細い路地を入ったところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/b22bc48c9273c8ed96451fd640084891.jpg)
サラダとお味噌汁が付いて、なんとこれで980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/740b14b693f1474cfd0778d8ad3baa8f.jpg)
11:30から開店ですが、11:30より少し前から、
お店の前に行列ができる人気ぶりです。
店内はそんなに広くなく、12名ぐらいで満席となりますが、
とてもスッキリとした落ち着いた雰囲気。
今度は夜に飲みに来たいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)