吉田大橋を渡り駒立橋を左手に見ながら
進むと、悪名高き「開かずの踏切」が
見えてきます。

かの有名な某首相は、東京~自宅の大磯間の通勤で
この開かず踏切にしびれを切らし
造らせたのが1号線のバイパス
地元では別名「ワンマン道路」と呼ばれています
今は踏切の下をくぐるトンネル工事が進められており
開通までもう少しの辛抱ですかね

踏切を越えると、再開発で奇麗になった
戸塚駅西口商店街(と言ってもビル)
こじゃれたマンホールなんかあったりして
街も大きく変わりました
しばらく道なりに進むと右手に石碑が見えてきます

「澤辺本陣」跡です。
戸塚宿には2つの本陣があったらしく、その一つ
本陣と言うのは、一言で言うと庶民は泊まれない
高級ホテルですかね

隣は(本陣の敷地の一角だった)羽黒神社
戸塚宿の鎮守の一つ
社殿の古さに歴史を感じます
旧東海道散歩7に続く

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます