東京
丸の内地下連絡通路にて
キャッシュレスの時代に小銭入れなんて要らないじゃんってツッコミが入りそうですが
お金持ちじゃなく小銭持ちのオヤジとしては小銭入れは生活していく上で必需品なんですw
今使用している小銭入れが大分くたびれてきたので買い替えようと思っていたのですが、最近の財布って札入れと小銭入れが合体したものばかり
独立した小銭入れは仕切りが無かったりで、なかなか気に入ったものが見つかりませんでした。
そんな中、やっと見つけた小銭入れがこちら
駅側のビルの通路の露店で見つけましたw
本革製で、ちゃんと小銭が分類できるよう仕切りがついていて、しかも露店だけに安い。
この仕切りが有るのと無いのではエラく使い勝手が違います。
仕切りが無いと支払い時にごちゃ混ぜになった小銭の山から必要な小銭を探し出すのが大変ですよね
そうそう、オヤジもキャッシュレス時代に乗り遅れないように交通系のプリペイド方式のカードも使っていますよ
キャッシュレスカードはプリペイド式が一番身の丈にあったカードだと思っています。
残高がなければ使えなくなるし、財布にお金がなければチャージもできないしね
したがって、使いすぎて借金するということが起きないw
時は午前10時過ぎ、オヤジがカワセミ待ちしている横で
ブランチでしょうか
給食のオバチャンにべったりで
美味しそうにxxxチュールにしゃぶりついていました。
今日はオヤジが住む街は
雷が鳴ったり大雨が降ったりで不安定な天気でした。
こういうときは在宅勤務はいいですねぇ
雨に濡れながら出勤しなくてすみますw
朝晩はだいぶ凌ぎやすくなってきましたが
日中はまだまだ残暑が厳しいですねぇ
長かったオヤジの夏休みも今日でおしまい。
明日から、また老体に鞭打って仕事です。
鈍った体が馴染むにはしばらく時間がかかりそうですw