行政にこれでもかと言う程完全に破壊された
近所の川からカワセミは消えてしまいました。
止まり木になる植物が大きくなるまでは
戻ってこないでしょう。
ったく
もう少し考えて欲しいですねぇ
ブツブツ言ってもしょうがないので
今日は隣の区を流れる同じ柏尾川の支流の
㹨川を散策してきました。
<イタチが遊ぶ川....>
ここは、自然がちゃんと残してあって
カワセミが至る所に居ました。
今日出会っただけでも5~6羽はいました。
自然が残っているだけに飛び込みを撮るには
背景の植物にピントを取られてしまうので難しい
ですね。
今日はピンボケの山を築きました。
先ずは春の繁殖シーズンに備えて、撮りやすいポイント
探しですね
本日の出張費(旅費:330円、ランチ:650円)は
戸塚区役所の土木課に請求しようかな
←