フィッシングショー見学のついでに
カップヌードルミュージアムに寄ってきました。

場所はパシフィコ横浜から直ぐ、万葉の湯の対面

で、中はどうなっているのかというと
先ず、入場料を払って...

広~い階段を上っていくと
2階では、インスタントラーメンの歴史が見れます。

子供の頃お世話になったチキンラーメンって
1958年生まれだったんですね

出発点の小屋も再現されています


3階に上がると、2つの体験コーナー
先ずは、チキンラーメンファクトリー
小麦粉をこねる段階から始めて
チキンラーメン作りが体験出来るそうです。

<残念ながら大人は参加できないようです>
次に、マイカップヌードルファクトリー
オリジナルのカップヌードルが作れます。
無謀にもオヤジもこれに参加しようと試みました
先ず予約受付で「オヤジ1人です」言ったら
受付のオバちゃんに「え~っ?」て顔されちゃいました。
でも人気があり、12時に入って次の順は3時半だそうで
暫く待ってみましたが、待ちくたびれて断念しました。

まぁ強行しても、白髪頭のオヤジが1人で
ニヤニヤしながらカップをデコしている姿を
周りのファミリーに見られたらどう思われるか..

このコーナは、オヤジが1人で参加するような
ところではないことは確かです
4階はカップヌードルパーク

カップヌードル製造工程を体感できる
30分入れ替えのフィールドアスレチック。
ここもファミリーの行列ができていました
この施設、子供達には楽しめる所ですね
Pさんファミリーには最適だと思いますよ(笑)
何度も言いますが、ジジイが1人で行く所ではないですね
従業員に怪しまれますσ(^_^)
画像が多くてすみません。
