オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

魅せられて?

2019-09-30 19:40:00 | 野鳥
 


線路の送電線の上でお休み中のカワウ



いきなり翼を広げました



Wind is blowing from the Aegean ♪

なんて歌いだすんじゃないかと思えるような
ポーズです。



これって、漁で濡れた羽を乾かしているだけ
なんですけどね



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





鳥ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羨ましい生活

2019-09-29 19:08:00 | 老後
 


近所のノラ



ちゃんとスポンサーがついていて
3食昼寝付きの生活です

羨ましいですね





オヤジは定年して7年ですが、未だそのような
スポンサーに出会えなくて、仕事が辞められません。。




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





鳥ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ

2019-09-28 19:30:00 | ランチ
 

今日は近所の弁当屋さんでWカットステーキ丼を
購入する予定でした。

レジで注文する直前まではね

ところがレジの前の期間限定メニューが目に入り
急遽「北海道産 さんま塩焼き御膳」に変更です



こんな画像見たら注文したくなりますよね

で、実際の弁当はというと

こんな感じ



スポーツジムに通って、ちょいとスリムになったような、
頭を落としたさんまが1尾丸ごと乗っています。

気になる味の方はと言うと

お腹の方から攻めて見ましたが、スマートな体型から
想像した通り、やはり脂の乗りがイマイチですかねぇ
もうちょっと乗りがよければ最高なんだけど

これも、今年のさんまの不漁のせいなのかな?

茄子、蓮根と鶏肉の和風だしあんかけや野菜煮物等を
バランスよく合わせた弁当になっていて
これで690円は年金生活のオヤジの懐にも優しいのに
残念だねぇ

なんて思いながら食べていたら



あっという間に完食です

ごちそうさまでした。





にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





鳥ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親だけでした

2019-09-27 19:25:00 | 野鳥
 

久しぶりに近所の川の住民に会いたくて
散歩して来ましたが

会えたのはオヤジ鳥だけでした。


  <食後なのか法面のハシゴでくつろぐ♂>


    <明日の天気を気にする♂>


  <オヤジの視線を気にするオヤジ鳥>

残念ながら幼鳥たちには会えませんでした。




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





鳥ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活性は高いです

2019-09-26 17:53:00 | 釣り
 

今朝4時の平塚沖波浪計測データを見たら




28.5cm


『釣りに行かないという選択肢はないやろ』ということで
今日は湘南の磯に行って来ました。



現地到着したら、ボラ場の手前で浦島さんの姿が見えたので
様子を聞いたところ

何と!!!!

5時から6時半ぐらいの間にイナダ8本釣ったとのことで
今日は活性が高くボラ場では誰でも釣れていたそうです。
釣れる棚は底の方とのことでした。


  <今日の道具:ダイコーそうでガス?とCS Rocket>

今日は期待が持てそうってことでコマセが溶けるのを待って
7時頃に第1投、潮はほとんど動いていないですが
すぐにウキに反応があったので合わせると強い生命反応が
伝わって来ます。

1投目で食って来た~と喜んでいたら、途中で軽くなって
鈎外れと思ったら、ハリスが根ズレで切れたような
切れ方をしていました。フグではないですね
何が食ったんでしょうか。



その後は、周囲では棚2本でポツポツと○ソーダだったり
ワカシだったり時々イナダサイズが上がっていました。



オヤジにはソーダしかあたりはありませんでしたけどね

大平が賑やかになって来たのは10時過ぎからでしょうか?
皆さん入れ食い状態でしたよ
ソーダだったりイナダだったりのドンチャン騒ぎです。



オヤジは不幸にも餌切れでその騒ぎに参加できませんでした。
この時間帯になると棚も浅くなって1.5本で食って来たようです。

今日お隣のAZIさんは一人早朝から爆釣でクーラ満タンで
早上がりしていましたが、階段は無事に登れたでしょうか


<今日は潮が終始動かずフグの攻撃はすごかったです>


     <犯人の画像>

此処んところ磯の前でシラス漁が無いようで、潮の動きは
悪くても青物の活性が高いようですよ。

今日は時々ナブラが立っていましたねぇ
これは近年稀に見る光景です

明日も行きたくなりました

でもね

しんどくて、今ブログ更新中の体はガタついています

今週末はまた仕事が入っているしね

また来週ですかね

来週は、作戦を変えて
M浦さんみたいに重役出勤にしようかな

今日のような状態なら2時間も遊べばクーラ満タンで
帰りの階段は登れないかもですね
(そうそう餌は多めに持って行かないとね)



備忘録として

風向:北寄り風強くのち弱い

気温:朝6時半頃計測





水温:朝6時半頃計測





月齢:

潮回:中潮




日の出:05:32

日の入:17:35








にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





鳥ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする