今日は波も穏やかになってきたので2週間ぶりに
湘南の磯に行ってきました。

<駐車場で夜明けを迎える。「日本の夜明けぜよ」ってね>
磯に着くと大勢の釣り人がいました。

皆さん最近の状況を掴んでおられるのか早い時間に
勝負をしようということでしょうか
準備をしている間に連続で某有名人がイナダサイズを
あげたので、今日もいけるかな?なんて
期待したんですけどね
厳しいです。
北風も強く吹いて寒いし
ウキには何の反応もないし
潮の動きも悪いし
最悪の状態がず~っと続きます。
運の良い方はその間ポツン....ポツンとイナダを
ゲットされていました。(全体で5~6本位でしょうか)

<日中のO平は朝夕の通勤電車の中から竿を出している
ような混雑ぶりでした>
昼近くになったら潮も動きが良くなったので
期待して集中しましたが、オヤジには全くアタリなし
そんな中、技量と幸運の持ち主のM浦さん
やってくれました。

<大物の突っ込みにじっと耐えるM浦さん>
70cm、3kgのワラサです。

おめでとうございます!!

本人曰く今日は2本出ていたので、仕掛けも太くして
狙って釣ったそうです。(流石です)
今日は直ぐ側で大物を釣り上げるところを見れて
目の保養になりました。
で、オヤジはと言うと完坊長官でした

今年は坊主で始まり坊主で終わりでした。
悔しくて、このままで年は越したくないですが
大晦日にリベンジするって言ったらカミさん怒るかな?
本日のタックル

<ダイコー槍雅とAbu6501CS Rocket>
備忘録として
風向:北寄り風終始やや強い
気温:朝7時頃計測

水温:朝7時頃計測

月齢:2.9
潮回:中潮

日の出:06:50
日の入:16:38

にほんブログ村

鳥ランキング