オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

◇ 我が家の新入り

2006-06-25 19:42:18 | 日記
観葉植物を買いに行くから付き合え(本当は運転手として)と嫁が言うので、仕方なく隣の区までドライブ。
初めて訪れるショップだが、店内は広々としていて種類も豊富で、ちょっとした植物園だ。
色々見ていくうちに、食虫植物の前で足が止まった。
『これどう?』


「デカッ。。。何か形が○瓶みたいで嫌だな~」
『じゃぁこれにしよっ』


ちょっと小さめだが、これでも携帯サイズの○瓶だ。
笑えるのは、ちゃんと蓋までついている。

おまけとして、娘はハエトリ草だそうで。。


食虫植物が育つ程、我が家には餌が豊富とは思えないけどなぁ~
夜、飢餓状態となったウツボカズラにチ○コを襲われたらどうしよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ 似たもの同士

2006-06-22 21:14:05 | 日記
子供の頃TVで「○カ・コーラを飲もう~よ♪」というCMソングが頻繁に流れていたのを思い出す。
オヤジのコーラの初体験は小学6年生だった。
CMソングに誘われてワクワクしながら飲んだような。。。
その時は「何がスカット爽やかだ!こんな不味いもの。。」と一口飲んで止めた記憶が有る。
しかし、今やコーラ大好き人間である。
ボトルのデザインの話をしようとしていたのに、出だしから話がそれてしまった。

コーラのボトルのデザインコンセプトは、メーカの資料によると「暗闇で触った時もコーラのボトルとわかるもの」だそうで、ヒントは百科事典の挿絵にあったカカオ豆だったと言っている。

どう見ても。。こりゃ絶対嘘だね。我が家の○×さんに当てはめれば正解かも知れないけど。。
誰が見ても「暗闇で触っても女性のボディとわかる」っていうのが正しいような気がする。

一方、カスタムナイフファンなら御存知だろうが、ラブレスというナイフメーカーの巨匠のナイフのハンドルも似たようなデザインである。

写真のナイフはオヤジが巨匠のデザインに似せて作ったものであるが、これが実に手に馴染むデザインである。
巨匠は、おまけにブレードの部分に女性のヌードを刻印している。
中には両面に刻印したモデルもあるとか(前を向いたものと,背を見せたものがありダブルヌードと呼ばれているようだ)


機能的なデザインのルーツには女性有りって言う事なのかな?
ん?オチが無い??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ 青

2006-06-16 21:29:16 | 日記
カミさんのお気に入りだが。

青いウルトラマンって歴代のウルトラマンに居たっけなぁ。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ おぉ~っと危ない!

2006-06-15 21:36:31 | 日記
駅前の○Iでの出来事である。
昼飯を鱈腹喰った後だったので、ぼぉ~っとしていて。。。
トイレの入り口に一歩踏み入れようとしたら、
「なによこのジジィ」というような強烈なオバハン達の視線を浴びる。
思わずオヤジは『おぉ~っと、失礼』と言って、Uターン。
良~く見たら、女性用のトイレだ。
危うく「変態オヤジ」として通告されるところだった。
あぶないあぶない。
どうも隣の身障者用のトイレを女性用と勘違いしてしまったようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ ひとこと言わせて

2006-06-14 21:04:02 | 日記
今日警察に免許更新に行った時の事である。
「受付は8時半から始めるので、その前に印紙を○×協会で購入しておくように」というような主旨の掲示が免許更新窓口にあった。
早速、隣の建屋の○×協会に行き入り口のドアを開けようとするが開かない。
中には人の気配がするのだが、施錠されたままだ。良く見ると、営業時間の貼り紙があった。
営業開始は8時半とのこと。時計を見ると8時10分。しかたがないので20分間入り口に並んで、ぼ~っと待つ。。。んでもって余計な事をあれこれ考えてしまう。

○×協会さん、免許更新者のために商売されているのなら、せめて警察の免許更新受付開始10分ぐらい前から営業していただけないでしょうか?平日に訪れる人達の殆どは仕事を抜け出して来ているのです。貴重な時間をムダにしないためにもお願いしたい。会員勧誘には熱心なようだが、それよりもサービス向上あってこそ、あなたがたの存在価値も利用者に理解してもらえると思いますよ。

もう一つ、小冊子2冊と訳の判らないパンフレットの配付も何とかならないのでしょうか?
これも、更新費用2800円に含まれているのなら止めて貰いたい。啓蒙のためという主旨は理解しますが、もっと方法を考えて欲しいですね。方法によっては、更新費用を半額ぐらいまで減らす事が出来るんじゃないですか?
聞くところによると、大勢の人が更新に訪れる試験所では、講習会場にそのまま置き去りなっていたり或いは付近のゴミ箱に大量に捨ててあるとのこと。
いったい何人の人が配布された冊子の全てに目を通しているのか、考えた事が有りますか?これは確実に資源の無駄遣いですよ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする