オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

◇ PS3とHDMI

2009-08-06 20:58:00 | 
TVを地デジ対応に更新したことを機会に
TSUTAYAのレンタルDVD再生機と化している
PS3もこの際HDMIケーブルでデジタル接続して
みようとしたら、さぁ大変

映像が出な~い

真っ暗

いきなりトラブル発生

3系統ある端子全てに接続してみるがダメ

ケーブルを替えてみるがダメ

PS3の取説を見ても特に注意するような説明もない

購入先に連絡する前に勤務先の若者に聞いてみた。

どうも初期設定としてPS3にHDMIケーブルの認識を
させる必要があるらしいのだ。

その方法は?と言うと

PS3とTVをHDMIケーブルで接続した後、PS3の電源を入れる際に
スイッチを「ピッ」と音がするまで数秒間長押しするのだそうだ。



早速その夜試してみると、正常に映像が出て
デジタル接続の初期設定ができた。

メデタシ、メデタシ

それにしても、PS3の付属の取説には
ケーブルの接続方法は書いてあるが
「電源スイッチの長押し」による初期設定が必要な事が
書かれていない。

非常に重要な事だと思いますがねぇ...
ちょっと配慮が足りないようです。

メーカさん頼みますよ



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SHOZO)
2009-08-11 14:31:22
確かに配慮が足りないようです!私はPS3を持っていないので気付きませんでしたが、snapperさんと同じ立場だったら同じく「怒」ことでしょう!こういう一つ一つを改善していかないことには今の世の中を乗り切れませんですね...
返信する
Unknown (R.snapper)
2009-08-11 22:41:15
SHOZOさん
こちらではお久しぶりです。
コメントありがとうございます。

ワタシも製品分野は違えども同じ製造業に勤務する身ですすので
「人の振り見て我が振り直せ」でしょうか
返信する

コメントを投稿