オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

鎌倉散歩2

2011-10-31 19:14:00 | 散歩

銭洗弁天で願掛けてきましたので、これからは大丈夫でしょう。

さて、高徳院の方に向かいますが、急坂を分岐点まで戻ります。
さらに、急な階段を上ってハイキングコースに合流



ここからは、大仏さんまでは2kmくらいですが、道中は起伏の激しい山道が続きます。
ハァハァと息を荒げながら歩いてると、後ろから涼しい顔をして、おばちゃまジョギンガーが追い越して行きます。
ウ~ム..恐るべし

2kmの距離、30分で..と思っておりましたが、
やはり1時間は掛かりましたねぇ



久しぶりに来ました。何年振りでしょうか..
子供が小さい頃だから20年以上?

大仏さんは座っている姿が11.3mだそうですが
立ったらどのくらいの背丈になるんでしょうかねぇ
失礼ながら、オヤジみたいな胴長短足ならば
だいたい胴と足の比率が56対44くらいなので..
20mを越えますね
まぁどうでもいいことですけど

ヤンキーな大仏さんのパンチパーマには
ハトがお休みのようです



さて、気がつけばお昼を過ぎています。
運動したせいか、お腹も空きました。

久しぶりに、長谷駅前の長兵衛 に行ってみましょうか



昼時だと言うのに貸し切りです。




迷う事無く鎌倉丼を注文
20数年ぶりの再会でしたが、あの時の感動は何だったのか?と思う程の変貌でしたね



まるっきり別な物に変わっていました
海老フライの揚げ具合といい、茶漬けか?と思う程の汁だくで、味は論外です
がっかりしました。

これじゃぁ客は逃げますねぇ

残念です

オヤジも他の客と一緒に逃げますか....。

 ** 記録 **
今回の鎌倉散歩の出費
交通費:¥320(JR)
昼食:¥1,100
お土産:¥420(お姫様のリクエストにより豊島屋の「小鳩豆楽」)

歩いた歩数:15,392歩
   *****


☆○o...:**:...o○☆

さて、今日で10月も終わりですね
今年も残すところあと2ヶ月

嫌な寒い季節もやってきます




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉散歩 | トップ | カワセミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事