腕時計はオヤジ的には
ソーラーで電波時計が最強と思っています。

<ベゼルの部分は板金のプレス成型です>
しかし、今年の2月に買い換えたモデルは
本体のケースはプラスチックをベースに
ステンレスの薄い板をプレス成形して被せ

<灰色の部分はプラスチックです>
あたかもステンレス材の無垢を削り出したように
見せていたものでした。
使用してみて
あまりにも安っぽくて見窄らしい感じがしました。
60も半ばを過ぎたオヤジが
このような時計をしているのもどうよ?
って思うようになっていたところに

ある日、ブログのバナー広告から
オヤジの目に飛び込んで来たのがこちら

風防もプラではなくちゃんとガラスですし
ケースもプレス成型のなんちゃってではありません

<バッタもんでない証のホログラムシール有り>
防水も10気圧で水を気にしなくて済みます
最終的にはオヤジのへそくりでも無理なく買えます
すぐに、ヨドバシへ走っちゃいました
また似たようなものを買ってって
皆さん思われたでしょ?
実は、これにはちゃんとした理由があるんですよ
家庭円満のための理由がね
カミさんに時計が変わったことに気づかれないように
することが大事なのです
ん?
なんかおかしいですか?
壊れなければ、時計の買い換えもこれが最後ですかねぇ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます