オヤジは、ここのところ2週間おきに皮膚科を
受診しています。
頭の天辺にできたホクロの治療でね
病院では受付前に非接触型の体温計で体温を測定する
んですが、この体温計が面白いんです。

今日も朝イチで行って、待合室で待っていたら
次々とおじいちゃんやおばあちゃんがやってきます。
普通に動作していた体温計が、どうしたことか80を
過ぎたであろう高齢のご婦人になると全く反応しない
んです。
普通は距離が足りなかったら、もう少し近づいて
下さいとか言うのですが、全く黙り込んだまま。
つまり待機モードのままです。
スタッフが近くを通っただけでも反応するのにね
次に同年代のじいさんがやって来て測定器の前に
立つとちゃんと反応して問題なく測定してくれます。
ちょっとした誤作動かな?なんて思いながら続けて
観察していると
次に腰の曲がった高齢のご婦人がやって来て
体温計の前に立ちますが全く反応しません。
ご婦人は、測定器の前で背筋を伸ばしたり踵を
上げて背伸びをしたりして体を一生懸命動かして
頑張りますが全く反応してくれないのです。
ご高齢のご婦人の仕草が滑稽で
大変失礼ながら、思わず笑ってしまいました。
どうもこの機器の人感センサーは高齢のご婦人には
反応しないようですねぇ

にほんブログ村

鳥ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます