オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

大物

2014-04-25 20:52:00 | 野鳥



獲物が少ない中、大物が獲れました。



カイツブリ君、獲物が大き過ぎて
なかなか飲み込めないようです


暖かくなって、いつの間にか
近所の川から居なくなっちゃいました。

また、次の冬ですかね



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ

混み合う電車

2014-04-24 19:44:00 | 


4月になって妙に通勤電車が混み合います。
しかも、その混み具合が半端じゃありません。
オヤジが乗る6時台でですよ

なんででしょ?

新年度
定年退職組が去り、新入社員と入れ替わりで
バランスが取れると思いきや
定年組が継続勤務しちゃっているんでしょうか?


<成田エクスプレス、オヤジには縁が無いですなぁ>

すし詰め40分は老体には厳しいので
最近はスカスカに空いているスカ線で通っています。
同じ立ちっぱなしでも疲れが全然違いますね


     ☆○o...:**:...o○☆

さて、明後日からGWに突入の諸兄もいらっしゃるでしょう

オヤジは今年は仕事が入って休みは虫食い状態です。

飛び石でゆっくり休めませ~ん



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ

一重と八重

2014-04-23 18:46:00 | 草花


ヤマブキ

ヤマブキ色と言ったら
オヤジのハナクソ程度の
思考回路に浮かぶものと言えば....


時代劇でしょうか


悪代官が「お主も悪よのう~」と言いながら
越後屋から受け取る「ヤマブキ色のお菓子」

花には罪は無くきれいな色をしています

よく見ると、花に違いがありますねぇ



一重と



八重

無知なオヤジは一瞬奇形かと
思ったりもしましたが
調べてみるとちゃんと一重と八重が
あるんですね


<一重は花弁が5枚って言うけど、これは6枚>

散歩中、近所に新しくできた長屋の
生け垣で見かけました




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ


春は白も

2014-04-22 19:39:00 | 草花


春は黄色なんて言っちゃいましたが



ツツジでしょ



椿も白ってなかなか良いですよね



側の畑にはエンドウ

川を覗けば、土手にはカラシナに混じって
ハルジオン





今の時期、散歩道にはオヤジの頭と同じで
白いものが目立ちます。




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ

行水

2014-04-21 19:40:00 | 野鳥

ムクドリって、大群で行動し
夜間絨毯爆撃のイメージがあるので
汚い奴らとしか思っていませんでしたが



散歩中、ふと川を覗いてみたら
ムクドリが行水していました



意外とキレイ好きなんですね




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ