2010年そうそう実技試験で幕開けでした。一昨日の出来事。
今年は古楽器科合同で試験をやるということになったのですが、
私は最悪、トップバッター。何故?学年も上なのに、一番・・・。
9時30分からバッハなんて吹けるか!!!と思いながら登校。
ブリュッセルは最近雪で寒い毎日。その朝凍っていたんですねえ。。。
右手には現代曲用のバスリコーダーのケース、反対には笛が入った大きな鞄。
両手が塞がっているなか、坂道で、
すってんころん!!!!
おもいっきり石畳の坂道でこけ、尾骶骨、折れたかと思いました。
しばらく立ち上がれませんでしたが、雪の中、寒すぎる・・・・・
兎にも角もで引きずるように登校したら、もう試験の時間。
最低な気分で、試験に臨んだわけです。。。。
幸いのんびりなベルギー時間のお陰で、少しピッチ調整や
ひと息付く無駄なゆるい時間があったので、集中して試験を受けることができました。。。。
「色々な状況の中でも音楽家は演奏できなければいけない。」
という教訓を得たのでした。。。。
ああ、雪道怖し。。。ただいまブリュッセル大雪。
まだまだ雪景色が続きそう。
昨日友達が病院を手配して連れて行ってくれて、
単なる打撲だったようで、一大事にはなりませんでしたが、
しばらく不自由が続きそうです。
★皆さんもつるりんすってんにはご注意を!!!
薬を飲むのが大の苦手で、砕かないと飲めないんです。
こっちはなんでもかんでも、すぐに薬を出して様子を見るのですが、
薬の大きさ、外人サイズ・・・・。日本の3、4倍はある。。。
あああ、なんだか2010年怒涛の一年の始まりの予感がするのですが、、、、。
今年一年も穏やかに幸せに暮らせますように・・・・
今年は古楽器科合同で試験をやるということになったのですが、
私は最悪、トップバッター。何故?学年も上なのに、一番・・・。
9時30分からバッハなんて吹けるか!!!と思いながら登校。
ブリュッセルは最近雪で寒い毎日。その朝凍っていたんですねえ。。。
右手には現代曲用のバスリコーダーのケース、反対には笛が入った大きな鞄。
両手が塞がっているなか、坂道で、
すってんころん!!!!
おもいっきり石畳の坂道でこけ、尾骶骨、折れたかと思いました。
しばらく立ち上がれませんでしたが、雪の中、寒すぎる・・・・・
兎にも角もで引きずるように登校したら、もう試験の時間。
最低な気分で、試験に臨んだわけです。。。。
幸いのんびりなベルギー時間のお陰で、少しピッチ調整や
ひと息付く無駄なゆるい時間があったので、集中して試験を受けることができました。。。。
「色々な状況の中でも音楽家は演奏できなければいけない。」
という教訓を得たのでした。。。。
ああ、雪道怖し。。。ただいまブリュッセル大雪。
まだまだ雪景色が続きそう。
昨日友達が病院を手配して連れて行ってくれて、
単なる打撲だったようで、一大事にはなりませんでしたが、
しばらく不自由が続きそうです。
★皆さんもつるりんすってんにはご注意を!!!
薬を飲むのが大の苦手で、砕かないと飲めないんです。
こっちはなんでもかんでも、すぐに薬を出して様子を見るのですが、
薬の大きさ、外人サイズ・・・・。日本の3、4倍はある。。。
あああ、なんだか2010年怒涛の一年の始まりの予感がするのですが、、、、。
今年一年も穏やかに幸せに暮らせますように・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
この冬ヨーロッパはあちこち大雪で大変みたいですね。
気をつけてね!!
先日、映画「のだめカンタービレ」を観てきました。
ヨーロッパ編以降のだめとえみさんが重なります。
キャラが重なるんじゃないよ
音楽の勉強、試験、リサイタル・・・に奮闘している
姿がね。
が・ん・ば・れ!
まあ、なんたって、音楽バカですから・・・
毎日雪です。
ベルギーはそんなに積もらず
すぐに凍るんですよね・・・。
坂が多いので、本当にこわい。
心配してくださり、ありがとうございます。
久しぶりにこちらをのぞいてみたら・・
新年早々そんな大変なことがあっただなんて・・
私もこの冬は最悪な気分でだいぶしんどかったです。早く春にならないかなぁ・・
また話しましょうね!
辛いよね。。。。
しかも、春が来たかとおもったら、
今日3度だって・・・・。
4月なのにね・・・。
日曜日思いっきり飲みましょう!!