日和見散策

タラタラぶら散歩

エゴノキ

2020年05月27日 | みんなの花図鑑

玉川上水にて






エゴノキ (エゴノキ科 エゴノキ属)
散策道に落ちた花を見つけて、目線を上げると白い花がユラユラと咲いていました
別名ロクロギは傘の柄に使われたことからだそうです




ガマズミ


ウツギ


ヤマボウシ


ネズミモチ




良い香りのハシドイ(日本に自生するライラックの仲間)
この時期の樹木の花は白花が多いですネ~♪







スイカズラも甘い香りで虫たちを誘います


ホタルブクロ




早くもイチヤクソウも咲き始めていました




イヌザクラの若い果実がたわわにー(^^)/




マユミ




ゴンズイ


美しいアカスジキンカメムシ
玉川上水緑道も初夏となり いよいよ緑が濃くなってきましたネ


コメント (2)

アメリカヒメシャガ

2020年05月21日 | みんなの花図鑑

庭先にて












アメリカヒメシャガ (アヤメ科 アヤメ属)
北アメリカ原産でシャガに近い仲間 イリス・クリスタータ(lris cristata)
一日花ですが淡紫色の花が日毎 咲いてくれます



シャガ  4月中旬の野山北公園にて


コチラは準絶滅危惧(NT)のヒメシャガ  4月中旬の薬用植物園にて
花や葉姿が違いますネ(*^^*)


アメリカシャガ  7月の薬用植物園 温室にて
何だか紛らわしいけどブラジル原産でネオマリカ属だそうです







コバノタツナミソウ白花


ミヤコワスレ


セイヨウオダマキ




ユキノシタ




サルナシ
今年は沢山 花がついてくれましたが、我家では果実まで残らないです・・・(._.)


コメント (2)

ササバギンラン

2020年05月16日 | みんなの花図鑑

狭山丘陵にて








ササバギンラン (ラン科 キンラン属)
草丈30cm 苞葉が花序より長めで
ギンランに比べて葉は細く笹の葉のイメージからだそうです
丁度、見頃となっておりました♪






ギンラン
草丈10~30cm 苞葉が花序より短く 葉は狭長楕円形


すぐ傍には距の無いギンランも・・・
クゲヌマランとは別にここ数年、ギンランの変種との事です(通りすがり方談)


キンランはこの一株だけ残っていてくれました





フタリシズカ
2本とは限らず1~6本ほどつきます(*^^*)


チゴユリ
前回、ヤマツツジに目を奪われて気が付かなかったのですが
すぐ横の林床で咲いていたのですネ




ヤマウルシ


ウグイスカグラ果実




ハナニガナ


ヤブジラミ


ヤブタビラコ


ウシハコベ


キツネアザミ


ハハコグサ




イチヤクソウ蕾
数ヶ所で見かけ、また訪れる楽しみデスー(^^)/


3cm弱のハルゼミ抜殻
この日、鳴き声はウンともスンとも・・・ゴールデンウィーク頃に聞こえたそうです
でも雑木林に小鳥たちの声が気持ちよさそうに響いておりました




コメント (4)

オオカワヂシャ

2020年05月11日 | みんなの花図鑑

空堀川にて








オオカワヂシャ (オオバコ科 クワガタソウ属)
総状花序で花径7mmほどの淡い青紫色の花は見た目 とても可憐ですが
在来種にとって代わる勢い・・・




なつみかんサンのブログで「特定外来生物」に指定されている事を知りましたが
もの凄い生命力ですネ(@_@)







オランダガラシ(クレソン)




ナガバノギシギシ


ケキツネノボタン




ヘラオオバコ


コメツブツメクサ


ムラサキツメクサ


シロツメクサ


メリケンガヤツリ


ナヨクサフジ




ヒラヒラと糸くずの様に舞うクロハネシロヒゲナガ


遠くに見えるのは大岳山、御岳も花盛りでしょうか・・・
時々行く野山北公園内の谷戸からの湧き水が源の空堀川ですが
ほぼ外来種の植物でしたぁ(._.)


コメント (2)

イチリンソウ

2020年05月07日 | みんなの花図鑑

狭山丘陵 狭山緑地にて








イチリンソウ (キンポウゲ科 イチリンソウ属) 一輪草
茎につく葉は三出複葉で三個輪生
一株に一輪 花径4cmほどの花を咲かせます(厳密には花弁のような萼片)
萼の裏面が紅色を帯びるものもあり「ウラベニイチゲ」と言われるそうです

ちなみに・・・

ニリンソウ 二輪草 4月上旬 玉川上水にて
葉柄は無く茎に束生、花径2.5cmほど


サンリンソウ 三輪草 6月中旬 入笠山にて
三出複葉で輪生し短い葉柄があり、花径1.5cm位で1~4輪 咲きます
標高が高くなり小振りで可愛いですネ(^^)/




ツクバネウツギ






ツリバナ


ホウチャクソウ


ヤブレガサ


サイハイラン蕾がニョキっと出てきました♪






タチシオデ雄花(雌雄異株)


タチシオデ雌花


ニガナ


オオジシバリ


一時間のち、少し陽が差して開いてくれます・・・



のそのそ歩くオサムシ


早朝スタートでは、すれ違う人も少なく「密」は避けれるのですが
お日様が好きな花のタイミングには合いませんねぇ~(*^^*)
コメント (4)