日和見散策

タラタラぶら散歩

テイカカズラ種子

2024年01月30日 | みんなの花図鑑

狭山丘陵にて








テイカカズラ (キョウチクトウ科 テイカカズラ属)
山地や丘陵地の林内に見られる常緑つる性植物
葉は対生で、5月頃 良い香りの花が咲きます
果皮だけになってしまったかなぁっと思ったら果実ごと落ちておりました
キョウチクトウ科の特徴の長い種髪が美しいです♪






明るい斜面ではウグイスカグラが数輪咲き始めましたが・・・


アワブキ


ニワトコ


マンサク



ネジキ


カラスザンショウの葉痕(ニコちゃん(^-^))
雑木林は冬景色




別の日、都立薬用植物園にて

サンショウ




フユザンショウ
小さいけど同じサンショウ属の葉痕を観察・・・棘の形や位置が違いますネ




メグスリノキ












朝一の植物園、池は薄氷・・・
今シーズンはシモバシラの霜柱もあまり大きく出来ないようです








ソシンロウバイ


ロウバイ




フクジュソウやセツブンソウが姿を現し、春の訪れ 早くなりそうですネ(^^)/
コメント (4)

冬の果実 - 高尾山

2024年01月20日 | みんなの花図鑑

イイギリ


ヤドリギ


ツルギキョウ


アマチャヅル


ミヤマフユイチゴ


ジャノヒゲ


ヤブコウジ


マルバノホロシ


ナガバノコウヤボウキ




キッコウハグマ


オクモミジハグマ




種髪が美しいキジョランの種子、辺りを探すと・・・
果実は高い所で生っていて 残念~撮れませんでした(._.)


以前、12月頃の果実





琵琶滝 不動堂


石仏広場


神変堂


薬王院 四天王門




大本坊









シモバシラ


オニシバリ
花の少ない冬のお山だけど、晴天に恵まれ この時期ならではの散策となりました(^^)/
コメント (4)

クマザサ

2024年01月08日 | みんなの花図鑑

狭山丘陵にて




クマザサ (イネ科 ササ属)
常緑で草丈80cmほどの多年草
春から夏の間の葉は緑色ですが、越冬する時に縁が枯れて白くなり
これを歌舞伎の隈取りになぞらえて隈笹だそうです 別名ヤキバザサ、ヘリトリザサ


5月頃の新葉




ノササゲ


コウヤボウキ




ロウバイ


暖かさに誘われて コスミレが咲きだしていました♪










11月に見かけたガガイモ果実が割れキラキラと種髪が美しいですネ




ここからは多摩湖周辺 初詣散策です

氷川神社


八幡神社














山口観音 金乗院
境内には今年の干支 辰(龍)がそこかしこに・・・(^^)/


玉湖(たまのうみ)神社跡の西側にある狭山富士塚からの富士山

能登半島地震 発生から一週間・・・
厳しい状況が続く被災地に 一日でも早く平穏が訪れる事を願うばかりです



コメント (6)