日和見散策

タラタラぶら散歩

アマメシバ - 薬用植物園

2020年11月30日 | みんなの花図鑑

都立薬用植物園 温室にて








アマメシバ (トウダイグサ科 アマメシバ属)
東南アジア原産 雌雄異花の常緑低木
枝先に雌花(画像上)、根元側に雄花(画像下)が付き
赤いがくに和菓子の様な白い果実は後に裂け黒い種が現れます
健康食品に用いられたが健康被害が出たため、現在は使用されていないそうです






モンテンボク (アオイ科)
別名テリハハマボウ 小笠原諸島の固有種


インドジャボクの類縁植物 (キョウチクトウ科)


タッカ・インテグリフォリア (タロイモ科)


サンセベリア(キジカクシ科)
別名アツバチトセラン
観葉植物でよく見かけますが蕾が・・・また開花の頃 訪れたいと思います♪











園内の樹々は落葉が進み、雑木林に木漏れ日が明るくなってきました








近くの松の木通りや玉川上水緑道も柔らかな陽が心地よく
散策日和となりました~(*^^*)

コメント (2)

ノササゲ

2020年11月24日 | みんなの花図鑑

高尾山にて








ノササゲ (マメ科 ノササゲ属)
山地の林縁で見られるつる性の多年草  別名 キツネササゲ
少し黄葉し 紫色の豆果が目に留まりますネ


9月末頃の花より目立ちます







ハンショウヅル(キンポウゲ科 センニンソウ属)
白い毛のそう果はセンニンソウ属の特徴ですネ♪


5月中旬の花










キッコウハグマ
ちょっとのんびりして、例年より遅めだったので殆ど閉鎖花でしたが
数株 咲いていてくれましたー嬉しい(*^^*)




マルバウツギ


ダンコウバイ


クロモジ




コマユミ




ヒイラギ
老木になると鋭い鋸歯がなくなります










連休前でしたが、紅葉シーズンで行楽の人人人・・・蜜な山頂は避けて下山デス
二時半ごろにはお山に太陽が隠れはじめ 日が短くなってきましたネ~





コメント (6)

リンドウ

2020年11月20日 | みんなの花図鑑

狭山丘陵にて










リンドウ (リンドウ科 リンドウ属)
山や丘陵地にはえる草丈20~90cmの多年草
生薬名:竜胆は苦味健胃薬の配合剤の原料となるそうです
晩秋の日中、陽があたると共に開花し始めます(少し木陰側の株は蕾でした(^^))





コウヤボウキ


返り咲きのヒヨドリバナ


小振りな桜・・・マメザクラの交配種かなぁ~?


ムラサキエノコロ


エノコログサ





ハンノキ




タチラクウショウ


クサギ


コマユミ




カクレミノ















狭山公園のススキ原はちょうど見頃、紅葉も進んできました♪



コメント (2)

ゲンノショウコ紅葉 - 薬用植物園

2020年11月15日 | みんなの花図鑑

都立薬用植物園にて








ゲンノショウコ (フウロソウ科 フウロソウ属)
山野にふつうにはえる草丈20~50cmの多年草
生薬名:現の証拠は整腸や止瀉の薬効が顕著な事に基づくそうです
別名みこしぐさの果実も紅葉して可愛らしいですネ




雑木林エリアでは残り花が咲いていました







アメリカマンサク


キチジョウソウ




センブリ




ムラサキセンブリ


シュウメイギク


アイ







エビヅル


シロモジ


ブルーベリー




ミソハギ


オオミサンザシ


ヨコグラノキ


ミツデカエデ


そして、ここ数日の日中と朝晩の気温差で
イロハモミジも良い感じに色付いてきましたネ~(^^)/

コメント (4)

ナツハゼ

2020年11月11日 | みんなの花図鑑

長淵丘陵(青梅の南陵)にて






ナツハゼ (ツツジ科 スノキ属)
日当たりの良い山地・丘陵地にはえる2mほどの落葉低木
黒く熟した果実は甘酸っぱく 生食やジャムに加工できるそうです





ヤブムラサキ


サルトリイバラ


ノササゲ


コバノガマズミ


縞々帽子はアラカシかなぁ・・・





クコ


シロヨメナ


ヤクシソウ


コウヤボウキ






センブリ







天狗岩から


何年か前の秋に訪れた赤ぼっこ(標高409m)
少し様子が変わったなぁっと思ったら平成27年ころから
ソメイヨシノやゲンカイツツジの植栽するなど整備されているそうです
春、お花見の時期も良さそうですネ~


関東大震災の時、表土が崩落して赤土が露出した山となり
以来、赤ぼっこと呼ばれるようになったそうです
東は青梅の街並みから西は御岳や大岳山などの奥多摩の山々へと展望が広がります



麓の和田橋からは矢印下に赤ぼっこの一本杉がわかりましたー(^^)/
コメント (2)