日和見散策

タラタラぶら散歩

ロウバイ

2025年01月22日 | みんなの花図鑑

山口観音 金乗院にて










ロウバイ (ロウバイ科 ロウバイ属)
中国原産、各地で観賞用に栽培される2~4m程の落葉低木
幹はそう生して分枝する
全体は薄黄色で蝋を塗ったかのようにツヤがあり、内花被片が暗紫色
今シーズンは葉を残した株が多く見られますネ











小正月も過ぎてしまいましたが年始のお参りに・・・
素敵な切り絵御朱印を頂いてきました(額装したいほど繊細)



都立薬用植物園でも



ロウバイ




ソシンロウバイ
ロウバイ・ソシンロウバイ共に全株有毒
特に種子には神経毒カリカチンやアルカロイドが含まれるそうです
でも、周囲は甘い芳香が広がっておりましたー(^^)/(ソシンロウバイの方が強めかな)

コメント (5)

多摩湖からの富士山

2025年01月08日 | みんなの花図鑑

狭山公園にて
先日、久しぶりに降雨がありましたが晴天続きの関東
冠雪した富士山が清々しい~





トウカエデの林はすっかり落葉


ガマズミ




スイカズラ


センダン


アオツヅラフジ


ノササゲ


シロダモ雄花の花後


コノテガシワ








ガガイモ
11月末に見かけた果実は割れていなかったけど、
少し離れた所に種髪が舞い始めた果実がありましたー(^^)/






コブシ




ニセアカシア(ハリエンジュ)の葉痕・・・ちょっとドクロの様ですネ


ソシンロウバイ




どうぞ 安寧な一年となりますように・・・
コメント (8)