日和見散策

タラタラぶら散歩

カマツカ紅葉

2024年11月30日 | みんなの花図鑑

狭山丘陵にて












カマツカ (バラ科 カマツカ属)  別名ウシコロシ
山地や丘陵地の日当たりの良い林縁にはえる落葉低木
樹皮は暗灰色でしわがあり、根際から多数のひこばえが株立ちします
光を透過したオレンジ色の紅葉がキレイですネ♪


4~5月頃、花径1cmほどの小花が可愛らしいカマツカ




サワフタギ (ハイノキ科 ハイノキ属)  別名ルリミノウシコロシ


アオハダ


マルバアオダモ


ウワミズザクラ


コバノガマズミ


ニシキギ


ゴンズイ


トキリマメ


ネコハギ


ガガイモ


オグルマ




アズマヤマアザミ





ツリフネソウ




コスミレが返咲き~(*^-^*)


カンアオイ


リンドウ


コウヤボウキ




昨年に続き、キッコウハグマの開放花は少なめでした・・・






暖かな日和が多かった11月、ここ数日でイロハモミジが紅く色づき始め
雪化粧の富士山が冬の訪れを感じさせてくれますネ!
コメント (4)

草紅葉 - 奥日光

2024年11月12日 | みんなの花図鑑

奥日光 戦場ヶ原にて


スタートは湯滝から






小滝


泉門池






湯川












ホザキシモツケの群落










竜頭の滝 上


竜頭の滝




ノイバラ


ズミ


マイヅルソウ


メギ




数日前の雨でカラマツやミズナラは落葉が進んでしまったそうです(._.)


生憎の曇天だけど、草紅葉の先に雄大な日光連山を眺めながらの散策となりました

コメント (2)

オクモミジハグマ

2024年11月04日 | みんなの花図鑑

狭山丘陵 六道山公園にて






オクモミジハグマ (キク科 モミジハグマ属)
山地や丘陵地の林下でみられる草丈40cmほどの多年草
葉は10cm位の円形で掌状に浅裂する
花は三個の筒状の小花からなり リボンの様にくるりとして可愛いですネ




オクモミジハグマに吸蜜していたガガンボ・・・
コウヤボウキ(キク科 コウヤボウキ属)には更に沢山 群がっておりました(@_@)





カラスウリ


ウメモドキ


カラタチバナ


サネカズラ


ニシキギ


オトコヨウゾメ




チャノキの果実が鈴生り~(^^)/








斑入りや紅く色づいたチヂミザサもイイですネ♪



瑞穂町 耕心館へ



キイジョウロウホトトギス




タカクマホトトギス


ハシカンボク白花


ツルニンジン白花


テンニンソウ




マユハケオモト
歩き始めは曇天だったけど、午後になると陽が差し気持ち良く散策できました~




コメント (4)