日和見散策

タラタラぶら散歩

ヒガンバナ

2021年09月30日 | みんなの花図鑑

玉川上水緑道にて








ヒガンバナ (ヒガンバナ科 ヒガンバナ属) 曼珠沙華
道傍に多くはえる草丈30~50cmほどの多年草
光沢のある線形の葉は花後に束生し、翌 早春に枯れます
(キツネノカミソリとは逆な感じですネ)




シロバナマンジュシャゲ


ショウキズイセン





ツルボ


ボタンヅル


アキカラマツ


エノキグサ


メドハギ


ユウガギク


シラヤマギク


ヤクシソウ






イヌコウジュ











お彼岸が過ぎて、少しずつ日が短くなり秋らしくなってきましたね(^^♪


コメント (4)

カノツメソウ

2021年09月24日 | みんなの花図鑑

奥高尾にて






カノツメソウ (セリ科 カノツメソウ属)  
山地の林内にはえる草丈30~60cmほどの多年草
和名は根の形が鹿の爪に似ていることに基づくそうです
別名ダケゼリ(嶽芹)


同じセリ科でもシシウドは見上げるほどの大きさですネ




ハシカグサ


ウシタキソウ




オオヤマハコベ




水行の場の小仏滝
ココは柵がなく、傍までよってマイナスイオンをチャージ♪


サカハチチョウ夏型
春型より白いラインがハッキリしています






ヤマハッカ


ゲンノショウコ(薄紅)


ノハラアザミ


アキカラマツ




ナンテンハギ






タカトウダイ




ナンバンギセル






イヌショウマ


シモバシラ




イワギボウシ




オニルリソウ果実










小仏城山周辺のモミジが紅葉し始め、秋を感じるようになってきましたね~






コメント (2)

シロバナキツネノマゴ

2021年09月18日 | みんなの花図鑑

狭山丘陵にて






シロバナキツネノマゴ (キツネノマゴ科 キツネノマゴ属)
草地や道端にごくふつうにはえ、茎は四角く草丈10~40cm程の一年草
生薬名:爵状 全草に薬効があるそうです
淡紅紫色の花は良く見れますが、この一角だけ白花が群生していました












マメアサガオ


ツルボ






ヌスビトハギ


ネコハギ


オトコエシ


メマツヨイグサ


シュウカイドウ


センニンソウ




オオニシキソウ


ヒヨドリジョウゴ




ツチイナゴ幼虫


マユタテアカネ




バイカモ


この日は雑木林をぬける秋風が心地よく、散策日和でした♪





コメント (4)

タケニグサ - 薬用植物園

2021年09月09日 | みんなの花図鑑

都立薬用植物園にて






タケニグサ (ケシ科 タケニグサ属)   別名チャンパギク
山野の道端や荒地にふつうに見られる大型の多年草
茎などを折ると橙黄色の液汁が出て、全草が有毒(アルカロイド)だそうです
果実に雨滴が付いてオーナメントのようで面白いデス♪


コチラは7月末頃の花





ルコウソウ




マルバルコウソウ


ミシマサイコ


ゴジカ


オオケタデ


ギンセンカ果実





ヤマハギ


ハブソウ


エビスグサ


カワラケツメイ







ステゴビル






雨の植物園は静かで いつもとは違う風景が見れてイイのですが・・・
9月に入って雨天続き、そろそろ 青空が見たいかなー(*^^*)




コメント (4)